創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tR1IMoDF10ヶ月前

夢本のオフイベント参加について。 某ジャンルにハマり、サークル...

夢本のオフイベント参加について。
某ジャンルにハマり、サークル参加して夢小説の本を出してみたい。という気持ちになりました。ですがpixivに上げる作品にいいねやブクマは余りつかず…ハマりたてで1作品しか上げていませんがいいねは50(御祝儀いいねかもしれません)。
サークル参加や本を出した事が無いのでいいねやブクマなどはどのくらい得れれば妥当でしょうか。
同人誌は自己満の世界なので数字は気にしない。とは思いますが、やはり自分が作った本は誰かに手に取って読んでもらいたいです。

以下、私の情報です。
・ジャンルは連載中、徐々に人気を博しつつあります
オンリーイベントでは80~100スペースくらい
・Twitterはやってません
・pixiv 他ジャンル込みフォロワー300人
いいねの振り幅 100〜800程度
・参加するなら半年後のオンリーイベント

参加を確実に視野に入れるならばイベントまでに作品をコンスタントに上げる予定です。
参加をしたい気持ちはありますがあと一歩踏み出せません。どうか皆様、ご教授ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: R2Z4WfYX 10ヶ月前

夢本刷ってオフイベ参加したことあるから言うけど、ブクマの妥当な数なんてアドバイスは無理
ジャンルによって全然違うから本当に何とも言えない
自分はびびりだから〆切前にアンケ取って6~8割刷って不足分再版てのが多いけどアンケはアテにならないって意見が多いからおすすめはできないし
あとクレム内の検索で 部数 って検索したらトピいっぱい出てくるから色々読んでみて
みんな同じ悩み抱えてるし統一された結論とかはまったく存在してないから…

6 ID: トピ主 10ヶ月前

トピ主です。
いいねされるのは大変嬉しいんですがこの数で実際本になったら手に取ってもらえるのか、と疑問を抱きました。
部数検索はかけていたのですが200部や500部といった冊数の多い数を見て自分は参加しない方がいいのではと思い始めたのですが、皆様同様に悩まれていて確実な数は存在しないものだと理解しました。
参加するにしてもぼっちなのでもう少し考えてみます。
コメントありがとうごさいました。

3 ID: U0qJoeIR 10ヶ月前

ジャンルとジャンルの勢いによるからなんともいえない
全年齢かR18かでも変わってくるし
あと夢本の場合固定名かネームレスかでも変わってくる

ピクシブのいいねもマジでジャンルやキャラによって全然違う
自分のいるジャンルはいいねブクマが初動で50も付けばかなりすごいもんだけど旬ジャンルのR18だとどんなのでも三桁は行ったりする
めちゃくちゃブクマ取ってても本となるとほとんど出ない人もいるし、逆も勿論ある

とりあえず一定期間作品コンスタントに上げて、それからアンケ取ってみたらどうだろう

7 ID: トピ主 10ヶ月前

ジャンルはアニメ化も決定しているので勢いはいいと思います。全年齢、r18(短編集)の両方1冊ずつ頁数は多くならないように手に取りやすい値段を考えております。
ブクマがつくなら知名度もあるはず…は甘い考えでした。本当に読めない世界ですね。
アンケはとってみたいです!ひとつの目安として数字として見ておきたいです。
コメントありがとうございました。

4 ID: qzj2bUFg 10ヶ月前

作品をもう少したくさん投稿してから悩むことだと思う

もちろん仮に今の状態で本作ってオフイベ参加するのが良くないという意味ではなくて、今のトピ主の状況ではアドバイスしようがない

8 ID: トピ主 10ヶ月前

数が少ないことは重々承知だったんですがイベント参加に夢を抱いてしまいまして。
気持ちばかりが独り歩きしてしまいました。もう少し現状を把握してみようかと思います。
コメントありがとうございました。

5 ID: IlR4dtm7 10ヶ月前

カプもの夢か箱もの夢かわからんけど
サークル参加自体も初めてならまず実際にイベントに足を運んでみるのをおすすめします
夢サークルがどれくらいあるのか誰をとりあつかってるのかどれくらい机に本が積んであるか自分の目で見る
スペースでのふるまい方の予習もできます
もし人が並んでるサークルがあったら実際買ってみてもいいです
作風被りも防げますしこういう感じが人気なんだなーという参考にもなります

同担サークルが複数あればたぶん一冊も出ないってことはないんじゃないかな……(トピ主の腕と作風にもよりますが)
もし夢サークル自体が0だったらウェブオンリーから始めてもいいのかなって思います(オ...続きを見る

9 ID: トピ主 10ヶ月前

全年齢は箱、r18はカプ。全年齢は恋愛要素は薄めのほのぼの系を書きたいと考えております。
同キャラはいくつか出している方がいらっしゃるのでマイナーキャラでは無いと思います。ですが、サークル数が片手あるか無いかくらいなのでその方達の本を手に取れれば満足…と思われてしまいそうで尻込みしています。
数字だけでなく、現地の実際の雰囲気と流れを見るのは気にしていなかったので勉強になります!
コメントありがとうございました。

10 ID: HSivpBqo 10ヶ月前

オンデマンド印刷なら10冊からのコースが安価であるから、試しでやって見たら?

11 ID: QgO7MHFW 10ヶ月前

支部他ジャンル込みで300は本当ごめんなんだけど弱い
作者自体にファンがついてない状態だと思う
その状態でオフ作るなら私なら20冊オンデマかなあ
20くらいなら安いところなら数千円だし痛くない
オフイベは楽しいからとりあえず作って出てみたら?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

なぜ女性向けジャンル界隈ってLGBTQの権利を訴えたり 差別に反対します系の人がちらほらいるんですか 自分...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

婚活してるのですが、儲からないなら同人するなって圧かけてくる人ばっかりで怖すぎます。 そんなものでしょうか…。 ...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...