創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mYsCO9En6ヶ月前

同人していると、より私生活をちゃんとしないと…って謎の焦りに襲わ...

同人していると、より私生活をちゃんとしないと…って謎の焦りに襲われます。仕事も結婚もできてないのに同人やってる場合じゃないよ私…と考えてしまって割り切れず…。創作に没頭している間は楽しくできるので、これは逃げなのかな…とさらに考えてしまいます。
同じような考えの方、また異なる考えの方、よければいろんな意見聞かせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HQNpAWFx 6ヶ月前

結婚はまだしも仕事ができていないのは、あなた以外の人間に迷惑がかかっているので(仕事をこなせていないというなら同僚に、就職できていないというのなら家族に)
「謎の焦り」ではなく普通にしっかり焦って生き方を是正するべきかと…仰る通り同人やってる場合ではないのでは…?と思いますけども

4 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
そうですよね、生き方を是正すべきって言葉がまさしくだと思います。
なにしてんだろう…ってなってる場合じゃないですね。
考え直します。

3 ID: hoGclAW8 6ヶ月前

わかる
同人も仕事じゃないし…流行り廃れあるものに大切な時間費やして後々めちゃくちゃ虚しくなりそうではある

5 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
楽しいんですけど、なんだがふと虚しくなる瞬間がありますね。
この先つながるものは何も無いのに…って思うとほんと辛くなっちゃいます。
どこかで開き直れたらいいのかもしれないですね。

6 ID: 8NUAE95a 6ヶ月前

その気持ちよくわかります
推しの妄想形にするの楽しくてついつい没頭してしまうけど、でもこれ所詮二次創作だしこんなことやって一体何になるんだろう…ただ自分の色んなリソースをを無駄に消費してるだけなんじゃないか…もっと今やるべき事をやらないと取り返しのつかないことになるんじゃないか…将来二次創作が上手いだけの人になりたいのか?違うだろ…と思い、たひたび我に帰っていました
なのでもっと描きたいものは色々あるけれど断腸の思いで振り切り、最近はきちんと現実に向き合うようにしました
地に足付くまで同人はすっぱり辞めるつもりです

8 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
現実と向き合ってすっぱり辞めると決めたこと、すごいと思います。
うだうだ悩んでるよりもよっぽどいいですね。
同じ気持ちでその決心をされたということがすごいですし、私も決めれるかなと少し背中を押してもらえた気持ちになれました。

7 ID: QPBpqvT7 6ヶ月前

むかし同じように虚しく感じて、すっぱりやめて仕事や私生活に集中したおかげで
仕事の基礎がしっかりできたし、結婚して子供も持てた
同人活動自体は何歳でもできるけど、仕事の基礎固めとか結婚出産とかって若いうちでないと難しいこともあるよね
また同人やりたいと思ったらいつでも戻れるし、試しに私生活に注力してみてもいいかもしれないね

10 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
人それぞれなところもありますが、年齢的なリミットを考えると、なにを優先すべきなのかが見えてくるものですね。
同人はいつでも戻れる、という言葉にハッと気づかされました。考え方を改めます。

9 ID: YQVaJiUb 6ヶ月前

分かります。
SNSで人目に晒されてる分、そう思っちゃうのかなあとか感じてます。
あと、こういうことをぐるぐると考え出す時って大体体調が悪いとか疲れてるとか(今日は気圧と寒さ)なので、
自分の調子が悪いサインかもなあと思ったりもしますね。

11 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
他人の意見や自分の評価がすぐにわかるものって、便利だけど厄介ですね、それもある気がします。
気圧と寒さでなにか疲れちゃったのかもしれないなと気づかされました。そんな気がします。
ちょっと気分転換してみます。

12 ID: y3MG7IgJ 6ヶ月前

そうかな、今正社員で仕事してる身でもお金の安定の代わりに時間に余裕が無くてあまり楽しめてないよ
もちろん仕事も大事だけど世間の意見に惑わされすぎずにやりたい事をやるのがいいと思う

13 ID: ZqTEVi8U 6ヶ月前

いつでもまた始められる趣味だから、一度離れてもいいんじゃないかな
自然に任せた結果、私生活が忙しかった時期の数年間離れてからまた創作を再開したんだけど、私生活ありきの趣味として楽しめてるよ
オン専とかオフ専とかSNSはやらないとか色んな方法があるから、再開もしやすい趣味だと思う

14 ID: ekPsbDh5 6ヶ月前

別に同人に限った話じゃなくて、趣味と実生活のバランスの話だよねこれ。

誰かに迷惑かけてるなら趣味のウェイトを下げるべき。
自分の将来への漠然とした不安の話なら、まずどうしたいかを明確にしてそのために動く。こちらも趣味のウェイトは下げる。
同人でウェイトの下げ方として、交流頻度を下げる・年2で出してた同人誌を年1にする等。あとは評価よりも作品を生み出すことに注力する(精神を安定させるため)

15 ID: ky0DY8MV 6ヶ月前

不労所得があるならいいけど、それがなければ仕事をしないと生活できないので逃げな気がする
就活も婚活も若いに越したことはないから動いてみたほうがいいと思う
同人誌しながら転職も婚活もできると思いますよ!

16 ID: LKEB9FRS 6ヶ月前

社会、恋愛、家庭等、リアルの人生経験を増やすことで、創作のネタもより充実した作品になりますよ。
リアル経験が無いと、いつまでもニワカで内容の浅い作品ばかりになります。
自分の作品をより良いものにするためにも、外へ出ましょう。

17 ID: tSO9FnRL 6ヶ月前

仕事しなくても生きていけてるなら別にいいんじゃね? 結婚もマストではないし
まあいつ何が起きるかわからないから仕事はしといた方がいいと思うけど

18 ID: UPxzYbN6 6ヶ月前

「他人を幸せにするわけでもなくいくらでも代替が居る仕事」
「好きな相手もいないのに何故かしようとする結婚」
こんなどうでもいいことより、「この世であなたにしか生み出せないあなたの同人誌」の方が比較にもならんほど価値があるでしょ
そもそも仕事ってのは「仕える事」
人生を懸けて仕えるべきは創作行為だけだよ、人間は奴隷じゃないんだから、金のための労働なんて仕事では無い

19 ID: tnvKxfrj 6ヶ月前

今後の自分をどうしていきたいかによるけど、生きていく金が必要なら仕事はしよう。それは最優先。
でも同人って別に趣味だからきっぱりやめるとかじゃなくて並行して息抜き程度にやれればいいのでは?
生活が侵食されててなんにも手につかないレベルなら一旦リセットした方がいいだろうけど。

20 ID: e6rKVquT 6ヶ月前

自分も私生活がちゃんとできてないので、すっぱり辞めたわけではないですが
同人活動は控えつつ、一つずつ仕事やプライベートの用事を済ませて、ある程度落ち着いてから同人活動してます
どの程度の活動や頻度でされているかにもよりますけど更新頻度下げるとかSNS複数触ってるなら一つは休止させるとか
オフ同人やイベント参加の回数や時期を見直すとか、仕事や結婚に関しても何か一つ自分にできそうな目標掲げてみるところから考えるといいかもですね

21 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。
いろんなご意見参考になります、ありがとうございます。
いろいろ拝見しながら、実生活と趣味とのバランスをどう取っていくのかの話だと自分の中で結論付けできました。

自分がどこか虚しさを感じている活動に価値があるという意見があったり
同じように悩む人がいるんだなと見えて、もやもやしていた気持ちが少し晴れました。
ちゃんと優先順位を自分の中で決めて、きちんと線引きできるように考え直してみます。

ありがとうございました。

22 ID: Oapbs0V9 6ヶ月前

仕事についてはおろそかな理由が怠惰や甘えなのか職場や仕事内容が合ってなくて身が入らないのかによるよねぇ
結婚でも仕事でも同人でもいいんだけど、数字で目標立てるのはどう?

すごいテキトーな例だけど
30歳までに籍入れる
35歳までに年収50万増やす
同人は部数とかはジャンルによって大手でも変わるから私の場合なんだけど、来年はフォロワー倍にして緩衝材でもいいから壁行くとか

ほんとなんでもいいんだけど数字って大事だよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めまして、Yukiと申します。台湾出身で、今は東京の新宿に住んでいます。 こちらで日本のお友達ができたら嬉しいで...

日本東京ハイクラス出張性サービス - 極上の悦び体験 最高級の上門性サービスを提供し、本格的な和風に浸っていただ...

もし少し刺激をお求めなら、**Gleezy** で秘密のチャットをしてみませんか? こんにちは、台湾出身...

もし少し刺激をお求めなら、LINEで秘密のチャットをしてみませんか? こんにちは、台湾出身の美咲です🇹🇼...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《237》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...