創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gpWJB63T11ヶ月前

かつて弱小ジャンルに片足突っ込んでいました。 ある時動画作品を...

かつて弱小ジャンルに片足突っ込んでいました。
ある時動画作品を作ったので宣伝しようと思い、テーマ指定でジャンルの作品を募集しているツイートに動画urlと共にリプしました。(cpや作品形態に規定はありませんでした)当然ですが、参加意図がないとして軽く指摘されました。しかし結局参加させて頂くことになり、丸くは収まりました。今でも本当に迷惑なことだったと思います。もちろんその場ですぐに謝罪しました。もう今後二度とそのようなことはしません。その後そのツイートの人とは距離を置くようになり、ジャンルからも離れました。
しかし最近再びジャンルが盛り上がり、私もジャンルにまた入って作品公開したいと思っていますが、過去の事があり、ジャンルの方々に受け入れてもらえるか心配です。現在は当時と名前とアイコンは変えた本垢と、別ジャンルのサブ垢があります。本垢の方は昔からのフォロワーさんも多いのでそちらの方が見てもらいやすいと思います。
皆さんはジャンル復帰する時アカウントは変えた方がいいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZLgYmSMq 11ヶ月前

その動画は公式の映像を使ったAMVみたいなもの?使用音源と映像がトピ主の絵とオリジナル曲(またはフリー楽曲)ならアカウント変えなくていいと思うけどそうじゃないならアカウント変えたほうがいいのでは

4 ID: r3mlt9RH 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
既存のボカロ曲のMVパロ動画です。同ジャンルの方々も同じような動画を投稿していましたが、あまり良くなかったですかね…

3 ID: iK1RvTVS 11ヶ月前

自分なら過去の話は一切出さずに新しいアカウントで新規を装います。

前の垢がわかる状態で出戻りすると、当時を知ってる疎遠の人にのちのち「あのひと昔やっかいなことしてきたよ」と言われて面倒ごとになる可能性もあるし…
もしそのジャンルで仲良くできる人ができたとして、そのときに「詳しいですね」みたいに言われたらそこで初めて「実は昔ちょっとだけこのジャンルを知っていたので」って言うくらいでいいとおもう

5 ID: r3mlt9RH 11ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
本垢だとやはりバレてしまいますかね…サブ垢の方は本垢と一切繋がっていないので、そっちを使おうと思います。

6 ID: z5QFSYPy 11ヶ月前

前でトラブルあったなら転生して前世には触れないようにするな

7 ID: r3mlt9RH 11ヶ月前

トピ主です。コメントありがとうございます。
やはりアカウントを一から作り直して、フォロワーさんも地道に増やしていくしかなさそうですね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

作品は好きだけど〇〇さんのことフォローしてるからフォローしないってことはある? そういうこと言ってるフォロワーが...

エロBLが好きで実際は男性向けエロに興味ないのに、「女性向けエロに興味はありません。男性向けエロは読みまーす」みた...

字書きの方に質問です。 私は二次創作を始めて半年ほどの者です。 最初は情熱で思いつくまま疑問を感じず物語を書き...

二次創作を書いてるんですが、いわゆる神小説ってどんなところがすごいのか気になってます。 過去トピも見たんですけど...

アンソロ主催が公式とトラブルを起こしたら。 この場合、執筆者側にも何か調査とか疑惑の目が向けられたりしますか...

字書きです。毎年クリスマスシーズンにある、pixivの「ブックサンタ企画」に投稿しようと思っています。去年も投稿し...

ジャンルで目立ちまくってちやほやされたいよー ヲチスレでもアンチがボコボコにされたり褒め称えられたい

今日も捗るマイナス検索 地雷ではないけどシンプルに検索の邪魔とかで支部で検索する時有り得んくらいマイナス入れてる...

相互をブロックする理由って何があると思いますか? ブロ解じゃ満足いかない理由があるのか気になります。 単純...

小説。全文書き下ろし本とweb再録本(一部新規書き下ろし)の認識について。 字書きの端くれで推しカプを生産し...