コミケとかで新刊買わずに既刊だけとか、ステッカーだけ買うみたいな...
みんなのコメント
全然いいと思う。
もし不安ならちゃんとそのまま素直に伝えた方が安心じゃない?
「自由に使えるお小遣いが少なくて…新刊の前に既刊を先に購入していいですか?次のお小遣いで新刊買いたいです!」って言えば誰も嫌な気しないしもやもやもされないと思うよ!
3コメみたいに急に語られたらちょっと自分はぎょっとする…
他コメみたいに普通に今回手が出るものだけ買えばいいよー
自分は高校生くらいの子が在庫潤沢な新刊よりもラスト数冊の既刊をその場で悩み抜いて買ってくれたことあるけど、嬉しいかったよ!
ありだよ〜!
えっ?って反応する人もいるけどそれはまあ仕方ないかな…
理由を伝えたら言い訳…とか変な受け取り方する人もまあいるにはいる…ので正解はない。相手による…。
でも既刊だけとかグッズだけとか買うのはもちろん自由なので。それに文句を言うのは流石におかしい。
サークル参加したら名刺やペーパーの無料だけ貰う人もいるから気にしないよ
新刊は通販で先に買った、新刊は苦手な要素があるから既刊だけとかの理由があるんじゃない
小遣いが足りないどうこうはあまり言わない方がいいよ
自分はいつも新刊既刊3~4種くらい並べるんだけど既刊しか買わない人もいるよ
全然あり
言える間柄なら3さんみたいに伝えたらいいと思う
ありがとう、3コメだよ笑
私も同じくらいの種類並べてた時代があったけど、自分バカだから誰が既刊しか買わなかったな、とかこの人常連だなとか全く覚えられてなかったんだけど、よく居たのは「この本(既刊)持ってるのでこれ(別の既刊)と新刊下さい」ってのはあったな。
たぶん気を遣ってわざわざ言葉にして伝えてくれたんだなと今思うしみじみ。
既刊だけ買うのは全然ありだと思うけど
お小遣い云々とか次に新刊買う宣言とかは別にしなくていいかな
次の予定なんてどうなるかわからないし、変に懐事情明かす必要もない
それよりも既刊のサンプルが魅力的だと伝えるとか
本当に次に新刊買いに行く時購入した本の感想伝えることに力注いだ方がいいよ
https://togetter.com/li/972580
こういう創作者も居るからねぇ…
ちなみに自分も同人誌の感想とか要らない派。あと欲しいものだけ買って欲しい派だから既刊だけしか買わないとか新刊しか買わないとか気にも留めない。
でも気にする作家さんもいる。
イベント当日ってとにかく忙しいから
ゆっくり話す余裕無いし「誰が何を買った」とかいちいち意識してないので大丈夫だよ
ピークだと1人1秒もかけてないのではという流れ作業だし…
当日がんばれ〜!
あまり人の意見とか、こうしたらどう思われるかとか深く考えない方がいいよ!
作家さんの性格は本当にそれぞれだし、何が喜ばれるとか気に触るかもとかイベント楽しむのに関係ないし。お金もかかる事だし。気を使い過ぎなくて大丈夫だよ。
コメントをする