創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5B1fpT277ヶ月前

ALTに画像の文字起こし入れるのってダメなんですか? 海外の人...

ALTに画像の文字起こし入れるのってダメなんですか?
海外の人に画像だと小説が翻訳できないと言われたので、Twitterに小説を画像投稿する際ALT属性に本文テキストを入れるようにしたところ、「視覚障碍者のための機能を無課金で長文書ける機能みたいに使わないで」と匿名で叱られてしまいました。

ALTは、画像の代替となる文字を打ち込む場所なので、小説画像の文字起こしをALTに書くのは本来の使い方だと思うんですが、何がいけないんでしょうか。

「視覚障碍者のため」ではなく、「外国語話者」のためにALT機能を使ったのが駄目だってことですか?
別にALTってスマホの電波悪くて画像読めないときとかも使う機能じゃない??

だいたい、視覚障碍者は感想くれないけど海外の人は感想くれるし、感想くれて意見くれる人の意見しか聞かないのは当たり前です。

ALT属性って、誰にために使っても良いと思ってたんですが、視覚障碍者以外のために使うのは良くないんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: P3fUj7NK 7ヶ月前

いや本来の使い方だから良いと思うよ
その匿名の人がおかしいかよく見ずに言ってるだけだと思う
色合いとか背景画像によっては見にくいのとかあるからありがたい

3 ID: in8PmfRU 7ヶ月前

むしろ本来の使い方だと思ったけど…
とりあえずイチャモンつけたい人が文字起こしであること確認せずに送ったからただの嫌がらせじゃない?
トピ主さん的には非日本語話者のためにそうしてるけど(フォロワーにいるかはわからないが)視覚障害者のためにもなってるし全然良いと思う

4 ID: DS6ZGTNK 7ヶ月前

小説本文なら画像の説明だから間違ってないよ。
外国語話者のためだったかもしれないけど、視覚障害者が読めるようになってるじゃん。

ただ、誰のためにでも使って良いというのは現時点での認識としては間違ってると思う。優先順位の問題で、視覚障害者がマイノリティ(少数という意味ではない)である現在は、そのマイノリティを優先すべきだから。

なので本来の使い方をするというのはその通りで、批判すべきなのは何も書いてない真っ白画像にALTつけて愚痴を書くとか、イラスト描いてALTにイラストの描写ではない小話とか制作秘話を書くとか、そういうの。

今回については批判して来たひとがよく見てなかったた...続きを見る

5 ID: xhFNyEbJ 7ヶ月前

ついてる機能をどんな風に使おうが自由なのでただの毒マロだよ
気にすんな

6 ID: YuzdT8QF 7ヶ月前

ss画像メイカーにALT流し込み機能ついてるレベルで本来の使い方です
自分の視力が悪くなった時があったら、拡大機能や読み上げ機能を使って読むこともあると思うから積極的に使ってる
変な人に絡まれて災難でしたね

7 ID: WSe0u8zR 7ヶ月前

出だしにこの画像には以下の文章が書かれています
とかつけときゃ満足なのかね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...