創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OiNWLhG210ヶ月前

キャラデザのアイデア出しに使っているものや、キャラデザをするとき...

キャラデザのアイデア出しに使っているものや、キャラデザをするときにこうするといいということを教えて欲しいです。
キャラデザが本当に苦手です。
活動分野はTRPGの立ち絵やVtuberなど配信者の立ち絵です。
何か助けになるもの、自分はこうしているよなど少しでも教えていただけると助かります。
類似トピ検索したのですが見つからなかったのでもし過去トピでいいのがあったらそれも教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AhFPrua5 10ヶ月前

キャラクターデザインの教本を何冊か読むといいよ

3 ID: 6zE1VrPp 10ヶ月前

ガワからじゃなくて内面の設定をかなり深めた上でビジュを作ってる
例えば趣味が野外スポーツの男性だったら筋肉質な体型、日焼けするから肌はそこそこ焼けてる、髪は激しい動きの邪魔になるから短くなりがちとか
でも逆に長髪だったら何か理由をつけたり。好きな女の子が髪の長い男が好きって言ってたから伸ばしてるとか
そういうところから一途で好きな相手に盲目的だと設定、好きな女の子がお土産でくれたマスコットを大事にしてていつもカバンに付けてる、好かれたくて清潔感を気にしてるから髭は剃ってるとか…いくらでも設定が増えてくから、そういう人物が取りそうな行動を考えたら自ずと見た目が出来上がってる

4 ID: K79PBi3z 10ヶ月前

私の好きなイラストレーターはそのへんのものをモチーフにしてたよ。
ニンニクとか。でもニンニクを擬人化するんじゃなくて、ニンニクの淡い色、皮とか断面に浮かぶ細い縞模様、上から見たときの花のような形、とか要素をデザインに取り入れる感じ。断面も縦に切るか横に切るかで形が違うからいろんな角度から見たり。最終的にはニンニク由来だとは思えない淡くてかわいい女の子になってた。

5 ID: wN5Jq2kj 10ヶ月前

キャラクターを1から作るんじゃなくて、類型からこのタイプのキャラクターを作りたいと思って作るのがいいかも
キャラクター教本に類型の解説あるやつあるから、そういうの参考にして作ってみたらどう?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

鬼◯の今の人気カプ教えて下さい! 最終回で爆破された後の情勢を知らないので知りたいです

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?