創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0sogzc4r11ヶ月前

交流垢と創作垢を分けている方はいますか? 私は元々二次創作...

交流垢と創作垢を分けている方はいますか?

私は元々二次創作BLのROMで何人かの創作者さんと鍵垢で仲良くさせてもらっていました。自分も小説を書いてみたいと思ったのですが、下手くそなのに気を使って反応されたら申し訳ないなと思い、名前を変えて支部にいくつか投稿しました。
ROM垢で繋がっている方からもブクマされたので自信がついてきました。これからも支部壁打ちでやるか、ROM垢のbioに支部リンクを張って小説もポストするかで迷っています。

交流垢(ROM垢)と創作垢の名前を変えて別物として活動している方がいたらメリットデメリットを聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: t238Iqke 10ヶ月前

ROMアカで交流はしたことがないので、あくまで創作アカ、雑談アカを分けたことがある人(bioにリンクつけて)の意見やけど。
メリット
・作者の自我を嫌う作品を読みたいだけの人との棲み分けができる
・創作アカのメディア欄がソシャゲスクショなどで汚染されない
・創作アカでは自我を出しすぎると嫌煙されフォロワーが減るリスクがあるが、雑談アカなら気楽にポストできる
・創作者は基本的に創作者とつるむので、交流の幅が広がる(ジャンルの規模にもよる)
デメリット
・雑談アカの方が複垢扱いとなる場合、よほど大手だとか定期的に作品あげるなどしないとフォロワーはつきにくい
・両方のアカからフォロー...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...