創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QOXeN8S42024/10/07

普段壁打ちばかりでイベントでもほぼ無交流なのですが、この度アンソ...

普段壁打ちばかりでイベントでもほぼ無交流なのですが、この度アンソロに誘われ参加しました。
熱心に作品への感想を下さり、嬉しくて参加したのですが、主催者さんの普段描いている作風が苦手です。
初頒布イベントには私が参加できなかったので、次回のイベントで挨拶くらいしたいなと思っています。
相手の本買わないと失礼かも、とか、でも作風合わないものを無理に買うのは抵抗が、など色々考えてしんどくなってきてます。
恐らく主催さんの方から自分のスペースに挨拶きて下さるとは思うのですが・・・
一度挨拶して次回からするのか、しないのか、本を買ったとして義理感想を言う義務なども、もう考えたくないです。
マイナージャンルで同カプ内も狭い界隈なので色々考えると勝手に気まずくなってしまいます。

壁打ちの方、同じ状況になったことありますか?
どうやって対処してますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yh5DRlLW 2024/10/07

壁打ちでアンソロに誘われ、アンソロ主催者の作風が苦手というシチュエーションを経験した者です。トピ主さんと一緒ですね。

そもそもトピ主さんを壁打ちと承知の上で主催さんも誘ってくれてるわけなので、トピ主さんからのアクションは特に期待してないかもしれません。
なので無理に義理買いする必要はないと思いますが、それによってトピ主さんが余計な心労を抱えるなら義理買いした方がいいと思います。

私は主催者さんの個人誌買いました。それが一番自分がしんどくない対応だったので…ただ感想は特にお伝えしてません。
挨拶には行くけど本は買わないは自分の場合ちょっと気まずくて無理でした。

※買い子さん...続きを見る

3 ID: 2nVskZgi 2024/10/07

主催さんがこちらに来てくれたら挨拶するだけにするか、こちらもアンソロについての挨拶に行って一冊新刊を買って感想は特に送らないし次からは買いたいと思わない限りは買いに行かない、のどちらかが気持ち的に楽かなと思う
一冊のみ義理買いするかしないか、どちらが自分の気持ち的に楽かで決めてはどうかな
今回アンソロのお礼に行ってその場で購入したからといって次も毎回挨拶と購入しないといけないわけじゃないから、アンソロについてお礼したいかどうかで決めてもいいかなと
こちらから挨拶に行ったけど買わないは実際その場になると結構やりにくいと思うから自分ならそこはセットで考えるかな

4 ID: rPD1LlXM 2024/10/07

私も特に主催の本好きでもなかったけど買ったな
それが普通だと思ってるしなんとも思わないかも
挨拶したら自然に本を買う流れになるし、サンプルの話とかして盛り上がるというか
その方が相手も喜ぶと思うんだけど、トピ主の場合はそれもしたくないって事だよね笑
逆に挨拶されて本買われなかった事あるけど、別に不快には思わなかったけど嫌いなんだなって事ははっきりわかるよ

5 ID: rbX7tc2G 2024/10/07

自分の本と相手の本交換とかはどう?自界隈では結構ある。
こっちから向こうのスペースに行って「よければ…」って本を差し出せば向こうもくれないかな。相手が「買います!」とか言ったり、分からずに貰うだけの人だと厳しいけど。
今後もオフイベ参加したい、界隈にいたいなら義理買いする派です。1000円超だと買うか迷う。

6 ID: aqmyOxtv 2024/10/07

まじめなんだね
本一冊ケーキ一個分くらいの値段でしょ?人間関係の経費と割り切って挨拶するなら買う。感想は送らないし次回からの義理買いはしない。作風違う本が家にあるのが嫌なら売るか処分する。
お金を無駄にするのが嫌なのか
交流が発生するのが嫌なのか
自分の価値観を裏切るのが嫌なのか
何が1番嫌なポイントなのか考えて対価と得られるものを比べてみたらいいかも。

7 ID: eSJdcEYv 2024/10/07

開場前でタイミング合いそうだったらぱっと挨拶だけしに行くのはどうかな
設営終わって座ってる時間あるよね、そのときなら買いものしなくて当然だし

8 ID: eSJdcEYv 2024/10/07

ごめん
開場前→一般入場前
伝わると思うけど念のため

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...