創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rOI9pnTd8ヶ月前

マイナー界隈です。(ジャンルは大きいがCPがマイナー) 8ヶ月...

マイナー界隈です。(ジャンルは大きいがCPがマイナー)
8ヶ月ぐらい取り組んできた原稿の大詰めに入るんですが、原稿のためずっと低浮上になっていたXを覗きに行ったらみんな楽しそうに日々のオタク活動を報告していたり、相互が一枚絵や流行に乗った一枚漫画でバズったりしているのを見て鬱々としてきました。
半年以上も私生活の大部分を捧げて作業して、身を削って出す渾身の本は30〜40売れればいいところです。
好きだから、描きたいから、出したいから本を出すのは大前提なんですが、不意に襲ってきた虚しさに手が止まってしまいました。
みなさんは、そういう気持ちになったりすることはありませんか。どうやって乗り越えますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4Oq1EBjw 8ヶ月前

出ても30-40かもしれないけど、仕上げて出さないと0だから…。と自分に言い聞かせるかな。
大作の原稿鬱ならある程度仕方ない気がするし、入稿して休んでイベント当日になったら気分も変わってるんじゃないかな。

3 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます。
確かに出さないとゼロですね。少しずつでも進んでいきたいです。

原稿鬱という言葉があるんですね、今回で三冊目なのですが前二回は無理せず出せる軽い本だったので、恥ずかしながら知りませんでした。
検索してみたら同じように苦しんでいる人たちがいっぱいいて、あるあるの現象でトピ立ててしまった……と思いつつも、過去トピでの言葉も参考になって少し気分が上向いてきました。
頑張って脱稿して、おっしゃる通りゆっくり休みたいと思います。

4 ID: tpeUva9l 8ヶ月前

もうちょっと力を抜いて、そんなに辛くなるほど私生活の大部分も捧げずに出せる本を書いてみては 自分がそうだけど、半年程度に一回五万字未満くらいの本を出してるけどそのペースなら書くのも全然辛くないし楽しいな〜の気分のままでいられるから小部数しか出なくても「私生活を捧げたのに」みたいな気持ちには全然ならないよ マイナーで出る部数の天井はもう決まっちゃってるなら、その部数しか出なくても自分が辛くないくらいの作業量にするのがいいと思う

5 ID: 9XwvyUoz 8ヶ月前

自分がずっとXにいる時に、原稿してて不在でした!って言う人が現れると、やばい私何してるんだろ…って思うから、ずっと頑張って本を作っていたあなたはめちゃくちゃ偉い人です!!

6 ID: qMadKxOb 8ヶ月前

かきあげたっていうのが何よりだよ
きっとその作品への想いは読者に届きますよ

7 ID: 0S1kGlWT 8ヶ月前

自分をとにかく褒めます。余所見もせずにエネルギー注いできた事だし、その8ヶ月の熱意や努力はいつか「良い経験だった」と感じられるようになるんではないでしょうか。バズりやワイワイはその場限りの喜びかも知んないけど、気合い入った本は思い入れも尋常じゃないし一生残る、自分だけが自分に贈れる最高の贈り物だと思います。今から前祝いしても良いぐらいです。自分を労って、大切にね。あなたの熱意を尊敬します。

8 ID: ZsFtiDx3 8ヶ月前

Xのキラキラなんて虚像だから気にしなくていいよ
本を作り上げる方がずっとすごいと思います

9 ID: 5Ilr7O0X 8ヶ月前

以前見た同人コラムのお悩みとトピ主さんの悩みが類似してるよう感じたのでこちら貼ります
https://www.pixivision.net/ja/a/8044
既読だったらすいません

10 ID: LvNgc1yh 8ヶ月前

まぁ同じような感じだよ
筆が遅いのと本を出す事に全てをかけてるので、周りが他の趣味やったり絵描いたりしてる間一年中原稿ばかりでフォロワーも増えず
趣味で楽しくやってるはずなのの何やってんだろって思うことある
ただ原稿よりやりたい事が本当にあるかというとなくて、趣味があるだけましだなとも思う

私の場合はだけど4年間そんな原稿しか趣味がない生活をしてたら若干絵は上手くなって、絵馬にはまだ遠いけど30冊から100冊売れるまで変わったよ
もちろん1年以上かけてだけどね
ジャンルは大きいとは言えないけど根強いジャンルでマイナーだけど絵がうまくさえなればワンチャンあると思う
完売から1年...続きを見る

11 ID: Qklq67vi 8ヶ月前

酒を飲み、拳を握りしめて「やったるでい!!」と大声で言う

12 ID: wS3EUpPX 8ヶ月前

無料で見るのと買われるのは全然違うのでは..
とはいえ原稿低浮上にしてると間引かれるし相互から露骨にサンプルスルーされるようになるからわかる

13 ID: wkqzpWFf 8ヶ月前

オンのみだけど、長編を書いてる間に同じような気持ちになったことある
そういう気持ちが高まった時期は短いのを書くようにした
トピ主の場合で言うと半年かけて数十ページの本を作るのは休んで次からしばらくは2ヶ月くらいでペラ本作る、みたいな感じかな
それで売れ行きが減るなら半年かけた本のほうが需要あるってことだから気持ち変わるかも
逆に変わらなかったり増えるなら、だったらどうしたい?って考えられるようになるかなと思う
自分はオンだから頒布数じゃないけど、数カ月かけた長編でも数日で書いた短編でも数字はあんまり変わらなかった
ただ長編のほうが長い目で見ると感想とかもらえるなと比較できた
あと...続きを見る

14 ID: on06ihRg 8ヶ月前

かけた期間はもう少し短いけど、ほぼ全く同じ状況でこの前本出したよ!!
出た冊数もトピ主さんと同じくらい。他のずっとページ数少ないメジャーカプはもっと出たんだろうなって思うと正直虚しくてたまらないよ!
でもここまでやって出さなかったら何も残らないし今までの時間が完全に無駄になる、数は少なくてもお金出して欲しいと思ってくれる人を裏切りたくないって思って乗り越えたよ。応援してます!

16 ID: トピ主 8ヶ月前

みなさん本当にありがとうございます。
ちょっと弱っていたので、優しいお言葉をたくさんかけていただいて少し涙ぐんでしまいました。
まとめてのお返事ですみません、どのコメントも大切に読ませていただいてます。

急に今までの倍以上のページ数に挑戦して勝手に疲弊してしまっていたところもあると思います。アドバイスにもあったように次は軽めの本を作ってみたりして、心身のバランスを保ちながら自分に合ったやり方を探してみたいと思います。
同じ気持ちになったときの体験談もありがたかったですし、まず原稿に取り組んで本を出すことを褒めていただいたコメントもすごく嬉しかったです。確かにこれだけ一生懸命作ったん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...