部数見込めそうなのに敢えておた◯らぶなど格安印刷所を使う人ってい...
部数見込めそうなのに敢えておた◯らぶなど格安印刷所を使う人っていますか?
先日フォロワー4桁後半の相互の漫画本を買ったのですが、印刷所が上記の通りでびっくりしました
自分(フォロワー4桁前半)でもオフセットでばんばん刷って利益計算して黒になりすぎないようノベルティとか作るようなジャンルです
おたはいろいろ変わった用紙などあるみたいですが特殊装丁はなかったので、おたで無けれればダメということはなさそうでした
相手の人柄を少しは知ってますが、印刷代安くあげて利益だそうとするような人ではないと思います
クレムを見ると印刷所や印刷にこだわってる方が多いように感じてたのですが、そうでもない方も多いのでしょうか?
純粋に気になったのでトピ立てました
みんなのコメント
ただの憶測だけど
自分は、オフセで数刷ったけどなんか微妙に足りないなってときは追加分をおたで刷ることはある
めんどくさくてそこらへんは特にアナウンスしないから、奥付だけ見たらトピ主みたいにえ??てなる人もいるのかもと今思った
フォロワー4桁後半だけど、部数はフォロワー3桁の頃と変わってないので
その方もそれほど部数多くはないのではと思う
他の印刷所で嫌な思いをしたことがあるとか最初に使ったところだからずっと使ってるとか
格安印刷所だからって黒字とは限らないし
大量に刷るならオンデマよりオフセの方が安くなるから自分が管理できる数だけオンデマで刷ったんじゃないかな?
使う印刷所なんて他の人が使っててきれいだなと思った印刷所や入稿方法が分かりやすい、RGB対応、昔から使っていて勝手が分かってるなど色々あるよ
フォロワー数と部数は連動しないから、単純にトピ主の「部数見込めそうなのに」という前提が誤ってる可能性もありそう。
コメントをする