創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jn3w8fQt7ヶ月前

転売報告が億劫に感じてしまいます。ジャンルで大きめカプの中堅にい...

転売報告が億劫に感じてしまいます。ジャンルで大きめカプの中堅にいます。
自界隈で転売が横行していてそのうちの一冊になっています。
奥付けにネット上のフリマアプリ等転売禁止と明記していますが、正直転売されても通報を呼びかけたりするほど嫌悪を感じていません。
過去に一冊だけ転売禁止の注意書きを忘れましたがその本にも変わらずに報告は来ます。禁止ってつけ忘れたから良くない?と少し思ってしまいましたが関係なさそうです…何度もくる転載報告にどう反応したらよいか分かりません。
いや、報告を送る人は注意喚起をしてほしいというのは分かるのですが、もうそんな何度もされて何回も違反報告をよびかけて…が億劫でしかないです。
報告しなくていいですと一度ポストした際に、転売を肯定しているのかと言われ、確かにそのように取られてもおかしくないなと思いポストを消した経験があります。
転売は肯定していません、嫌がる人も沢山見てきたので否定は一応している側です、
ですが転売は悪いことだと分かっていますがわかっていても何度したらよいのか。見てないフリをしてほしい、私に知らせないでほしいと思ってます。
ただ教えてくれる方は善意でしょうし、ないがしろにしてアンチに変わるのも怖いです。
転売について報告されたらきちんと通報を呼びかけてますか?無視しても特に問題ないものなんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: U2Eny0k5 7ヶ月前

転売報告されても困るの分かります…どうしようもないですよね。
私の場合年に2~3回報告があるかないかの頻度なので、その都度注意喚起してますがそれ以外は触れてません。
あまり良くない思考だと思うんですが頻繁に注意喚起してるサークルさん見ると「またやってる…」と思ってしまいます…
多めに刷れない事情もあるでしょうし仕方ないとは思うんですが、何度もやられるとこちらも気が滅入ってしまう事があります。
サークルでもこういう人はいるので買い専にも同じように思う人はいるんじゃないかなと思いますので、アンチ対策も兼ねてbioかプロカなどに「転売報告は全て目を通してます」と明記しておいて今後は無視とかで...続きを見る

3 ID: oKdS8HTp 7ヶ月前

転売報告を見ると悲しくなりメンタル的にも辛いのでこちらに報告せずに通報してもらえると嬉しいです
って感じの内容を書いてる人は見たことある
それで本人への報告が減るのかは知らんけど…

6 ID: 5y8uxIWo 7ヶ月前

これいいな
参考にしたい

10 ID: omnq8s6t 7ヶ月前

これで良いと思う

4 ID: FHyaz0Ut 7ヶ月前

あえて転売報告用のフォームを設け、報告後の対応方針も記載しておくのはいかがでしょうか。
トピ主さんが対応したいと思うタイミングでそのフォームの回答結果を見ればいいと思いますし、見たくないのに見てしまうことは避けられるかもしれません。
自分も報告がバラバラと来るのが嫌だったので、DMなどは閉じて、報告用のメールアドレスに連絡するように促したところ、そもそも報告が来なくなりました。

7 ID: mBzV9kPX 7ヶ月前

自分もこれに一票
適当にGoogleフォームとか用意して
・報告への返信はしない
・報告してもらった転売にどう対応や対策したかの内容は公表しない
↑をフォーム内に記載してあとは放置するなり対応するなりすればOK

9 ID: VtuUwMEk 7ヶ月前

これいいね
企業とやり方同じだと気が付いた
フォームだけ置いといて普段は見ない対応出来るのも楽

5 ID: SHhBRdNV 7ヶ月前

転売では無いけど無断転載報告が多過ぎて正直対応したくない。善意の報告だから気持ちは本当に有難いけど、DM返すのも億劫だし無断転載してる人に注意するのも、サイトに削除願い出すのもなんで被害者側のこっちが仕事終わりの貴重な時間をそんなことに当てなきゃいけないんだよって疲れてる時はイライラして創作やめてやろうかって考えてしまう。
私は無断転載に関しては、数が多くて対応しきれない事と報告してもらう手間が申し訳無いので報告は不要だってツイートして固定にしてる。それでまたに来るけど前よりは減った。

8 ID: 5pU6R0wo 7ヶ月前

自分も専用のGoogleフォーム作ったよ
トップに返信はしていないことも記載してある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。 ADHD傾向があり、事務作業や発送手続きなどを後回しにしが...

ABの〇〇してるとこ見たい!って呟く人に質問です。 その内容の漫画や小説を他の人が書いたら嬉しいですか?それとも...

本命CPよりも別キャラとの絡みの描写のほうが褒められる。 ...

愚痴です 固定詐欺の人が言う攻めの尻をコンクリで埋めるって、そういうプレイですよね…? 固定のふりをして、攻め...

アンソロジーへ寄稿する作品を、複数の掌編で構成で提出するのは変でしょうか? 字書きです。 既定の文字数、注...

カップリングの表記揺れについて 最近ハマった作品の代表カプの表記揺れの基準がわかりません フェイクですが攻...