ブロ解に気づくきっかけを教えて欲しいです。 先日元相互...
ブロ解に気づくきっかけを教えて欲しいです。
先日元相互の方を「最近絡みないしいいかな」と思ってブロ解で整理したところ、三十分後に怒りのポストと共にブロックされていました。
私自身はブロ解されてても気づかないことのほうが多く、偶然気づいてもいつから外れていたのか全くわからないことも多いです。(イベントなどでスペース番号を調べるときに気づいたりします)
なぜ30分という短時間で気づかれたのか(以前はよく喋っていましたが半年ほどお互いへの反応はない方でした)、ブロ解に気付ける方に聞いてみたいです。
私はツイ廃気味ですが仕事が忙しい時などは三日ほど呟かないこともざらにあり、かつ他の方への反応はほとんどしません。
なのでタイムラインにいないことをきっかけにばれたとは考えにくいと思います。
みんなのコメント
普通にFF両方減ってたら相互が垢消ししたorブロックまたはブロ解されたってなるから誰だろうった見てたらトピ主ってわかったんでしょ
偶然X開いたのとブロ解のタイミングが同じだっただけじゃないの?
逆になんでトピ主はブロ解した相手の様子を覗きに行ってるんだ
ブロ解したけど誰かに何か言われてるかな〜ていう野次馬心?
名指しでブロ解非難→ブロックしてやったとブロックスクショ画面でツイートされていたので他の方から心配の連絡がありました。
そんなに確信を持って調べるほどフォロワー数って覚えてるものですか?私が興味がないだけかもしれませんが、キリのいい数字の時以外わからないと思うのですが……
ブロ解じゃなくてリムにすればよかったのに
フォロワーは毎日上下するから覚えてないけど、フォローは厳選で20程度だから覚えてるよ
しかも呟きが多すぎるとか他ジャンルの話が多くなってきたとかで20人のうち半分くらいはミュートしてるから、フォロー欄から定期的にホーム見に行ってるし
だから消えたらすぐわかると思う
私も頻繁にブロ解する側だからトピ主さんと同じく謎だった〜!
自分はフォロー数13人で相互5人くらいしかいないけど、消えても誰かわからないかも…記憶力自信ない💧
ブロ解もだけど、鍵かけた瞬間フォロー申請くるのもすごい謎。
みんな数字強過ぎ!フォロワーの数もハッキリ覚えてないや!
ブロックスクショつきってめちゃこわ
しばらく気になるかもだけど切って正解だよ、それをわざわざ知らせてきた相互さんは親切かヲチかわからないけど
一応、フォローを整理しましたが不快に思われた方もいらっしゃるそうですすみませんとだけ言っておけばいいんでない
表で怒り狂ってスクショ上げる人はブロ解正解すぎる気がする。お疲れ。
私もアクティブなアカウントなら気づくけど、理由はフォロワー数は上下しても、フォロー数は自分の意思で決めてるからかなぁ。
なんとなく、自分に興味ないだろう候補何人かいるから、フォロー数減ったときは確認しちゃう。
で、あたりだったらブロックしてるよ~!間違って話かけたら嫌じゃん。相互と思ったままで。
あと私に興味ない人は私も興味ない。
そこまでするって、元々トピ主さんに嫌われてるかもみたいな気持ちがあったんじゃね?
そんで数字減ってたから確認したみたいな
自分もトピ主さんと同じく、頻繁にブロ解します。相手にされたとしても、気付かないし、特に何も思いません。トラブルになることを未然に防げて良かったと思いますね。
ブロ解に気付く方は、頻繁にフォロワー数などを気にしていると思います。そして、気に入らない人であっても監視してる感じですね。
暴れる人はたまにいますが、みっともないなと感じます。
私も同意見
黙ってブロ解しただけなのにブロックスクショ晒すような元相互だし、大事に至る前に縁切れて良かったと思う
まともな人なら元相互の方がヤバイ人だと分かるし元相互の方が距離置かれるよ
いますよね…自分は気に入らない人を悪気なく晒したりブロックするけど自分がやられると表で暴れる人…
厳選フォローかフォローしてる人が全員相互の人は気付きやすい。
ブロ解と同じタイミングで浮上していたら短時間で反応あっても不思議じゃないよ。
絡みがないイコール見てないにはならない。相手はトピ主の垢チェックしてたのかもな。
フォロワー管理アプリいれてたのかも?
その手のアプリ使うとフォローフォロワーの数の増減や「誰からフォロー外されました」「誰のフォロー外れました」って一目でわかるから
それにしてもブロックスクショは怖い
「私はブロ解するに値する人間です」って自己紹介してるようなものだと思うんだけどどういうつもりでやってるんだろう…
フォロワー数は覚えてないけどフォロー数は覚えてるから自分もすぐ気づくだろうな
まあブロックされてたらショックだけどブロ解なら「絡み無かったもんね……」で済む人がほとんどなはずだけどね
どちらにしても晒すのは無い
災難だったね
FF数が少ないので、数が減っていればブロ解?と思うかな…
でも、誰にブロ解されたかは、パッとはわからないです。
トピ主はお疲れ…今後粘着されないことを祈るばかりです。
上のコメにもあるけどアプリだと思う
ブロ解して数分後に別れの挨拶のDMが来たことがある
キモいのでスルーしたらブロックされたw
自分もフォロー数で気付ける派
何かのきっかけでアカウント消しちゃいそうな推し創作者さんが数名いるから数が減ってないかわりとよく確認するし、減ってたら⚫︎⚫︎さんいなくなっちゃった??という不安を消すためにすぐ誰なのか確認する
フォロー自体は200くらいいるので誰かわからないことも全然ある
もちろん他人のブロ解や垢消しについてTLで何か言ったりはしないよ
キモい行動でごめんけど相互が数十人程度だった頃フォロー一覧画面をスクショして、フォローが減ったらすぐスクショと見比べて確認してたわ
ABCDEF…とフォロイーが並んでるはずのところがABDEFみたいに抜けてるから一発でわかる
それやる理由は色々あったけどメインは監視だった。何様のつもりだったんだか
そこまでするってことはフォロワーに相当強い執着持ってそうだし、他の方も言ってるように監視アプリじゃないかな
自語りごめんだけど、私は相互どころか片道フォロー先の相手に興味なくなってリムったら、それまで一度も反応されたことないのに、何気ない日常ツイに引リツされて再フォロー促されたことある
あと、○○さんのフォロー外れてますよって他人を装ったマロも来た(そんなマロ本人以外誰が送るんだよってバレバレ過ぎたけど)
あと一度でも自分をリムした奴はROMでも全員調べてブロックして二度と自分の作品は見せないって宣言してる創作者も見たことある
何にせよヤバいやつには変わりないから、変に拗れる前に縁切れ...続きを見る
相互にブロックした相手を晒し上げて容赦なく誹謗中傷する人いる
離れたいけど怖くてリムることすらできない…たぶんアプリで管理してるんだろうけど執着が異常だよ
コメントをする