創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YvDJgCqy11ヶ月前

セリフの前後の空行が苦手な人っていますか? 小説の苦手な表...

セリフの前後の空行が苦手な人っていますか?

小説の苦手な表現トピにてセリフの前後の空行が苦手という方がいて驚きました
私自身、セリフの前後に空行を作る派なので苦手な人が多いのかどうか気になります

セリフの前に空行は

朝、登校していると後ろから聞き慣れた声が聞こえてきた。

「おはよう」
「おはよう」

Aは寝癖をつけたまま俺に挨拶する。

↑みたいな感じです、例なので地の文が短いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HT8YKB2o 11ヶ月前

自分も入れてますよ。トピもさくっと見たけど、あそこに書かれてる内容全部反映させようとしたら、それこそ個性も何もなくなるし誰が書いても同じ内容になるから気にしすぎない方がいいと思います。誤用など以外は全て過剰にならないよう気をつければいいし、万人に好かれるなんて絶対に無理だと思った方が苦しくならないですよ。

15 ID: HT8YKB2o 11ヶ月前

補足
同人誌の場合は空行入れないです。支部だと読み手が縦横どちらで読むかわからないので自分は入れてます。

3 ID: nREPdvWB 11ヶ月前

私は縦書きか横書きかによるかも。
縦書きの場合は台詞の前後の空行が苦手だからない方が読みやすい。
でも横書きだと台詞前後の空行があったほうが読みやすい。

4 ID: DFIKvhSG 11ヶ月前

3と似たような意見になるけど縦書きだと無い方がいいけど横書きはどっちでもいい
地の文が全体的に短くて画面があんまりにもスカスカな感じになってたら気になるかもってぐらい

5 ID: eAGhOlXJ 11ヶ月前

苦手な方だけど
・紙の本にはない表現だからちょっとヘンに感じてしまう
・会話が多い小説だと空行が多くなって間延びした印象になるから嫌
この二つの理由。でもよく見る表現だし、それだけで読むのをやめますってほどではない。

6 ID: 4T0Xnh2b 11ヶ月前

画面上で読むなら空行がある方が好きだけど、紙の本はない方が好き
例文見て思い出したけど、地の文が短い人のお話で毎回空行があるとスカスカで読みにくかった

7 ID: zP7QnHA2 11ヶ月前

横書きなら読みやすいけど縦書きだと違和感が強い。紙の本でこれやられると結構びっくりする

8 ID: Ojiqknrv 11ヶ月前

向こうのトピのコメントにもありましたが、縦書きの紙なら無しで、支部とかの横書きとかWEB上なら有ったほうが読みやすいなと私は思います

9 ID: XhYPamux 11ヶ月前

紙の本でやられたら二度と買わないくらい苦手だけど、ネットで見るならむしろ空行やってほしい。空いてた方が読みやすい
新書メーカーみたいな紙の本風の画像形式で出す時は空行なしにしてほしい

10 ID: tX2kvZxw 11ヶ月前

全部これだわ

11 ID: MXGTAw6a 11ヶ月前

適度であればWebで読む分にはあまり気にならない
まぁ無い方が本当の書き方だとは思う

12 ID: 5feQIOYu 11ヶ月前

縦読みだと空行なく詰めて欲しい派
紙は空行あったら読みにくいと感じるし無駄だと感じてがっかりする
最近はネットでも縦読みに変更出来たりするし空行いらないな

13 ID: oNgefKZU 11ヶ月前

間とか時間経過とか別の意図の空行と差がわからないので、縦横どちらでも苦手だけど、横書きの時はあった方がいいって人が多いのは聞く。縦書きで入ってたら見ない

14 ID: yG2nWaQL 11ヶ月前

Webであげられてる分には読みやすくてむしろ助かる。でも紙の本でやられると心底しらける。同人誌になるにあたり組版でWebまんまだったら買わない。

16 ID: qYEk58Hr 11ヶ月前

縦読みやメーカーはない方が読みやすいけど横読みはあってほしい
横読みでみっちり空行なしで書かれてるの見ると読みにくくて、申し訳ないけど戻ってしまう…

17 ID: dnAb3QiX 11ヶ月前

地の文と台詞が一体になって目線が流れる方が小説って感じがするから、自分は縦書きでも横書きでも開けないで欲しい
読みやすさ云々より、前後に行を空けられると台詞だけ浮いて見えるから、小説よりも脚本を読んでいる気分になる
好みの問題だと思うけど、自分は一般小説読んでる感覚で読みたいんだよね。いかにもスマホ小説とかラノベみたいな文体の話なら気にならないかもしれない…
自分は台詞の前に毎回空行が入ると、地の文から続いていた思考の流れが途切れて、入り込めない感じがある

19 ID: bO7Dsy8p 11ヶ月前

支部温泉で横書き、空白は入れてる
初投稿の頃にいろんなパターンでプレビューしてみてこれが読みやすいと判断したから
支部は行間調整できないので、地の文と会話文の割合の傾向によってはどうしても画面が詰まって見にくいし、改ページで読みやすくできることもあるけど、今のところは空白ありで落ち着いてるかな
上でいっぱい出てる通り紙の本で縦書きなら違和感あると思うけど、ウェブで空白が苦手で読むのやめますってよっぽどの空白が地雷レベルとかじゃない?
ある程度の読み手の数がいる界隈でそれなりに上手けりゃ空白があろうがなかろうが読まれるし、極少数派空白地雷さんに配慮しても意味ないと思う

あと蛇足…、...続きを見る

20 ID: HT8YKB2o 11ヶ月前

これに尽きる。全部気にしてたらキリないし全員にウケる必要もない。ならAIに書かせたら?って話だしなんでもほどほどだよ

21 ID: LIquixzt 11ヶ月前

私はあんまり好きじゃないです
ジカプはセリフ前後の一行アキ入れてる人ほぼいないけど他ジャンルだと結構見かけるから結局ジャンル次第だと思う

22 ID: WiYos4Gn 11ヶ月前

地の文が一行しかない短さで、会話文も一言程度の短いやりとりが三行続くみたいなら、なんで空行入れたん?詰めろや??って思う

セリフが3000字とか長いものになるとアリじゃねって思う

よくあるWEB小説の改行は頻度多くね?って少し気になる

10行か20行くらいが好き
5行は入れすぎじゃねって感じる

なんかセリフと地の文よりは話のかたまりで空行入れて欲しい

27 ID: dnAb3QiX 11ヶ月前

自分も空行入れるなら台詞の前後にお決まりじゃなく、話やシーンの区切りとか一連の何かが終わった時に入れて欲しいタイプ
ウェブだと行間ないと見にくいのは分かるけど、それだったら思考が途切れてもいいところで途切れてほしいから

23 ID: TABv6sYM 11ヶ月前

読む側としては縦横関係なくどっちでも良いんだけど
自分でいざやろうと思うと、台詞一行、地の文一行の時にも改行していいか悩んじゃうんだよね

トピ文借りるとこんな感じ↓

朝、登校していると後ろから聞き慣れた声が聞こえてきた。

「おはよう」

と言いながら振り向く、そこには眠そうな顔のAがいた。

「おはよう」

Aは寝癖をつけたまま俺に挨拶する。

26 ID: hajNxYLV 11ヶ月前

支部とか投稿サイトは元々の行間レイアウトによるかも
支部の場合は入れてるよ、詰めるとギッチリでWEBでは読みにくい気がして
他の人と同じく縦書きは入れない
スカスカに見えるか読みやすいかは地の文の量にもよるような気がする、自分は地の文ほどほど多めなので空けたほうが読みやすい感じ

「おはよう」
 僕は言った。
「おはよう」
 Aも言った。

極端だけどこんな感じの文で1行空いてたらスカスカに見えるけど、地の文が数行ずつあったらそんなことないと思う

28 ID: v0nUdg4m 11ヶ月前

18さんも書いてるけど、空行って場面転換で使われるイメージ強すぎてセリフの前後に空けられると困惑する
本当に場面転換したいときってどうしてるの? 二行とか空けて対処してるの?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...