オン専漫画描きです。 自分の描く漫画の薄っぺらさが悩みです。 ...
オン専漫画描きです。
自分の描く漫画の薄っぺらさが悩みです。
どこにでもある話というか…ネタというか…
もっと踏み込んだエモい話を描きたいと思うのですが思いつきません。
インプットが足りないんでしょうか?
インプットするとしたら何がいいんでしょうか…それすら分からない…
また原作を追ったり描いたり日常生活が忙しく、他のものをインプットする余裕がないとも感じてます。
そして自信と自己肯定感も低下していってきてます。
踏み込んだエモい話を描くにはどうすればいいのか…また、自分の描くものを「良い」と思えるにはどうすればいいのか、漫画描きさん、字書きさん問わないので何かアドバイスをお願いします。
みんなのコメント
トピ主の情報処理能力がなに優勢かによって小説がいいとか映画がいいとかアウトドアがいいとか違ってくるかも
ただ、いつもと違う感情を起こさせるのがいいと思う
だいたいは映画とかかも
薄くなるのは、考え方や切り取り方がいつも一定になってしまう、多角的でないことが原因と思うので、この感情はなんだろう?のアプローチが必要と思います
自分のフェチを追求する、というのもありだと思う
このシチュ萌える!このシーンがとにかく描きたい!とにかくこの魅せゴマのために全部描いてる!くらいの自萌えポイント
あとはそのシーン・そのコマをいかに盛り上げ引き立たせるかを念頭に練り込む
引き込まれる漫画描きさんの話は大抵そういう「作者さんこれ(表情、セリフ、シーン等々)描きたかったんだな…」って言う見せ場があって、そこに対する並々ならぬ熱を感じる
これだけ作品が溢れてたら誰も見たことない新規ネタなんてそうないんだからそこは割り切って、自分の萌えを最大限盛り上げてお披露目する話を描いてみては
同じネタでも演出次第で全然違うと思うよ
漫画を読むかアニメ、ドラマを見るか映画を観るか小説を読むかじゃないでしょうか。色んなお話、設定、キャラクターに触れて咀嚼してそこからオリジナリティが生まれるんじゃなかろうかと。無からは何も生まれない。
人と会って話をするのもいいかも。人のエピソードを見聞きするのも糧になると思うし、事実は小説よりも奇なりとも言うしね
違うタイプの人達や違う趣向に時たまは触れるの大事
そう言う見方あるんだ!そう見えているんだ!なるほど〜ってなる
もちろん違うのに触れるって事は良い事だけでなく、嫌な事も見てしまう場合もあるけど、それも自分は気をつけよう!ってなれるから学び
基本は原作への熱い萌えが原点かなぁと思う
コレが好きって気持ちがエモさを生むというか
技法的なことなら少女漫画が割と感情とか人間関係とか心理描写を重視した描き方することが多いかなと思うから、自分が好きだと思える少女漫画を探してみるといいかもしれない
私は字書きだけど、エモ系の話のモノローグとか間の取り方みたいなところで思春期にたくさん読んだ少女漫画の影響をかなり受けている自覚ある
小説でも心情を丁寧に追うタイプの作家を探してみるといいかも、恋愛小説の短編集おすすめ
日常のちょっとした出来事を踏まえた人物の心理をコンパクトにエモい感じに描くコツみたいなのが見えてくるかも
商業作品をよく読む
小説書きなら小説、漫画なら漫画、映画はどっちにも共通して良さそう
あとは界隈で長編描いてる人いない?そういう人のを読む
長編で最後まで読める人って構成力が上手な場合多いから観察すると良いかも
自分の推しは、明るく爽やか…(だけど実は猟奇的)…というのを原作の欄外から勝手に読み取って萌えているのですが、その猟奇的な部分を増幅させて描くと、ありふれた話から逸脱してエモくなります。
実はこのキャラ、優等生に見えて思いもよらない行動を起こす、とか。
作中のキャラと読み手の感情をかき乱すような何かがあると面白いかも。
こういうことが起これば、普通はこうなる。じゃあ、普通じゃないなら何が起こる?と考えたり。
キャラがやりそうなことなら、ですけど。
あと感情面の表現はかなりオーバーに描くと良いかも。見開きの白背景に吹き出しが一つだけ…とか。
話は普通でも演出で盛り上げてく...続きを見る
いったん自分の創作から離れてふだん選ばない漫画や小説、映画、音楽などに触れてみるとか
ただ漠然と見るだけでなく構成とか表情とか言葉の裏に隠されたものを想像しながら見るといいと思うよー
歌詞は限られた字数の中で作られているから想像の余地があっていいと思う
質問からはズレるけど薄いなと思う漫画って絵でわかることを台詞とかモノローグで説明しすぎてるように思う
インプットも大事だけどネタは変えずに表現のやり方を改善するのも手だと思うよ
よくあるネタでも響く作品は作れる
原作を追ったり~とあるので、二次創作の漫画描きさんということ前提で。
二次創作漫画のエモさって、そのキャラならではのセリフ・行動・心情・表情から感じられるものだと思うので、原作をさらに読み込んでキャラの掘り下げを重点的にやってみるのはどうでしょうか。
どこにでもある話でも、そのキャラならではの言動ならエモくなると思いますよ。
例えば告白する話だったら、
・そのキャラは告白前にどんなことを考えるのか
・どんな場所で告白しそうなのか
・どんなセリフ・表情で告白するのか
など、そのキャラならどうするのか?を中心に考えてみるといいかもしれません。
そのキャラはこんなときどうするのか?を...続きを見る
答えになってないかもしれないけど薄っぺらいものを描けるのも才能だよ。
万人受けしやすくてバズりやすいのはそっちだと思うし。
薄いのが描けなくて悩む人もいるから、それはそれで伸ばしていくといいと思うよ
https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06
これ読んでためになるよ
あと二次創作の漫画読むのやめよう。本当にセンスが鈍るというか下手くそになるよ。
ためになる
横だけどありがとう
>漫画を読んで不快感を覚えたりつまらないと感じた時は、そこに皆さんにとってのチャンスが隠れていると思って下さい。
と本文にもあるし、下手な漫画も読んでNG情報を集めるのは悪くないと思う
>15
このブログすごいですよね。無料で読めるのすごい。
確かにつまらないものを何故つまらないと感じるのかも大切だわ…!
浅いと感じる場合は、出来事しか描いてない場合が多いと思います。つまりテーマがない。テーマがないと言動に意味が生まれないので、浅く感じます。ただ「同棲してる二人が仲良くご飯を食べるほのぼのが描きたい」なら、それ自体がテーマなので浅くて良いと思います。
そうではなくて「同棲してる二人が幸せを嚙み締める」をテーマに据えるなら、玄関のドアを開ける、ただいまを言う、おかえりと言われる、そういう些細な言動一つ一つに意味が含まれて、キャラがどう感じたかを描くことができます。トピ主さんが思うエモさとはそういうとこから生まれるのではないかと思いました。
コメントをする