創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EpI9ltmR10ヶ月前

【3】個人サイトやってる人のトピ 個人サイトを今もやってい...

【3】個人サイトやってる人のトピ

個人サイトを今もやっている人たちで話す場所があったらなと思って立てました。
同人誌や投稿サイトとはまた違う文化が色濃いところなのでサイト持ち同士でしかわからないようなことを語るとき使ってもらえたらなと。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えてください。
※質問形式のコメントにも穏やかな返しをお願いします。
※1000コメに達したらどなたか次のトピ立てをお願いします。

前トピ:https://cremu.jp/topics/48826
【1】:https://cremu.jp/topics/32644

Small website normal
4ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

470 ID: NDsvn8UK 3ヶ月前

L◯nyやっぱりみんなそうなんだとここを見て思いながら、人が来ないのを良いことにサイトのレイアウト調整ちまちまやってる。

471 ID: dRPoSlwq 3ヶ月前

てがろぐのスキン変えたくてテンプレをDLしたのは良いものの、どこをどう編集すればよいのか全くわからない
ただファイルをアップデートするんじゃスキンは変えられないの…?
幸い、スキンの変更について記事を書いてる人がいてその人のを参考に編集してるけど。でもPC初心者には色々と難易度が高すぎる…
最低限HTMLやCSSの知識がある人向けなのかな

472 ID: Z4pi0uIM 3ヶ月前

私も知識ほぼないですけどなんとかしてちょこっとですがてがろぐいじったり出来てますよ!
PC上だとご自身のてがろぐ画面上で右クリック→「開発者ツールで調査する(Edge)」もしくは「検証(Chrome)」を選択するとページのソースが表示されてどの部分にどのタグが使われているか、そのタグがCSSのどこにあるのか確認することが出来るのでよろしければ試してみてください 説明が分かりづらければすみません

475 ID: WpFAQxqL 3ヶ月前

スキン変えたいだけ?スキンカスタマイズしたいの?

スキンを変えたいだけならにししさんのサイト(てがろぐをダウンロードするとこ)にスキンの変え方かいてあるよ

473 ID: hyJInsxf 3ヶ月前

今話題の某サーチ、2000登録突破したようですけどみなさんは登録しました?それとも様子見?
SNSアカウント登録可なのでちょっと様子を見てるんですけどいかがですか?

474 ID: hlMb4oUR 3ヶ月前

できてからまだ3日くらいしか経ってないのに2000もサイトが登録されたってこと?いくらなんでも早すぎる
個人サイトは持ってるけど、新サーチへの登録は様子見してます。多分これからも登録はしないと思う

476 ID: 9CQYl3ap 3ヶ月前

他に運営しているサイトがあってのリリースなので安心できそうだし勢いづいてほしいから登録予定です!話題になったし個人サイト人口増えるといいな
個人サイトに関心が向くの嬉しいからありがたい!

477 ID: kVWETL2H 3ヶ月前

気になるのでサーチ名ヒントだけでも教えてほしいです…

478 ID: l7kOHPNX 3ヶ月前

2000登録突破はその人の別のサービスだよ

479 ID: rivBSluW 3ヶ月前

SNSアカウント登録可の時点で個人サイトとは違うベクトルなので登録したくないな
ただ登録した人を嫌ったりどうこう思うことはない
単にスタンスが違うだけ

480 ID: ZefnMqpY 3ヶ月前

元は5chみたいな愚痴吐きがメインの匿名サイトの運営が作ったサーチなので、歓迎していない人が流れ込みそうだから絶対に利用しません

481 ID: 3JkX8hZ6 3ヶ月前

最近運営がXで昔のサイトバナー保管庫を作りましたって流したのを見に行ったら、二次創作個人サイトのバナーを無断転載で晒してると思われるバナーがあった
実際に保管庫で運営は、昔個人サイトを運営していた人は自分のサイトのバナーがあるかもって書いてる
自分はあの運営のサーチにサイトを預けたくない

483 ID: 3qkF1TYn 3ヶ月前

単純にワード入力だけで検索するタイプのサーチは使いにくく感じるから登録はしないと思う
今止まってるサーチも使わなかった

482 ID: d81oBvV6 3ヶ月前

新幸、大元はcremuみたいに創作の愚痴掲示板もあるし、ここにサイトのリンク乗せるようなものと思うと登録躊躇するのはわかる
完全に別サイトだったら登録したんだけど
匿名と個人がはっきりするサイトって相性悪いのか、前にも同じ運営でサイトサーチあったけどほどなくして終わったから、続くかもわからない
名前出されてるL○nyさん復活したらなくなるかもしれないし
サーチ難しいのはわかるけど運営がなあ……

484 ID: dzqD2TPb 3ヶ月前

前もやってたんですね。初めての試みかと思った。
大元は創作愚痴だけじゃなくてオタク・腐・カプ・同人・二次創作・公式そのものへの愚痴とか諸々ある分、やや忌避感が出てしまうのわかります。
サーチ公開当初、個人サイトに馴染みなさそうな一般層が見るところにまで大々的にバナー貼ってリンクつないで告知してたのもちょっと怖かった。

487 ID: 9kMmtpKj 2ヶ月前

>484
前のサーチは普通に個人サイトってくくりだった記憶だけど、サーチたくさん建った頃だったからか登録は少なかった
あと上にもあるけど勝手に昔のバナー載せるし、サイトについて雑談してる板を情報交換してる?みたいに書かれるのもなんだか違うと思ったし
創作サイトってより、古のインターネット的な個人サイトってイメージなのかなと思った
今創作サイトしてる層と懐かし個人サイトが見たい層って似てるようで違うのに、運営は後者向けにも宣伝してるのが不安要素
多分創作馴染みない人にも見られるし、あの頃みたいな扱いもあんま好きじゃないしなあ
創作求める人はジャンル分けされてる既存サーチの方が便利だろ...続きを見る

489 ID: IidTg3DO 2ヶ月前

普段支部とサイトに同じもの上げてるんだけど、かなり人を選びそうなネタを書いたのでサイトにだけ上げた
誰も見てないだろうと思ってたら感想来てびっくり 嬉しい

490 ID: 1bLrVGxQ 2ヶ月前

SNSで見た時はクールな人だと思ってた管理人さんが、サイトの日記ではテンション高くて別人だった
本人も自覚あるらしく、たまに反省?してるけど、見てる側としては今の方が好きだからあんまり気にしないでほしいな
サイトの日記って自分から覗きに行ってる意識がSNSよりも高い分、癖が強くても気にならないんだなと思った

491 ID: mpQodetV 2ヶ月前

わかるわかる
自作語りとかもXや支部のキャプションだとちょっとウッとなるのにサイトだと気にならない

492 ID: bOl1nSZz 2ヶ月前

見せてもらっている立場だから許容範囲広がるよね
逆に日記とか自我がない、作品だけのサイトをブクマしなくなってきた

493 ID: MYGX8TKo 2ヶ月前

L○nyさんあれから公式の動きもアナウンスもないけど結局閉鎖ってことでいいのかな

497 ID: Wv1N8GQf 2ヶ月前

てがろぐ便利すぎて超使ってるんだけど
これって本来ならいくらくらいするものなんだ…とか思いながらたまに投げ銭してる
不具合起きた事一回もないし、スキン充実してるから気まぐれですぐ変えられるし
最近の自分が『なんでも無料』に慣れてきすぎて感覚グシャッてる気がするから投げ銭でカバーしようとしてる お金無いのに何をしてるんだか

498 ID: lOMFJAYp 2ヶ月前

最悪。ツールで海外のやつに自サイトの情報や画像丸ごと保存されてた。アク解に痕跡が残ってた。わけわからんbotもうじゃうじゃわくしもう海外全部アク禁でいいかな。あまりに鎖国すぎるかな。

499 ID: WpFAQxqL 2ヶ月前

ごめん質問なんだけど、アク解なに使ってる?
うちも海外からの謎のアクセス(参照なしでトップにきて直帰とか)あるんだけど、画像保存してるとかの詳細は表示されなくて気になってる

500 ID: z9AfSkga 2ヶ月前

サーバーに元からついてるアクセス解析だよ
いつもはアクセス数僅かなのに1万近くビューがあって、その時間帯のホスト情報とブラウザ情報見て知らんブラウザだなって調べたら…って感じ。

今回は余りにもイレギュラーだったからサーバーのアクセス解析でわかったってところある。
あんま参考にならなくてごめん

501 ID: fyp87xdg 2ヶ月前

なるほど、1万ビューだと流石に異常なアクセスってわかるね…
気落ちしてるところ返信ありがとう

悪意を持って意図的にアクセスしてきてる奴らは弾けないかもしれないけど、robot.txtとかでクローラーは避けられてるように感じるよ
もうやってたらごめん

502 ID: z9AfSkga 2ヶ月前

いやこっちこそありがとう!robotも含めてひと通り出来ることやってみようと思うわ。

503 ID: jnaBvkOg 約2ヶ月前

感じ悪いマナーサイト爆誕してるやんと思ったら秒でコン◯スから消されてて笑ったわ

505 ID: npG34AFL 約2ヶ月前

今も現役のサーチサイトでおすすめってなにかありませんか?
駄文同盟は登録済みなのでそれ以外で、二次創作メイン・小説イラスト両方ありの条件で登録可能なところ知りたい

512 ID: qeWNr8AE 約2ヶ月前

普通にコン○スでよくない?

506 ID: VIAliPvL 約2ヶ月前

えふしー2のアクセス解析が終了してしまうから代替サービスを探してるんだけど、どれも難しすぎる……
防犯のためにどこから来たかだけ見られればいいのに……

507 ID: OZ5Khryv 約2ヶ月前

忍者はどう?簡易的な解析としては十分使えるイメージ

508 ID: VIAliPvL 約2ヶ月前

ありがとう、実は忍者は昔使ってたし広告も控えめだから真っ先に試したんだよね
そしたら無料版かつスマホだと下に2cmくらいの広告表示だった……(うち有料サーバーで広告なしなのに)
ぐーぐるのやつ勉強してみるわー……

509 ID: eNpPoVUu 約2ヶ月前

夢出戻り組なんですけど今って個人サイトがかなり減ったんですね
支部が流行りみたいですが、なんとなく読みにくいなって思ってしまう

510 ID: WpFAQxqL 約2ヶ月前

ものすごい空白期間ある?
そもそも個人サイトから支部への大移動があったからね

それにしても、支部より個人サイトを本拠地にしてるのはBLとかに比べると夢勢が多いと思うよ

511 ID: q2LpNnFM 約2ヶ月前

検索エンジンから行けないタイプの夢の総合ランキングは未だに賑わってるよ
正直うらやましい
支部をうーん……と思ってしまうの解る

513 ID: ArCFciZ5 約2ヶ月前

工事中のページが残ってるのに、日記に映画とかゲームの感想書きまくってるので少し気まずい
完成楽しみにしてます!って拍手も以前もらってるのに
でもごめん、毎日エンタメを楽しむ時間も確保するって決めてるんだ
気長に待っててくれ…

514 ID: hyJInsxf 約2ヶ月前

長年温めてきた夢創作がなんとか形になりそうでサイトに上げたいな〜と思うんだけど、現状のサイト運営はBLメインで夢女子も兼ねてることひとつも言ってないし、そもそも今サイトジャンルと夢創作のジャンルは別物。
夢創作でランキングとかサーチに参加したいけど、圧倒的にBLが多いし今のサイトでは気が引ける。いっそ夢用にナノとか借りるか?って考えてる……

515 ID: l7kOHPNX 約2ヶ月前

アクセス解析で小説ページの滞在時間がわかるんだけど心折れそうやね
シブが滞在時間とか見せないのは創作者を守っているのかな……(昔使ってた時はそうだったと思うけど、今違ったら間違ったこと言ってすまん)

516 ID: 5YlbwnzI 約2ヶ月前

その反面じっくり読んでくれてるのもわかるから嬉しいという見方もある
よく支部で閲覧数がどうのこうの言ってるけどチラ見がほとんどじゃない?とは内心思ってる(他人に指摘したことはない)

518 ID: l7kOHPNX 約2ヶ月前

ID変わったかも?515です。コメありがとう。
時間的に最後まで読んでくれたかな?って人も少ないけどいる
シブだとわかんないから、確かにそれがわかるだけ嬉しいかも
昔はシブの閲覧数=読破ってなんか純粋に思ってたな
自分だってちゃんと読まずに閉じることの方が多いのに

517 ID: qKuy6hlg 約2ヶ月前

サイトを複数持ってる方いますか?
もしいらっしゃったら、レンタルサーバーを複数借りてるのか、もしくは一つのサーバー内でドメイン変えてるのか知りたいです。

521 ID: td7CG0lo 約2ヶ月前

ロリポの1番安いプランを2サイト分契約してるよ
管理画面からドメイン切り替えできるから便利だよ

523 ID: JYPezAS2 約2ヶ月前

サーバーと独自ドメイン借りてサブドメインで複数サイト運営してます。ジャンルによって棲み分けたいな〜と思っていたので!その分更新は偏るんですけど…
さくらさんとかなら独自ドメイン買わなくてもサーバー付属のサブドメイン二つまで選べるし初期ドメインも含めたら三つだから、そういうサーバー探したら複数運営しやすいかも

525 ID: ZT6JWoDv 約2ヶ月前

お二方ともありがとうございます!
リトルサーバーさん契約してて、サブドメイン作れたので登録してみたんですけど、元のURL+登録したドメイン.jpになっちゃって、現サイトと切り分けができなかったんですよね…
ただ523さんのお話を聞いて調べてみたところ、私の設定方法が悪い気がしてきました…もう一回確認して、やり方がわからなかったらサポートサイトに聞いてみます!
ダメだったら521さんのように安いプランでもう一つ契約しようと思います。
とても参考になりました!ありがとうございました。

528 ID: lznG3UY0 約2ヶ月前

コメ主です、本件解決しました。
お恥ずかしながら、私が勝手に「元のURL+登録したドメイン.jp」でしかアクセスできないと思い込んでいただけで、試してみたら「登録したドメイン.jp」単独で使えました…。
もう一度調べてみてよかったです。お二方とも、改めて相談に乗っていただきありがとうございました。

519 ID: JYPezAS2 約2ヶ月前

やっぱり総合サーチに登録してると訪問してくれるのがジャンル者以外がほとんどでメンタルに来るから削除したんだけど、サーチへのリンクとか何も言わずに消したら印象悪いかな…そういう情報はお知らせページに残したくないし期間限定でトップに記載するのもなんだか嫌だなって思うんだけど…でもサーチの管理人さんからしたら不愉快かなって気にしちゃうんだ…
サーチのリンク残しておいたらそれはそれであのサイト削除されたのかなって思われちゃう…どうすればいいんだろう…

520 ID: l7kOHPNX 約2ヶ月前

お知らせなしでしれっと登録解除して、リンクも外していいと思います
管理人さんはサイトの登録解除されるの慣れてると思う
出たり入ったりされると新着のりたい人なのかなってウザいくらい

522 ID: JYPezAS2 約2ヶ月前

そうですよね、総合サーチってくらい大きいところだと動きも活発だし慣れておられそう…!
ただやっぱり感謝の念を抱いてることは示しておきたいので、お世話になりましたっていうのはサイトに書いてから外そうと思います。なんとなく自分の中で礼儀だと思うので
アドバイスありがとうございます、吹っ切れました!

524 ID: hWE9l3gF 約2ヶ月前


総合サーチあるだけでありがたいけど本当はジャンルサーチあるのが一番だよね

526 ID: PjyxoXYH 約2ヶ月前

小説本文ページの下部に感想フォームのリンクがあったら鬱陶しいでしょうか?
導線多い方が感想もらえることも増えるかと思ったのですが、悪い気にさせてしまったら本末転倒だなと…ご意見聞かせてもらえると嬉しいです。

527 ID: APVGO0td 約2ヶ月前

鬱陶しいなんてまったく思わないよ。むしろありがたい。感想欄はどこだっ、て探す手間がはぶけるから。

529 ID: 8psEYLde 約2ヶ月前

全然思わないよー! そういう作りのサイトなんだなって思うだけ
送りやすいしむしろ有難い

530 ID: PjyxoXYH 約2ヶ月前

ありがとうございます!
肯定的なご意見をいただけて安心しました、早速設置してみます

531 ID: 6V2McSjF 約1ヶ月前

今のところ人と交流する予定はないので、非公開の個人サイトで壁打ちしてる
ネットに作品を投稿したい、独り言を呟きたい欲を適度に満たせて良い

532 ID: AhR8kE3m 約1ヶ月前

初心者です
無断転載対策として、Twitterだと絵にIDを入れる人を結構見ますけど個人サイトはこういうものはないんですかね...?
サインとかブログアドレス?とか書いた方が良いのでしょうか?

534 ID: PJ5HSvEu 約1ヶ月前

個人サイトでも人によっては、サインやホームページアドレスを入れてる場合があります

無断転載対策をされたい場合は前述のどちらか、または両方入れるのがお勧めです ブログ(またはホームページ)アドレスの場合、手書きだと手間が掛かってしまいますので、イラストにアドレスをそのままコピペした方が楽でいいですね

536 ID: azAv9Rd5 約1ヶ月前

ソースコードで画像をそもそも右クリック保存できないようにしてるよ
さらにF12で開発者ツール開かれてもコンテンツ一覧の中に画像ファイルをそれとわかる形で出さないようにして一切の保存不可にしてる
ソースコードの書き方はGPTが考えてくれた

539 ID: OK97GqwE 約1ヶ月前

個人サイトだから大丈夫はないし、サインを入れたかったら入れた方がいいんじゃない?
右クリック禁止機能や画像保存不可をつけてる個人サイトがあるけどスクショしたら無断転載されそうだし

541 ID: RXq8x1wK 約1ヶ月前

まとめてですみません
色々ありがとうございます!
コード見てると頭痛くなってもうイヤだ〜ってなるしスクショとかの抜け道もあるとの事なのでブログアドレスコピペして載せることにします!

535 ID: 2WNm3RSQ 約1ヶ月前

サイト作った報告でワクワクして見に行ったらサイトはそんなに更新せずSNSに引きこもりな人が多くて残念すぎる…
サイト更新してくれ〜いいねしにいくから〜

537 ID: jaFEMB1U 約1ヶ月前

学生ぶりにホームページ作ることにした
小学生の頃に引きこもってイラストサイト作ったのが懐かしくHTMLいじるの楽しすぎる
もうSNS全部消してこっちに篭ろう

538 ID: 5ZAiEPCN 約1ヶ月前

多忙に加えてSNS疲れから創作意欲低下してサイトも放置してたけど、さっき数か月ぶりにアク解確認したら毎日誰かしら見に来てくれてるっぽくてびっくりした
サーチにも登録してないし申請制だからリピートしてくれてる人がいるんだと思う
ありがたいと思うのと同時に見なくていいものを見て無駄に疲弊してる自分はなにをやってるんだろうと目が覚めた
初心に帰って推しと自分のサイトに集中するぞ

540 ID: OK97GqwE 約1ヶ月前

昔あったmixiの足跡を思い出すよね
解析とってカウンターだけの方がいいんじゃない?

542 ID: eFDERcfa 約1ヶ月前

参加してるはずのランキングからいつの間にかサイトが登録削除されてた
規約を確認してみても特に違反してた覚えはないし、IN数ゼロで自動削除とかは書かれてないし……
いずれにせよランキングから抜けるつもりだったし別にいいか

543 ID: dKwuxy4C 約1ヶ月前

FC2でイラストブログを作ろうと思ってるのですがAboutページがよく分からないです
ピクページでAboutページを作ってそこからFC2ブログに繋げるとかいう使い方はアリでしょうか?

544 ID: jt09edEK 約1ヶ月前

ピクページからFC2に繋げる使い方は問題ないよ。どのサービスからどのサービスに繋げてもダメって決まりはない。
ブログならタグやカテゴリ分けでAboutを作ってそこにAboutの内容を書いた記事を置く方が自然だと思う。

545 ID: a3zRnV07 約1ヶ月前

解析見たら登録した覚えのないサーチから二人も人が来てたんだけど何で?
確認したけど登録されてる形跡もないし本当に謎

546 ID: hsZyQ0AY 約1ヶ月前

夢の老舗サーチさん、もう新規登録の受付は停止してたり検索のUIがうまく表示されなくて閲覧が困難だったりするから新しいサーチが欲しいな…って思う。純粋に自分のサイトの導線がほしいのもあるけど、最近サーチ作ろうとしてくれてる人が増えてるからたぶん広まってないサーチもあると思うし、夢総合のサーチからそういうジャンル夢専門サーチに行けるようになったらかなり便利だと思うんだ
でもサーチ運営ってかなり大変だと思うしそれはジャンルが大きくなれば大きくなるほど跳ね上がるだろうから、そのために自分に何ができるかって考えるととにかくルールやマナーを守って行儀良くするくらいしか思いつかないんだよね…そもそもの民度...続きを見る

549 ID: MamUOvjb 約1ヶ月前

老舗サーチさんが管理されなくなったのも変なユーザーに攻撃されたのが原因の一つっぽいしなあ…難しいよね

547 ID: WSF8UvqL 約1ヶ月前

自サイト内で冷笑されそうな作品ばっかり作っている。SNSで不特定多数に見られるのは嫌だし、鍵垢にしてもどうせぼっちでフォロー申請来るわけないから、吹っ切れて自サイト内で好き放題やってる。
痛いのは自覚しているけどそういう性癖だから仕方ない。これからも赴くままにする。

548 ID: VhK8dvuq 約1ヶ月前

本当に年に1,2回だけどサイト経由で感想くれる人がいて、やっててよかった〜サーチも登録してよかった〜って思う

550 ID: eISqPfN8 約1ヶ月前

このトピ上がってるの見つけて数週間ぶりに自サイト更新してきた
ありがとうー

551 ID: dfVF6rCc 約1ヶ月前

jimdoの無料クリエイタープランで簡単にサイトを作ってみたけど、これまであんまり触ったことないタイプのサイト作成ツールで色々苦戦中。
AIビルダープランじゃなければページ制限がないらしいけど、どれくらい小説が置けるのかはまだ不明。
ツイの過去作も少しずつ引き上げてSNSアカウント整理したい。がんばるぞ。

552 ID: hyJInsxf 約1ヶ月前

WordPressにEASELを入れて使ってるんだけど、上部のフロントページに飛ぶヘッダー部分?の色を変えるにはどこをどうすれば良いのか分からない……背景色変えたから真っ白だと浮いちゃう

553 ID: Ecp4M6uA 約1ヶ月前

サーチ作りたいけど幸管なのバレたら悪気なくヲチられるのが過去の様々な流れでわかるからなー。
ヲチった上で掲示板やここみたいなところで話題にされるの嫌だからやれない。

556 ID: hsZyQ0AY 約1ヶ月前

なんかね…同ジャンルの人にヲチられるならまだいいけど、自サイトのコンテンツに興味もない他ジャンルの人に見られるのは嫌だよね…普通にサイト運営してるだけでもそう思うのに幸管やって受けるストレスってどれだけだろう
ヲチも掲示板も気にしなきゃいいだけの話だけど机上の空論だよね、どれだけメンタル強く保てばいいんだろうか…

554 ID: cysTpb5U 約1ヶ月前

X面倒になって森+に初個人サイト作った!使い方わからないけどのんびり更新したい!
なんとなく森+は夢が多いイメージなんですけど実際どうですか?森+の好きなところや便利なところなども教えて頂けますと幸いです。
二次創作のBLと全年齢カプなしどっちも投稿してます。

560 ID: 4aSUhtpu 約1ヶ月前

自ジャンルの腐は一握りしか更新は継続されてないですが、確かに存在していて穴場と言えますね
一度ナノやアリス+に行くと森+は管理メニューがわかりやすいデザインになっていて本当に初心者向けとわかります
自分は覗いただけでまだ行く段階じゃないなと理解して大人しく森+にいる初心者です
ページの上に表示されるタイトルを消したい等、ヘルプを探してやり方が見つからない場合は森+top→スタッフHP→コメント返信で探すと見つかることが多く初心者の味方なので是非お試しください
コメント返信の存在をもっと早く知りたかったと思う程、サイトを進化させることができました

566 ID: cysTpb5U 約1ヶ月前

554です 560さんありがとうございます!
なるほど、ヘルプはしっかり読んで使い方を確認していたのですがそんなところまでサポートしてくれるんですね。参考になります。初心者向けですよね!個人サイトのおすすめで森+が出たので始められてよかったです〜
ありがとうございました!良い個人サイトライフをお送りください

569 ID: c5bILE7u 約1ヶ月前

サイト開設おめでとうございます!
夢も多いけどBLも同等ぐらい更新一覧で見かける気がします
男女カプもGLも上二つほどではないけど割と見かけるし、一次創作の方もそれなりにいるように見えます
森=夢っていうほど偏ってるわけではないと思いますね

森+は初心者から中級者ぐらいまで楽しめる感じなのかなと思います
作品を上げるだけならデフォルトのままでも十分ですし、見た目を変えようと思えばある程度大胆に変えられます
森+でも個性的なデザインのサイトさんもあったりして、更新一覧からたまにサイト巡りするのも楽しいと思います

570 ID: cysTpb5U 約1ヶ月前

569さんありがとうございますー!
そうなんだ!なんとなくそんなイメージだったので教えていただき感謝。心置きなく投稿します。
参考にしながら日記サイトなども見てきたのですがどれも楽しく更新してるのがわかって見てよかったです。個人サイトいいね…

555 ID: td7CG0lo 約1ヶ月前

漫画や小説を載せるときいつも「なんかいい感じの〜」を愛用してるんだけど、他にそういうビューワーないかな

557 ID: YNOzRHwD 約1ヶ月前

laymicおすすめしたい!横幅のあるブラウザなら漫画を見開きで表示できる

558 ID: td7CG0lo 約1ヶ月前

557
調べてみましたけどいいですねこれ!
ちょっと試してみます!

559 ID: CfTnPUe2 約1ヶ月前

もしかしてWordPressでも使えるっぽい!?

561 ID: NWdPLB1E 約1ヶ月前

サイト開設した後っていきなり絵投稿しましたか?心意気とか書いた方が良いかな

562 ID: 68tmKypO 約1ヶ月前

いきなりというか何個か見るものがある状態にしてから開設したよ
心意気?も書きたいなら書けばいいと思う
サイト始めた理由とか書いてあったら読んじゃう 好き

565 ID: 9JUl2Lxw 約1ヶ月前

自分は広告嫌で有償サーバ使うことにしたよ
小説だけなので容量少なくて良いし思ったより安く済んだ

567 ID: jaFEMB1U 約1ヶ月前

みなさんは作品をサイトに投稿した時ってどこかに告知してますか?
SNSや検索サーチの更新履歴など。Xに投稿してしまいそうでうずうず
数の束縛から解放されたくて個人サイト作ったのに(´;ω;`)ブワッ

568 ID: cysTpb5U 約1ヶ月前

私は森+使ってるので更新したらサイト内の更新に勝手に上がるようになってます〜
SNSに載せるのはちょっと気が引けるかな 鍵アカウントだったら載せちゃうかも 検索サーチくらいなら全然載せます!同じ個人サイト好きな人がわざわざ検索して来ているからそこまで悪いことはしないでしょ、みたいな 個人サイト楽しめるといいね

571 ID: jaFEMB1U 約1ヶ月前

568さん
ありがとうございます!更新したら自動で上がるのいいですね!
SNSに投稿した時のような怒涛の反応がなくサイト更新だと「シーーン」としてるのでかなり寂しいですが、これも何度かやれば慣れていく…と信じて今は業務的に更新がんばろうって思えました!サイト作りたて&サーチに登録したてでまだ再度あ挙げる行為も迷惑だと思うので、3ヶ月後くらいにサーチ内挙げさせていただきます!お優しいお言葉もありがとうございます!!

574 ID: mhAkI9f6 約1ヶ月前

自分はXに投稿してるよ〜 というか今はXを更新通知用に使ってる

572 ID: cysTpb5U 約1ヶ月前

サーチからいろんな人の創作物や日記見るの本当に楽しい。今個人サイトやってる人ってこだわりがある人が多いからそれがサイトに反映されてて見るだけで楽しい。

581 ID: JopV7hLn 29日前

みんな~~FC2WEBの終了間近だよ~~!!最後に見ておきたいサイト様の巡り忘れがないようにね!

582 ID: ft1hwRZP 29日前

ありがとう、今ざっと確認してみたらまたジャンルの同盟が一つ消えるのに気付けたよ

586 ID: yaCArv3i 27日前

15年以上前からずっと憧れのサイト全ページローカル保存した…!

587 ID: Z5Cxev9G 27日前

ローカル保存って手動?
昔Chromeに拡張機能があった気がするんだけどDLできなくなってる…
FC2に限らずいつか消えそうなサイト保存したい

583 ID: N1nMg7sH 28日前

イラストメインの二次創作個人サイト作って楽しんでるんだけど、小説も書いてみたくなったから完成したら個人サイトにだけあげようと思ってる
人の目気にせずひっそりチャレンジできるの気楽でいいよね
ここの書き込み見てるとみんな自分の城を着々と築いててワクワクするね

584 ID: dfVF6rCc 28日前

新しいチャレンジいいね。がんばれ~!

585 ID: cysTpb5U 28日前

イラストが好きで見に行ってたら新しく小説も投稿されるなんて見てる側からしたらお得すぎるし嬉しい!完成頑張れー!!暑いから水分塩分補給もしてね

588 ID: N1nMg7sH 27日前

お二人ともありがとう!嬉しいな
夏バテ気をつけてお互い頑張ろうね!

589 ID: kJrVi4UT 26日前

久しぶりにサイト更新してきた

591 ID: cysTpb5U 25日前

お疲れ!更新してくれて嬉しい人絶対いると思うよ〜

590 ID: 7VEau4ri 25日前

拍手のお礼イラスト用意したいけど納得いく物が描けず1日が終わってしまった…

592 ID: X1BJbRA4 24日前

自サイト開設してから、古のお題サイトじゃん(笑)みたいな揶揄見るとイラっとするようになった
あくまで他人の創作物だってこと、わかっててネタにしてんのかな
自分で運営してた人が自分で言ってるならいいけどさ

593 ID: Ecp4M6uA 24日前

それこそ黒歴史だの古だのを枕詞につけられるお題サイトとしてよく名前を挙げられてるところ、逆にその一文でみんながサイト名を即座に言えるくらい知られてるのですごいよな
あのころいくつもあったお題個人サイトのなかで頭抜けた知名度だろ
そこのお題をつかった商業BLアンソロまで出てるし個人サイトとしてかなりのもの

606 ID: dfVF6rCc 17日前

確かにファンだった

594 ID: cysTpb5U 23日前

みんなはサイトの名前ってどうやって決めた?
なんかいい感じのサイトの名前を考えたいんだけど思いつかない…

595 ID: ej7H0Gvl 23日前

高校の時に作った個人サイト名を今も使ってるんだけど、二次創作ということもありフェイクありだけど別世界みたいなニュアンスの名前にしたよー

597 ID: dfVF6rCc 23日前

一旦方針を考えてみるといいかも。
ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットの中からどれを使うかとか…。

私は自分の作品とか目指すサイトのイメージから、緩い可愛い系がいいなと思ってひらがなのサイト名にしたよ。

598 ID: cysTpb5U 22日前

595
具体的にありがとう!別世界かっこいいね、参考になった!

597
なるほど、確かにカタカナひらがなで印象変わるから大事だ〜 持ってなかった視点で参考になりました、ありがとう!

603 ID: WpFAQxqL 20日前

よく見てたサイトがサークル名そのままだったから、私もサークル名をサイト名にしたよー

608 ID: cysTpb5U 14日前

コメント気づかなかった、すみません!教えてくれてありがとう!オフ活動したことないからサークル名はないんだけど参考になりました。
コメントくれた方のおかげでいいサイト名が決まりました、ありがとう!

596 ID: 0j6quSFP 23日前

小説展示にbib⚪︎置いた〜!
スマホだと電子書籍形式の方が読みやすい気がする

599 ID: GtXM4q3a 21日前

やっぱり全部自分の好きにカスタマイズできる個人サイトが最高なんだよな〜

600 ID: VIAliPvL 20日前

連載完結させた!
ら、感想ほしい欲がヤバい
感想もらう夢を見てしまうくらいに
落ち着け…長ければ長いほど感想はこないものだ…
いつものように読んでもらえるだけで満足するんだ…

601 ID: MsUYBL3O 20日前

連載完結おめでとう~!
すごい!がんばった!
感想すぐに欲しいの分かりすぎる…
来るように願ってます!

602 ID: VIAliPvL 20日前

わ〜褒めてもらった!
嬉しい!ありがとう!

4ページ目(5ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...

絵描きが活動するためのトピ【本物】 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽り...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想ありますか?クレムでとあるコメントを見かけて気にな...

超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描きに表紙を描かせる字書きって珍獣レベルでたまにしか見...