創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qIQVgWy09ヶ月前

同人誌の傷についてお聞きしたいです 先日初めての同人誌を出し、...

同人誌の傷についてお聞きしたいです
先日初めての同人誌を出し、イベントに直接搬入→イベント当日のうちに完売したのですが
匿名で「PPが傷だらけでした」と連絡がありました

初めてのイベントでパニック状態だったうえに直接搬入でしたので傷本について気付かず頒布してしまったようなのですが、
皆さん本来は傷は全部チェックしてから頒布しているのでしょうか?
当日は段ボールの中のものをそのまま机に移動させて頒布していたので、私の管理の悪さというより届いた時点で傷がついていた可能性が強いと思うのですが…

なお、完売のため手持ちは予備分以外確認できませんが、他の方からは連絡が来ていないためたまたま傷のあるものを売ってしまったのかなと個人的には思っています

今後どうしたら対策できるかなと悩んでいるので普段皆さんが傷についてどのくらいチェックしているかと、対策お聞きできれば幸いです

傷本だと連絡くださった方の対応は、相手の方が匿名+私がXアカウント持っていないので一旦サンプルで呼びかけようと思います
(連絡があったら予備と交換)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2DWn3CUm 9ヶ月前

あまりチェックはしない
交換用に予備分を取っておくくらいしか対策は無いんじゃないかな?
私は予備を取っておかないので、もし不備があれば返金にて対応するつもりです

3 ID: IivBPxtL 9ヶ月前

机に並べるときに大きな傷がないかは見るけど時間がないときはそのまま並べちゃう。
予備と数冊は印刷ミスがないか中身もパラ見するかな。

傷の具合は人によって判断が異なるから難しいよね。
正直PP加工は爪先で少し擦っただけでも傷というか光加減でわかるすじが付いちゃうし扱いが難しい。他の人の本でもその程度の傷は気にしないよ。

トピ主が書いてる対応でいいと思うよ。

4 ID: QUShAWdg 9ヶ月前

わざわざチェックしてるサークルの方が少ないんじゃないかな?
匿名で連絡が来たってことは交換とかは望んでなさそう
とりあえず謝っておいて次から気を付けますってアナウンスでいいと思うよ
次回から交換用に予備をキープしておこう

5 ID: sxR9i6GV 9ヶ月前

返品交換はその場で言わないと無効って書いてあるサークルちょくちょくあるし、受け取った時に確認しなかった買い手側の責任かと
特にPP加工は種類によっては傷入りやすいし手元に来た時にはもう傷入ってたりする

6 ID: N75K0aL9 9ヶ月前

少部数で個包装して、毎回キレイかパラ見してる
傷はないけど、表紙が折れてる時がたまにあるから「折れてます」廉価版のワケアリ品にする

7 ID: mbPTnZEz 9ヶ月前

毎回軽い検品はしてる
4桁冊も出さないから表紙の印刷チェックくらいならできる。傷ありインク跳ねありで出せない本も割と入ってるよ。余部数に収まるから印刷所には文句言わないけど
自分が買う側で表紙に傷があった時は中身が問題無ければいいかと思って問い合わせはしないけど、頒布する側であれば良品を手に取ってもらって心置きなく楽しんでもらいたいから不良品のハネ出しくらいはする。

それと完売アナウンスしてても不良品交換対応できるように数冊は手元に残してるよ。

8 ID: SQjL2TAg 9ヶ月前

部数が100にも満たないけど検品ほぼしてない
1冊は落丁乱丁とかチェックするけど他はノータッチ

9 ID: KTwqMuen 9ヶ月前

部数が多い時は全部検品できないけど、イベント当日は早めにいって50冊くらいランダムに検品してる
もし大きめの傷とか汚れがあったら、サンプル用にするか、傷がある部分に付箋を貼って、段ボールの底の方に入れてる
傷や汚れがあるやつは余部扱いで頒布しないか、他の在庫が尽きてしょうがなく頒布する場合は、渡す際に付箋をつけた部分見せて「ここ傷あるけどいいですか?」って確認して渡す
自分は職業柄気になるからやってるだけど、同人誌はビジネスじゃないからここまでしなくていいとは思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

許されないことをしてしまった時、どうしますか?私は、この界隈にはもういられないと思ってます。どの面下げていればいい...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《44》 43が埋まったので立てます。被ったらスルー...

BL作品で受がだんだん天然?になっていくのはなぜですか? 最初は男らしかったりしっかり者だった受が、肩のはだけた...

相場より安い仕事を受ける事の是非について 最近、「業界や他クリエイターのためにも相場を下げるような依頼は断った方...

絵を描く気力が起きません(投稿をする気持ちにならない)。 1年前までまぁまぁ長い歴史のジャンルで細々と壁打ちをし...

支部からTwitterをフォローした文字書きと仲良くなりたいと思いますか? 私は文字書きなのですが、気軽に同...

インプレッションが同じでもいいねが多いイラストの特徴はなんだと思いますか? 私なりに考えてみたのですが、 ...

職場でデザイン系の仕事を任されるんですが、センスが無くて困っています。 小説同人誌しか出してないオタクなのに...

鍵パカ表垢で言う下ネタ、どこまでが許容範囲内ですか? 因みにトピ主はあまりにも露骨な描写は鍵垢行き、「攻めの...

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...