即売会で列ができるサークルの実際の頒布数が知りたいです! 次回...
即売会で列ができるサークルの実際の頒布数が知りたいです!
次回初めてサークル参加を予定していますが、サンプルを知人に見せたところ、これは列が出来るかもしれないと言われました。冗談と思いその場はスルーしましたが、会場で在庫が瞬殺になって文句を言われる恥ずかしい悪夢を見てしまいました…前から一度聞いてみたいと思っていたのでトピ立て失礼します。
同人暦の長い方も、まだ浅い方も、列が出来た時の頒布数をざっくりでいいので教えてもらえたら嬉しいです!
①ジャンル規模
②カプ規模(スペース配置)
③列の人数
④列が途切れなかった時間
⑤高速頒布かそれとも牛歩頒布か
全部お答え頂く必要は全然ないですが、こんな感じでおききしたく…よかったら是非おねがいします。
みんなのコメント
①大人気ではないが息が長い長寿漫画ジャンル
②30〜50スペースくらいのカプで誕席常連たまに壁
③10〜15人くらい?
④最初の20〜30分くらい
⑤接客業経験アリでだいぶ早い方
買い手がお金出すの早ければひとり5〜10秒くらい
新刊が600円だったとしたら買い手が小銭じゃなくて千円札出そうとしている間に400円掴んでる
イメージしやすいご返信ありがとうございます!高速頒布ですね…すごい
最初の2、30分が忙しいんですね。自分がそうなる訳はないけど十数人を待たせながら捌いていくのを想像したら胃が痛い!w
毎回こなしてるコメ主さん手練れや…頒布数もありがとうございます!将来的に目指したいと思ってた数字でとても参考になります。
①大規模ジャンル
②マイナー(誕席)
③不明(列途中、最後尾札あり)
④1時間ぐらい
⑤毎回高速頒布
最高頒布数は新刊・既刊合わせて500ぐらい
(新刊は300あれば昼まで持ちます)
参考になれば幸いです!
ご返信ありがとうございます!マイナーカプでも列が出来るんですね…頒布数もマイナーカプで勝手に想像してたよりずっと多くて驚いています
やっぱり高速頒布なんですね、参考にさせていただきます!
①ジャンル規模 規模中くらい原作終了少年漫画
②カプ規模(スペース配置) 30くらい
③列の人数 10人くらい 誕席か壁
④列が途切れなかった時間 開始1時間後~12時まで
⑤高速頒布かそれとも牛歩頒布か 超高速
2コメさんと似てるかも釣り銭爆速で渡すようにしてる
ノベルティとかも袋に都度入れたりしない
自分はいつも在庫潤沢なのでお買い物終わってゆっくり来てくれるから開始1時間からのほうが並ぶかな
数としては200冊が無くなるかちょっと余るか
ご返信ありがとうございます!開始1時間後から並ぶ、そういうパターンもあるんですね!在庫潤沢なのが界隈に知れ渡ってるぽい点も強い…
誕席か壁の方は高速釣り銭返しスキル必須な気がしてきました…配置発表されて何かの間違いで誕席だったら無駄に緊張して練習してしまいそうですw
それにしても列の途切れない時間長くて大変そうですね…いつもお疲れ様です
①旬落ちだけど巨大
②誕席たまに島中(オン人気はあるがオフの描き手が少ないので会場ではマイナー)
③10〜20人
④30分〜1時間
⑤高速頒布…なんだけど20人に1人くらい熱心なROMの方から大きめの差入れと「応援してます前回の新刊よかったです」って話しかけてくれるのでその人には30秒くらいかかってると思う
春コミ久しぶりに島中なんだけど列できるようになってから初の島中だからドキドキしてる…
①元巨大ジャンル・旬落ち
② 配置は壁orシャッター壁
カプ規模→ジャンル内3〜4番手くらい
オフよりオンが多い
③最旬時イベで300人以上、途中札あり/外に列流して外周沿いに並んでもらう
朝一は待機人ほぼなし〜最後尾札持ち10人くらいスタートで開始15分後くらいから一気に列伸びる
④2時間強
⑤高速頒布で2列2人頒布
既刊3〜4種と新刊1〜2種持ち込み
会場ノベルティもあり、選ばせたりするものは無く新刊と共にさっと渡す(ノベ不要の方は申告制)
新刊1種持ち込み500冊完売、既刊と合わせて約1000冊を約2時間半で在庫全てなくなり頒布終了
サークル歴はブランクありで10年...続きを見る
初めてサークル参加予定とのことで、参考に自身がサークル参加歴が浅い頃に初めて予想外に列伸びてしまった時は(その時もジャンル自体が最旬でした)最後尾札と途中札をいつのまにかスタッフがつくってくれて配置は島角/イベント開始30分後が最も混んで常時2〜30人の列で持ち込み新刊150部完売でした
コメントをする