創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ht1nKyZR7ヶ月前

自身の作品の伸びについて 自分は夢女子で世界的に有名だけどそこ...

自身の作品の伸びについて
自分は夢女子で世界的に有名だけどそこまで腐や夢は多くない(覇権・旬ではない)ジャンルの中堅人気くらいのキャラの夢小説を投稿しています。
1年~半年前は夢ツイや小説は100~300いいねは普通って感じでフォロワーもどんどん伸びましたが今は18禁小説を投稿しても10いいねくらいしかつきません。pixivではしばらくしたら50~100ブクマは行くって感じです。
推しやジャンルに飽きたわけではありませんが夢ツイは最初の頃よりは減っています。そういった理由もあってフォロワーが離れていってるのでしょうか。(でもフォロワー数は減ったり増えたりでそこまで変わってない)
私自身そこまで数字にこだわってないのですが、いいねがつかないから筆折るとかはないけどかなりいいねが減ったから悲しい。といった心境です。
オワコンというか飽きられちゃったのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 21Zysh0M 7ヶ月前

トピ文見た正直な感想はトピ主さん中堅?という感じです。周りの伸び率や天井が書かれていないので比較出来ませんが同じ夢界隈で天井取る人との差はどのくらいなんだろう。
読み手のジャンル離れが加速、は多少あるかもしれませんが単純にトピ主さんの文に飽きて離れた+読んでた作者だからブロ解する程でもない、というような状態じゃないかなと推測しました

4 ID: lkBLvZ3T 7ヶ月前

純粋にジャンル人気が落ちたのでは?
みんな2年くらい経てば居なくなりますよ

5 ID: 0TwN12pK 7ヶ月前

単にROMが減ったんだと思う。人がいなくなると天井もどんどん低くなるからね。ちょっと寂しいよね

6 ID: 6uy1kvmQ 7ヶ月前

それとXなら間引きインプレも影響ありそう?

7 ID: tICwa8Uz 7ヶ月前

トピ主さんは文章があまりお上手ではないので、ネタやストーリーの内容が良くてフォローされてるのではないでしょうか
小説よりも反応集やこんなシチュが好きという夢小ネタまとめを書いた方が数字が伸びそうだと思います

8 ID: IdK3w2Ev 7ヶ月前

周囲も下がってるなら単にROMが減ってるんだよ
あんなに流行って覇権取ってた鬼狩りやらのジャンルだって今は天井の数字自体が下がってる
二次創作のいいねやフォロワーは水物だからあんまり気にしない方がいいよ(こんなトピ立てて悲しいって言ってる時点で気にしてるって自覚はした方がいいと思う)

10 ID: rE9BWOSV 7ヶ月前

ROM減り続けるのはオワコンや飽きられたもあるだろうけどトピ主のせいではない自然な流れだと思います
あと最初ROMだった人たちもみんな夢なわけでそのうち解釈が固まって他人が書いたもので満足できなくなるとかもあるのかも
ChatGPTに奪われたりもしてそう
数字にはこだわらないけどキャラは人気な方がいい…みたいな葛藤わかります

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...