創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oJrwIfaS8ヶ月前

斜陽になったジャンルにいつまでもいる人、将来性のない彼氏や、適性...

斜陽になったジャンルにいつまでもいる人、将来性のない彼氏や、適性のない仕事も、いつまでも切れないんですか?

私は
・こいつもう私のこと好きじゃないな〜
・私もこいつもう好きじゃないな〜
・多分浮気してるな
・やっぱり浮気してたな
・私も浮気するか
↑まで行かないと不要な人間を切れないし、2年目ぐらいで「この学科合わねーな」と気付いた学校に結局6年通ったし、仕事も惰性でやってるし、あらゆることに対して始めたことをやめられないので、同人も人がいなくなって売れなくなってどうしようもなくなっても永遠に同じジャンルにいます。

いつまでも同じジャンルにいる人は、リアルでも私のように引き際を失しがちなんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5k7pPqLu 8ヶ月前

そんなことは無いですね

4 ID: 6I5iMLrk 8ヶ月前

斜陽かどうかでそのジャンルにいるかどうか判断するものでもないので…好きだったらジャンル人口一人でも騒ぎ続けてます。人気ジャンルでも別に好きじゃなければいる意味あんまりないし…

5 ID: WUBmAp5k 8ヶ月前

ただただ推しcpが好きで全然書き足りないからずっと書いてるだけだよ
あなたと一緒にしないで

6 ID: fsqwHLGK 8ヶ月前

不満を持ちながらもダラダラ居続けられるって事は実はそんなにストレスじゃないか相当我慢強いんじゃない?
誇りなよ笑

7 ID: gO8E1nV5 8ヶ月前

入った時に既に斜陽だったからなー
元々売れまくってたのが売れなくなったら切ってたかも

8 ID: mDK2oxtE 8ヶ月前

一緒にすんなw

9 ID: NbWg5dEv 8ヶ月前

描きたい話が終わらないのに周りが飽きていなくなってってるだけだからそうとは限らないかな
自分はやりたいことや描かないといけない話が描き終えたら去る予定
売れるとか売れないとかっていう次元じゃない

10 ID: BmJ05Ky3 8ヶ月前

ジャンルが斜陽かどうかじゃなくて、ジャンルを自分が好きかどうかで居るか去るか決める
つまり自分軸で考えてるんだけど、トピ主はジャンルが斜陽かとか彼氏がとか他人軸で考えてるんだね

11 ID: FWZGKiBM 8ヶ月前

オンのみだし趣味のひとつだから飽きるまでい続けてるよ
速筆でもなく描きたい時に描くスタイルゆえに生産量が低すぎて飽きないのかも
現実でも1つの事に執着しないから、続けたいなら長く続けるし飽きたり嫌になったらさっさとやめます

12 ID: gBnHW9OA 8ヶ月前

長年仲のいい夫婦って
別にずるずる続いてるわけではないですよね
今のジャンルに来て30年になりますけど、ずっと好きです
結婚してるようなものだと思ってるので
別にずるずる続けてるわけでなく
ただ好きなだけです

23 ID: Vms1WOdD 8ヶ月前

30年はすごい

14 ID: n9MXvFbx 8ヶ月前

ああいうのはトピ主と真逆の人達じゃない?
将来性とか適性とか損得で切る域を超えて、ずっと一緒にいたい相手と出会ったような人たちでしょ
クズ彼氏やブラック企業と違ってジャンルは趣味だから一緒にいて損することもないし

15 ID: oJ5CAtp3 8ヶ月前

ジャンルを好きな状態は損してないからねー
snsでチヤホヤされたいとかそういう人間はそう考えるだろうけどそんなふうに考えてないし。重きを置くところが全然違うね

16 ID: B0IGYwf4 8ヶ月前

トピ主にとってはそこ同列で考えるものなんだ?
私は物理的、精神的に不快なものは積極的に改善、どうしても改善出来ないなら断捨離、環境を変えてく人間だよ
「好き」の気持ちを基準にしてるジャンルについては自分の興味が尽きるまでいるだけ
なんなら昔はまってたものにもう一回再燃する事もある
斜陽だから離れるとかの感覚は自分には無いなあ

17 ID: 3AzyXtvH 8ヶ月前

物事を切り離して考えられない人?
好きになった作品のリアルタイムの人気と、実生活の人間関係の損切りはまっっっったく関係ないですよ

19 ID: DA04t3HY 8ヶ月前

斜陽になったら嫌いになるんですか?撤退したらいいのに
周りキョロキョロして惰性でしがみつく人わかるしいて欲しくないです

20 ID: XTRLWv1i 8ヶ月前

笑った。改めて考えたら私はトピ主さんみたいに引き際を見失いがちかもしれない。
よく言えば継続力があるけど、実際はルーティンになってるからやってるだけの惰性でしかない事結構ある。
頭良くないから切り替えが苦手なのかも

21 ID: D3ukWgs7 8ヶ月前

描きたいものがあって好きでジャンルにいる人とトピ主みたいに決断できずに居続けるのとは全然違うよ
今までの人生なんとなく流されて自分で決めてこなかったんじゃない?
一度決断して変えてみたら?

24 ID: Vms1WOdD 8ヶ月前

斜陽だから抜ける、人気ジャンルにいたい、って人は人が多くてたくさんいいねがもらえるジャンルじゃないと承認欲求が満たされないんだろうな
そりゃ反応は多い方が嬉しいけど自ジャンルが好きだから居続けるだけなので別に人が減ったから移動しようとは思わん
ただ人が少ないだけに信頼してるFFさんが移動しちゃったら、ジャンル愛だけでは書き続けられずもしかしたら折れちゃうかもしれないとは思う

25 ID: トピ主 8ヶ月前

ごめんなさい、すごい煽りみたいなこと言って申し訳ないんですけど、ここに「好きなものは自分で選びます( ー`дー´)キリッ」みたいなコメしてる人って週末をクレムで過ごすことを自らの意志で積極的に選択してるんですか……?

私は家事の隙間に惰性でスマホいじってますが、本当は3分あるならスマホ見てないでラジオ体操でもしたほうが有意義だし、10分あればクレムより本とか読んだほうが楽しいのに…と思っています。

切実に、自分の選択を肯定できる皆様が羨ましいです。

29 ID: 3AzyXtvH 8ヶ月前

ここで相談しといて何そのコメント。
じゃあラジオ体操して本読めば?としか言えない 笑

31 ID: B0IGYwf4 8ヶ月前

上でコメした人間ですが、そうですよ、クレムには自分の意思で来てます

なんか斜陽ジャンルで二次創作続けた事で損害でも出たの?
上のコメにもあるけど、そんなに自分の事を否定しなくていいと思う
自分が楽しいと思える事が分かってるならそっちをやってた方が、当たり前だけど人生は楽しくなるよ

32 ID: Qzg6wGBm 8ヶ月前

トピ文も返信も目を通したけど、
あなた本当に哀れな人だねえって思ったから率直に伝えておくね

26 ID: nstqHXhv 8ヶ月前

たまたまこのトピ覗いたけど、なんか可哀想な人だねトピ主

34 ID: q1aYmyFo 8ヶ月前

逆に惰性とかもう飽きてそうな感じなのに同人活動できてんのすごいと思うよほんと
自分もダラっとジャンルい続けたことはあるけど続かんしネタ切れで活動はしなくなったもん

35 ID: fDCckjgu 8ヶ月前

たまたまここ覗いて読んでみたんですけど、トピ主さん考えすぎだと思いました…たぶんそこまで考えてる人少ないと思います
好きで沼れるジャンルがあるって奇跡だと思いませんか。
斜陽とか関係なく好きで描きたいから描いてるだけです。
仕事だって目の前の仕事を何も考えず真面目にこなしてるだけですし…理想が高いのかな?

36 ID: f23YwgNR 8ヶ月前

むしろ人間関係がしんどいときの癒しですよ
だって二次創作は理想やら妄想やら都合のいいことしか描写してないですし
YouTubeの動物動画を見てる気楽さと一緒です
それをリアル人間関係と同等に考えたり扱うのがわからないですね

38 ID: kCS7nohr 8ヶ月前

吊りだとしてもトピ主が自らの意志で積極的に選択出来なかった環境で育ったから無意識下でこういったトピ立てるのかなと思った
自分が考えて選択しても親や大人等否定されると他人の考えに流されて惰性で居るのが楽だよね
楽な筈なのに他人に聞きたいのは本心は納得してなくて苦しいからじゃないの
心からその状況を楽しんでるのなら疑問にもならないんだよ

40 ID: 0h9JXAfn 5ヶ月前

他のコメも読んでみたいから、あげ

41 ID: Y4QonDbH 5ヶ月前

長く続けられるってすごいことだと思うよ
トピ主は卑下するように書いてるけど学業や仕事も諦めずに続けられたの偉いよ
唯一引き際がわかってなかったのは売れ残ってどうしようもなくなってる在庫くらいじゃない?ジャンル人口が少ないなら最初からどうしようもなくならないほど刷らなければいいだけで

42 ID: Cbz32wmQ 5ヶ月前

斜陽になったジャンルにいつまでもいる人と、将来性のない彼氏や、適性のない仕事をいつまでも切れない人がイコールになるの何で??
旬じゃないと価値がないと思ってる人だからなの?
なら結婚したら新婚当初はラブラブでも、歳重ねたら旬は過ぎてるし即離婚か旬追い求めて不倫するタイプって事?
パリコレで乳首丸出しのデザイン出てきたら「これが最新のファッションよ!」って言ってドヤ顔しながら乳首丸出しファッションするの?
ルーズソックス流行ったらルーズソックス履いて、ニーハイ流行ったらニーハイ履いて、韓国メイク流行ったら韓国メイクやるの?
よくわかんないけど、斜陽になったジャンルにいつまでもいる人と将...続きを見る

43 ID: 8uOX4bRa 5ヶ月前

時を超えて当時のままの形であり続ける創作作品と、時の流れと共に需要が変わる仕事や老い衰えたり変化していく人間関係を、なぜ同等に考えるのか。
…と真面目に考えてみるけど、このトピの目的は長く同じジャンルにいる人の神経を逆撫でしたいだけなんだろうな。
それはともかく、あーこの人本当にだめだなと思った相手は縁を切る勇気を持ったほうが人生は楽しいものになりますよ。相手がたとえ肉親でもね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...