創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vCkIAuHj9ヶ月前

こんな同人誌ってどう思いますか? 同人誌で、「壁と床が...

こんな同人誌ってどう思いますか?

同人誌で、「壁と床が白い部屋とかではなく、ただただ何もなくて辺り一面真っ白or真っ黒な空間が広がっている世界」が舞台の話で、背景の描きようがないせいでそれらしいトーン(ベタをカケアミで削るとか)で済ませる本があったとしたら雑だな〜って思いますか?
その空間は原作で存在するものとします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PGSudjZ8 9ヶ月前

原作が活字ってこと?
「原作に存在するあの空間を作者はこう解釈したんだなー」って思うんじゃない?
空間の詳細がわからないからその解釈で近いのかわからんしなんとも言えん

3 ID: etUWSvBE 9ヶ月前

ここかどこかでhtrの背景あり漫画より絵馬の背景真っ白漫画って見かけたことあるし、ぶっちゃけトピ主の絵や話のうまさ次第じゃない?

4 ID: byKRhqVr 9ヶ月前

そういう場合はアングルとか、カメラワークで工夫する。フキダシの位置とか

5 ID: FIO8mYnM 9ヶ月前

雑とは違うと思うなー
書き込んでいてもいなくても、考えていてもいなくても、雑なものは雑に感じるし、丁寧なものは丁寧

6 ID: ZHO5j1Vx 9ヶ月前

雰囲気キマッてれば良いと思う。世界観が完成されてるというか

7 ID: Lu0G6pmQ 9ヶ月前

原作で全部真っ白回あるから「あー、あの回か」としか思わない

9 ID: ByPYgvUp 9ヶ月前

一昔前の少女漫画とか背景無いの普通だったからなんとも思わないかな・・

10 ID: T85hzNXZ 9ヶ月前

余白を活かすかどうかは画力次第だよ

11 ID: Yl80LeIa 9ヶ月前

そういう話ならむしろ雰囲気が出そう
でも、真っ白なら人物とか小物はしっかり書きこんだり吹き出しや効果音の形や位置を工夫する
逆に真っ黒やトーン一色なら服装やアングルに余白を増やすみたいなのが必要かなと思うから、割と技量問われそうな気がするな
商業漫画でもそういうシーンあるよね、背景真っ黒のシーンって割と見るような

12 ID: GqJYlf8N 9ヶ月前

背景より内容
内容がレベル高くて好みだったら「良いもの読んだな」ってなるし、内容がクソだったら「目利き失敗したな」って思うだけ

13 ID: rZpECKud 9ヶ月前

表現力があってハマれば「演出」
画力含めて総合的な表現力が低く、粗が目立つ造りなら「雑な手抜き」って解釈されると思う

14 ID: rZpECKud 9ヶ月前

手抜きというか
想像力が貧困な人なんだなと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...