創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OPqW7vXg7ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《199》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《199》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《10月01日22:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
8ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

904 ID: weDHOWBq 6ヶ月前

トピ主どうしてなのかは説明しなかったからほんと不思議なんだけどなんで今後書く予定のメモをXにポストすんの???
他人が書いたこのネタが読みたいから誰か描いてくれー!ってネタポストの意味なら全然わかるんだけどパクられたって憤慨すんのになんでメモ帳にメモしないのか意味がわからない…
SNSが外ではなく自分の家って感覚なのかな

907 ID: Nh01LYwQ 6ヶ月前

オタク垢で割とよく見られる「私へ 明日○○を買うこと 私より」みたいなキッショいツイート(ポスト)するやつみたいにまじでSNSをリマインダーやメモ帳がわりにしてるパターンあると思う
全世界に自ら公開してること忘れて「私の個人的な空間に入ってこないで!」って怒ってるイメージ

908 ID: ITWVJh7L 6ヶ月前

学校の先生も今は下手したらネットで人生めちゃくちゃになるくらい叩かれるからなあ
デート先生みたく今でもネット民にオモチャにされてる人もいるし
あの事件の校長は天下りしたことで自宅にレンガ投げ込まれたとか
イジメを対応しなかった本人たちの責任とはいえね…

911 ID: 3Vi9aqMx 6ヶ月前

実際低身長は着るもの選べるほどないけど。低身長舐めてるのかな

914 ID: 2hjolkcY 6ヶ月前

骨格にもよるのかな
ロンスカでゆるふわガーリーな感じの服着てた低身長の人ものすごくかわいかった

966 ID: ud4xnBOH 6ヶ月前

そのロンスカもフリーサイズとかだと長すぎるし丈が合うものを探す手間をかけないといけないってことでは

912 ID: VjPthR8U 6ヶ月前

一番好きって言われたいトピ
不特定多数の作り手がみれる場所で言うと「じゃあ私は?」と傷つけたりモヤらせる言葉なので、普通なら言わないしそれがマナー
わかっててあえて言わないようにしてる読者もいるはず。リプとか見えるところで言ってるの見たら配慮に欠けてるなと思う
ウェブボ返信不要とか、手紙で「比較するような言葉ですみません」って前置きしてこっそり伝えてくる人はいるし、そういうのはやっぱり嬉しいけど

922 ID: N3Ec8xqo 6ヶ月前

ROMさんから直リプで一番好きとか神とかそういうコメントつけられると無視するわけにもいかず
かと言って他創作者さんにも気を遣うし、嬉しいはずが素直に喜べない
そこの部分には触れずに軽くお礼で済ませてるけど、それでも創作者には感じ悪いだろうなと思いつつもやっぱり嬉しいのは本当だから無碍にはできないんだよなあ
どうするのが正解なんだろう

940 ID: vyMfJVqk 6ヶ月前

わかる。私も神にほどそんなこと言えないし好きすぎて安っぽい言葉をかけて気遣われるのが恐縮すぎる
あと一番ではなくとも界隈でこの人の絵は毎回楽しみにしてるからX開いたらまずメディア欄見るって人も3人ぐらいいるけどもちろん伝えたことはない

913 ID: FvQKPwy5 6ヶ月前

AI基本的にはクソだなと思ってるんだけどpixivとかDLsite漁っても極少数しか出て来なかった(しかも8割ぐらいはコレシカナイ需要で成り立ってるみたいなhtr)ニッチな性癖のそこそこ見られる絵がバンバン上がるようになった点だけは正直有難みを感じてしまっている…
表では言えない

917 ID: ReQ4VFY2 6ヶ月前

性格悪いトピの978なんだあれ…

919 ID: YkWwqx9r 6ヶ月前

見ちゃいけないもの見ちゃった気分

923 ID: u2tXvKq6 6ヶ月前

同人女のファッショントピなんであんなにもギスギスしてるの
パーソナルカラーなんだっていいじゃん

962 ID: x3DMoImN 6ヶ月前

そーれー。
もっと和やかに話したいのに、あそこそんなにファッション好き来てくれない。

993 ID: huWTciNx 6ヶ月前

和やかな話題には和やかなコメついてるよ
和やかな話題を自分で提供すればええんやで

925 ID: トピ主 6ヶ月前

次トピ:https://cremu.jp/topics/63925
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。

926 ID: 8QoEHAbs 6ヶ月前

創作で認められたいとか好かれたい悩み。みたいなのに高確率で出現するリアルを充実させなとか恋人作りなさいみたいなアドバイス?上から目線?見るたび不思議。

リアルはリアルで充実してても創作で認められるってのはまた違うジャンルじゃないか?仕事成功しても恋人と仲良しでも絵とか作品を褒めてもらってるわけじゃないから満たされる器が違うっていうか…
自分は分けて考えてるから一個満たされてるから全部満たされる〜とはならないなあって思ってしまう

927 ID: N3WpKoez 6ヶ月前

自分は私生活が充実すると創作の病みも軽減されるタイプだから、その人もそういうタイプってだけじゃない?
926が分けて考えるタイプってだけで、私みたいに私生活全般の満足度が共有されてるタイプの人も一定数いると思う

928 ID: 9oXp83id 6ヶ月前

私も926と同じだけど彼氏や友達と遊んでる時は流石に創作から意識が逸れるから(同棲してるけど家に帰ると創作のことで悩み始める)幸せな時間をつくることで意識を逸らせると言いたいのかも
彼氏とイチャついたり友達と話してるときも創作のことが常にチラつくタイプだったら無意味だけどね…それはそれでノイローゼっぽい気もするが

930 ID: grbixDmM 6ヶ月前

朝上げ昼上げ夜上げみたいな純粋な創作行動以外が盛んな人ってリアルが充実してるようにはとても見えないからじゃない?
上手くなりたい!は自分軸だから絵の練習頑張ってるって聞いてもリアルしょっぱいのかなとは思わないんだけど
見て見て!数字欲しい!は他者に軸がいっちゃってるから作品見て!より私を見て!の方が強そうでこの方面が必死な人は見ててなんかしんどい

929 ID: 4I9ti1xl 6ヶ月前

たまに物申すトピの王気取りで小町とかガルチャン煮染めたみたいな性格悪いクソコメ付くことあるけど、ここに常駐でもしてんのかなって思う
たぶんcremuキッズの布団沢山あるわ、ここ 

931 ID: pnQTK5Bk 6ヶ月前

指輪トピ見てて思った
ヲチじゃないと思いたいけど創作者の容姿見るの好きだわ
絵描きは描く絵の顔と本人が似てるし
お世辞でも上手いとは言えない雑な1ページ漫画を支部に連投する人が学生だったりすると納得感出て微笑ましく思えてくる
上手くない絵を自信満々に上げてる人が目鼻立ち整った美人だったりおしゃれであることも多くてどこにその自信が?と思ってた自分を恥じたよ 自分そのものに自信があったんだね…
Xでは政治にギャーギャー物申してる人がリアルでは大人しい親切な人だったりするのでSNSって人をおかしくさせるし姿が見えないと相手のちょっとした行動も許せなくなるなと思うので直接会うって結構大事だと...続きを見る

932 ID: pnQTK5Bk 6ヶ月前

描く絵と本人が似てると言いつつ下手な絵が美人とも言ってて矛盾してる
各パーツの大きさが似てるみたいなことです

933 ID: kotpg8eS 6ヶ月前

いじめトピ
クレムにもいるような煽りレスバかまそうとするやつがいじめられてたとして
学校ぐるみで真摯に守ってあげなきゃいかんか?
たまに聞く「お前も悪い」って言葉、悪魔の対応みたいに言われるけど
そのまんま、お前が悪いから嫌われて無視されてんだろ…ってケースあると思う

936 ID: J3XKTC6Z 6ヶ月前

イジメられる側に理由があろうとイジメるほうが悪いに決まってる
「イジメられるやつにも理由がある」の行き着く先は「なんか気に食わないから排除する」になるだけ

938 ID: NRZTcwGQ 6ヶ月前

煽りレスバ野郎が虐められてたとしてもイジメとかいうクソダサ行為してる奴が悪いに決まってるわ
相手が殴ってくるから殴ってもいいて言うなら法律なんか要らねえってことになるじゃん
マッドマックスの世界かよ

939 ID: vyMfJVqk 6ヶ月前

いじめられた方が悪いとは言い切れないけど嫌われたりどうでもいいと思われる素質はあるなって人は多い気がする
Yahooでもクレムでもどこでも「おれのターン」みたいな雰囲気でただひたすらコピペみたいな自語りしててめんどい
最後まで読んだけど何も実りのある話とかない。自分がいじめられてつらかったって話をただ他人にあびせかけてくるような人ばっかでそりゃリアルでいたらスルーするかもと思う

943 ID: 6x7pPTRy 6ヶ月前

でもやっぱりとっつきにくい人を遠巻きにしたらイジメだと騒がれたり、見てたらお互い小突きあってるのに「一方的に向こうが殴ってきた」って嘘みたいなこと言う人っているからな〜
そういう人ほど仲良くしてくれるような人と付き合えばいいのに、わざわざ不相応な仲良しグループに空気読めず入ろうとするし
どんな理由があろうともイジメはしちゃダメって、建前はそりゃそうなんだけど難しいことだよなって大人になった今も思う

946 ID: dDTq6e8c 6ヶ月前

943は仕事でも取っつきにくい人はハブったり無視したりするタイプなの?
こづきあいを「仲良いな〜」なんて思うとか暴力が身近になってるっぽくて怖い

951 ID: TedaGvsS 6ヶ月前

分かる
ていうか自分含め本人が悪いことしてなくても相性悪いなって思って素っ気ない対応はしたりされたりは当たり前なのよ
それを察して深追いしなければいじめなんて起こらないんだけどたまに距離バグが出てくる
友達になりたくないからうっすら素っ気なくしても効果なくて仕方なく冷たい行動しなきゃいけない
その時に被害者ヅラされるのやってらんないよ

934 ID: 9Ln6rHT5 6ヶ月前

一番になりたいとか、壁・神になりたいとか言ってるの見かけると
分相応を知り、弁えることが出来るって
色んな意味で幸せなんだなと思う
スポーツでも同人でもやってたら、一番になりたいと思う気持ちは理解出来るが、ある程度やったら自分のレベルがどの辺かわかってくるもんだ
分相応以上の承認欲求を持ってしまったら、そりゃ苦しいよな

935 ID: AwLl8RGg 6ヶ月前

でも上に行く人って「自分にはできる」って根拠の無い自信を持ち合わせてるんだよな
分相応を意識した途端頭打ちになる

941 ID: vx5tokD4 6ヶ月前

面白い小説書くのがめちゃくちゃ上手い字書きの知り合い、
SNSではわざわざ言ったりしてないけど話してると日常的に何かしら本読んでたり、映画見てたりするのが分かるんだよなー
何にでも言えることだけど、SNSで人に見せてる姿がすべてではないんだよな
知識も幅広いから、ちょっとやそっとのことをSNSでひけらかすとこういう人には付け焼刃だなって分かるんだろうなって思ってる

942 ID: smtjxuoi 6ヶ月前

絵柄に顔や体型ってあんまり関係ないと思う。どちらかと言うと真逆だったりってイメージ強いから。
形でなく性質が出る。
というか…絵描いてる人が美人かどうかなんてどうだって良いじゃん。ここ顔綺麗とかおしゃれな人は身も心も良い人だみたいなコメント多いけど、そんなわけないじゃん。

965 ID: T8KwRukl 6ヶ月前

手は描き手の体型の反映を何度か見たな
男子高校生運動部で手の肉もこもこ→肥満
男性成人戦闘員で手が骨ガリガリ→拒食並みに細い
顔に反映は見ないけど

944 ID: agdUnxfi 6ヶ月前

お釣りで小銭渡す時に相手が指輪してたら傷がつかないようにそこを避けることはするけど、相手が指輪してたからって特になにも思わないな

978 ID: eUl6NXcp 6ヶ月前

え!?そんなこと気にしてるの!?
全然気にしたことなかったわ

945 ID: 54EBqwpZ 6ヶ月前

気に入らない連中と付き合うためにも京都しぐさを日本人は学びなおすべき
あれこそ「他人を傷つけずに嫌な連中を煙に巻く」最適解

954 ID: PaHZmoer 6ヶ月前

今のアメリカがまさにこれなんだよなあ
表でニコニコして誰とでも朗らかに接し相手に恥をかかせない、でもその実めちゃくちゃ選別されてる社会

997 ID: 1QazkLAs 6ヶ月前

これだよね
ばか正直に聞かれたからって何でも答える必要なんかないし

950 ID: u2tXvKq6 6ヶ月前

未婚で遅筆って結婚したらどうなるんだろう筆を折るかそれともいつもより描くスピード減るのか
既婚フルタイムで早筆の人って要領良さそう

961 ID: FEnzfK0b 6ヶ月前

うちの界隈に毎日1000字ずつ目標って言ってそこそこ厚い本を出してきてる人いる
遅筆でもちびちび書きつづけるとか、それなりのやり方あるんじゃないかな
遅筆じゃないから分からないけど、速くないなら速くないなりのやり方が多分あると思うんだよね

952 ID: QebXmPCW 6ヶ月前

積極的に本人に加害するいじめは論外として、合わないからあまり関わらないようにしてるのに向こうから無駄に接触してきて塩対応するといじめられた扱いになるのは解せないんだよな
別にいじめたりはしないけど仲良くしたくもないし、頼むから放っておいてくれよっていう

953 ID: ClzinYWx 6ヶ月前

それはコメ主が処世術に長けてないから
というかむしろコミュ障なのが原因だからじゃないの?

958 ID: vx5tokD4 6ヶ月前

953の言う「コメ主が処世術に長けてないから」「コミュ障だから」が全く理解できないんだけど、
どういう部分を指摘して言ってる?
(苦手意識から)さして対応してないのに、向こうから無駄に接触してくる人っているよなって思ったのだが

968 ID: eI93b4ph 6ヶ月前

横だけど、953は「苦手な相手でも塩対応せず、やんわり距離を置く術を普通はみんな持ってるものだから、それが出来ないのは処世術に長けてない。平均よりコミュ障寄りなのでは」と言いたいのでは?
自分は創作みたいな趣味の場で(しかもオンがメインなら)まぁ無視でいいんじゃないかキリがないし…って思うけど、確かにリアルであったりある程度固定されたコミュニティに属するなら、苦手な相手こそ気持ちちょっと優遇するくらいの気遣いは必要だよな〜と思う。
まぁ塩対応の度合いにもよるけど。

971 ID: eI93b4ph 6ヶ月前

苦手な人には、塩対応よりも「他人行儀に丁寧に」接するのがいいと思う。相手がマイノリティの場合、そこに起因しなくても差別と取られることもあるし。
何かを融通したり褒めた利する必要はなくて、ただひたすら「丁寧に真摯に」お断りしたり遠慮したりを続けるのが大人の対応な気がする。

955 ID: sDGCbi57 6ヶ月前

完全なる塩対応をするよりちょっとだけ付き合いを持って他の人より格下の扱いをしていると勝手にあっちから離れていくの、なんでだろうな

980 ID: qkNZVvme 6ヶ月前

わかる
通話ににわざと呼んで話振らないとかアフターに誘って1人ポツンとかしたほうが寄り付かなくなる
そもそもそういう場で暴れそうなやつはのらりくらり躱すのが一番いい

991 ID: H0dSocr1 6ヶ月前

これ効果あるだろうけどやられた側がいじめだ!こういうことされました!て第三者に吹聴した時に普通にやった側も性格悪く見えるのが難点だな

995 ID: 273RWtAc 6ヶ月前

991
えろうすんまへん、うちが至らんばかりに〜出しゃばるのも他の方に悪い思うてしもうたんどすう〜もしよろしかったら今度こういう催ししますんでそちらさんがよろしかったら参加してくださいまへんか〜?
を繰り返してるとそのうちいなくなる
あくまで善意でやったこと、そちらに不手際はなかったこと、こちらに敵意がない振りをして謝罪するのがミソだと思う

956 ID: H7T8qFBV 6ヶ月前

締められた話題にわざわざなんだあれ…嫌なもの見ちゃった

957 ID: AW9tI6DK 6ヶ月前

どのトピ?

959 ID: LnzGCrpZ 6ヶ月前

執筆スピードのトピじゃないかな。
たしかにあの書き方はどうかなと思うけど、ここに書き込む暇があるのならまだまだ余裕でしょという意見には同意する。

960 ID: gZ07pWHy 6ヶ月前

執筆スピードトピなら気持ちすごくわかる
嫌な気分になったけど、そのコメントへの返信が的を射ていてちょっと胸が空いた

963 ID: v0HFLZ9E 6ヶ月前

他愛もない会話ばかり書いてしまうトピ、作家性的なものもあるから好きな人は好きなんだろうな、というのが前提として。
興味深いトピなんだけど伏線でも深掘りでもない本筋に関係ない、緩急とか何も意図を持っていない他愛もない会話ってどんなのか、自分には全く想像がつかん。みなさんどういうものと仮定してコメントしてるんだろう…?
CがABカプに恋愛相談してる中でいきなりA「今日の晩飯なに食おう」とか言い出してB「突然どうした」A「いや冷蔵庫に鮭あったよね」B「あったっけ」A「ちゃんちゃん焼き食いたい」で鮭の話しばらくして本筋に戻るとか? そして本筋にはご飯も鮭も一切出てこないし、別に二人とも鮭好きでもな...続きを見る

970 ID: bWH1l9my 6ヶ月前

自分は他愛ない話書きがちやけども
ABどっちかの趣味関連の話とか、ゆるいデートの話とか
こう日常話が中心で二人のお互いに対する激情とかをあんまり書いてない感じのことなんかな
たぶんね

989 ID: v0HFLZ9E 6ヶ月前

ありがとー!
日常系って言われたらイメージつきやすい…
個人的にはなんか小説で話を作るって自分で問題作りながら解く数独みたいな感覚で、うまくまとまればきちんとマス目が全部埋まって全部の要素が関連し合ってて、破綻したら問題の作り方間違ったって感じでやってきてて
二次三次だと多少ヒントの数字が出てるから捗るな〜みたいな感じだったから、「なにも関連がないとは???」ってちょっとテンパった

992 ID: XE89ypg1 6ヶ月前

本筋に関係ないけど、例えワロタ

964 ID: M87RAWrj 6ヶ月前

正直学校というシステムがいじめ誘発するようできてるしね
いじめはよくないってみんな聞かされるけど、実際に30人くらい子供集められてせまい空間で半日過ごすとして、最適解は『いじめられないこと』なんだし
害虫と害虫駆除業者をおんなじ所に置いてる場所だよって自嘲的に言ってる人見たけど、的確な例えだよなあ

972 ID: FYL3eNH1 6ヶ月前

漫画と小説において「この人の話が一番好き」はあるけど、イラストにおいて「この人の絵が一番好き」はないな。なんでだろう

975 ID: eUl6NXcp 6ヶ月前

なんか分かる…
絵の場合はアレも好きコレも好きになるけど、小説はコレ!!ってなるね。
漫画も「この人の話が一番好き」があり得るけど、同時に「絵はそんなに好きじゃない」が存在する…

973 ID: 9oXp83id 6ヶ月前

旦那23時帰宅がデフォはキツいわ
休みは一緒だとしても生活すれ違いまくりじゃん病む
睡眠時間5時間ぐらいしか取れてなさそうなのも怖い
睡眠負債積み重なってるでしょ
全然書けなくなってるのもツケが来てるんじゃないの?

974 ID: MJOD8asd 6ヶ月前

マイナートピのトピ主、承認欲求がモチベになるのは別に悪い事じゃないけど、それが他人を見下す材料になってるならしょせん他人の褌で相撲をとってるだけと思い直した方が良いと思うな…。承認に対するプライドや野心は一次創作で存分に発揮したらいいのに。

977 ID: upRVwHW1 6ヶ月前

あんなに意識高い風なこと言っててやってることが二次創作ってね……

982 ID: MJOD8asd 6ヶ月前

そうなんだよね…。百歩譲って一次創作なら分からなくもないんだけど(それでも想像力がなさすぎると思うけど)二次創作ってのが…。

976 ID: Ne14EPBZ 6ヶ月前

印刷代トピ見て1000部刷れるような強者だったらカバー付き文庫300pでどのくらいで作れるかな~と計算してみたんだけど、
オフセの安いところで早割で突っ込めば余裕で500円で頒布できるくらいになるのな
自分はいつも30部なので最安でもオンデマ1000円がやっとだし特殊紙とか遊び紙も入れようってなると1300くらいになっちゃう
巨大ジャンルのつよつよ字書きになりたい人生だった…………

979 ID: jugQ7LfM 6ヶ月前

ぶ厚い小説を沢山擦れる大手は下手したら漫画よりも利益出せるって聞いたことがある
同人誌は薄くて冊数少ないほど印刷費高いから

984 ID: 9oXp83id 6ヶ月前

分厚い小部数の方が印刷費割高にならん?

981 ID: ZlPLtgEu 6ヶ月前

愚痴トピ、フォロワー以外に反応されるの嫌なら鍵かけとけばいいのに。そしたら反応しないから
こっちはフォローしてなくてもバンバン反応する側だし自分ならFF外からの反応なんて有り難みしかない
フォローしないのは作品好きでも性格合わなそうとか、フォローするまでに至らない理由があるんですよ

983 ID: jugQ7LfM 6ヶ月前

忙しくて時間なくて創作できないとかいう割にクレムでわざわざトピ立てたり、解答見たり、人のSNS見て落ち込む時間はあるんかい、その時間で書けよ、と思ってしまう

985 ID: iv1B5g49 6ヶ月前

誰かの一番になりたいトピにいる人たち
まさか二次創作じゃないよね?だとしたら傲慢極まりないな
原作が一番に決まっているだろうが

998 ID: T8KwRukl 6ヶ月前

二次だと思う
だって一次だったらそもそもオンリーワンで上も下もない
SNSの数字で競うとかはあるけど、創作内容の優劣じゃなくコミュ強とかマーケティングの上手さの差って感じだし
二次は同じ素材だから同ジャンル者が受けた賞賛を自分も受けられると思いがち

990 ID: wpytM6fA 6ヶ月前

メアド書いてる奴ら通報しといたわ
規約違反以前に危機感のなさがヤバいだろ

996 ID: lMs8d5L7 6ヶ月前

超ラジオ体操ってなに…と思ったらほんとにある

999 ID: upRVwHW1 6ヶ月前

前にもメアド載せて嫌いな人潰すの協力してほしい的なこと書いてるやついたけどまた来たんか

1000 ID: aQUROImF 6ヶ月前

1番になりたいトピ主、二次なら痛いな
絶対的な神として崇めて欲しいってことなんだろうな
自分長年好きな商業作家さんいて作品全部購入してるし純粋にファン
もし二次でそういうファンを求めてるなら、原作が自分のオリジナルみたいな感覚になってるってことで病的かも

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

8ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...