創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QGYnx9cf9ヶ月前

やらなきゃいけないのも、ルールなのも知っている。 でも正直クソ...

やらなきゃいけないのも、ルールなのも知っている。
でも正直クソ面倒だなって思うnmmnルールってありますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yeIJ6CXS 9ヶ月前

ない。自分の身内がって考えたらおぞましい人種がいるんだなとしか思わない。特に我が子なら
萌えは別腹だけど超えちゃならない一線は自分がわかってないと人ひとりの人生を傷つける可能性がある以上面倒だと思うくらいのルールは自戒の為にもあって欲しい

3 ID: KcLstdjq 9ヶ月前

公式ブロックとプロフへの記載

4 ID: 9EaJCV04 9ヶ月前

自作を読みたい人にとってはクソ面倒だと思う
だからこそ読者の選別ができる(読者というより共犯者の認識に近い。共犯者だから誰でもいいわけじゃない)
ちゃんと面倒にして正解だったと思ったことは今まで何度もあったよ

5 ID: 6rat3HLS 9ヶ月前

気を付けてる事の列挙
小学生かよと思いながらやってる

7 ID: UOMeH5dI 9ヶ月前

申請時のCPの好きな所を語って下さい系の要望
「ただ私が聞きたいだけです」みたいな文言があると更にキショい

8 ID: vmksLB0U 9ヶ月前

同じこと書いてる人いるけど気をつけていることを挙げるやつ
変な人を弾く基準になってるからメリットもあるけど自分が書く側になるとめんどくせ〜って思っちゃう

9 ID: 1YbrU3Pf 9ヶ月前

ステキしない人は切ります宣言
二次でやったら確実に痛いし、nmmnだからって大義名分あってもROMが必ず押すようにはならないんだから意味ないだろ…
あとは何回も出てるけど公式ブロックとか、鍵パカ検索引っかかるブログでやってるくせに
腐小説の成人向けはアメンバー限定!とかやってるやつ
あと部羅やべったーを信頼しすぎてる人
はっきり言って脳内から出さないのが一番安全だから…

10 ID: IZ6tBy7L 9ヶ月前

公式ブロックだけはマジで意味ない
そこまでやるなら鍵でやれって思うし鍵なのに公式ブロ云々は思考停止大丈夫?って思う

11 ID: Z3BGpYyN 9ヶ月前

待って、鍵でやってない人いるの?笑

12 ID: zThq78gf 9ヶ月前

支部使ってほしくないのは分かるけど、鍵垢の承認条件で「支部ユーザーと発覚した場合はブロックします」みたいな文言をわざわざプロフに入れてる人いるのダルい
ストーカーでもすんの?って思ったし、使っててもそのnmmn以外のジャンルで使ってる人とかよくない?って思った
マナーにかこつけて過剰に他人の思想や関係のない行動まで絞ろうとする人たまにいる、ある種モラハラ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...

ゆるゆるな雑談です。MBTIと創作傾向について 創作仲間と「MBTIと創作においての関連性の有無」について話...

反応しないのに真似する心理 調べたら以前似たタイトルのトピがありましたが期限切れてた為再度トピックを投稿しま...

Xの二次創作絵が全く見られません。同じ方はいらっしゃいますか?また、どうしたら見られるようになりますか? 前...

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます… (以下、4年前に作ったHNを△△、昨年作ったHNを□□と記...

エイリアンVSプレデター、フレディVSジェイソンみたいな、他作品の登場人物で夢の対決があったら挙げてって下さい ...

【下ネタ注意】汁の出どころをハッキリ描く人、謎に分泌されて濡れる人、汁の量などについて質問 BLで絵描きに限...

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...