創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iNHAu7LI6ヶ月前

未だに原稿を落としたことがないのですが、落としたらスケジュール管...

未だに原稿を落としたことがないのですが、落としたらスケジュール管理能力への意欲などに変化はありますか?
落としたことないとは言いつつ、お金や有休を使い(なんとかねじこめて)落としたことがないという状態が続いてますで。
学生のころからギリギリになりつつも何とかやってきたので(それが原因でペナルティなどを受けたことがないです。)原稿もそんな感じの進行です。
一度落としてみたら、イベントに新刊がなかったら、なんらかの危機管理や考え方が変わるんじゃないのか?と思っています。(実際に落とせるかはわかりませんが…)
そこで実際に原稿を落としたことのある方に聞きたいです。
落としてしまって考え方は変わりましたか?変わりませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4gLE5N0u 6ヶ月前

一回出したいものを落としましたが(どうしても新刊が欲しかったのでWEB再録を唐突に作りました)、変らないです。

なるべく早くプロット作って、スケジュール通りに原稿して、今度こそ通常入稿って思いますけど、結局割増になることが多いですね。
以前は通常入稿だけだったのに、一旦割増をしてしまって、以降割増に甘える様になってしまったのが悪い所ですが……。

3 ID: LoOuf7Uq 6ヶ月前

早割入稿しかしたことないですが、一回落としたのは締切間際に本番原稿をクラッシュした時だけですね
以降バックアップをちゃんと取るようにはなりました
人は変わりたいと思って努力すれば変わります
危機感によって勝手に変わってくれるわけじゃないです

4 ID: YKM37BWm 6ヶ月前

落とした時は急に仕事が忙しくなってどうしても作業時間がとれなかった時だったので、原稿の進捗管理に対しては特に変化なかったです
イベントで新刊を出せなかったことに対しても、寂しくはあっても自分の管理能力の問題ではないし次に活かすことも特にないというか…
趣味でやってることだから仕事で中断する場合もそりゃあるよ、と
新刊落として自分を発奮させるよりは、進捗管理を工夫してみるとかそもそもの原稿ペースを見直すとかの方がいいかもしれないですよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一次創作のDL販売と紙同人紙について。 はじめまして。 成人向け創作男女漫画(女性向けを想定してます)でD...

どうしても『一言物申す』トピ《251》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

支部で夢小説の掌編を書いています。 各話1000字以下でページ分けをして1投稿にまとめているのですが、皆さんはこ...

長編漫画描きの方、オンでの自作の宣伝どうしてますか? 一次でも二次創作でも長編漫画を描いてるとSNSに頻繁に浮上...

ずっと繋がっていた相互にブロ解されました。 私もお相手も文字書きなのですが、鍵垢も日常垢も全てブロ解され、pix...

オフイベで使う敷き布について。こだわりがありますか?これから用意するのでアドバイスがあれば教えてほしいです。 ...

毛のふさふさ具合の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛~薄...

7月開催「星に願いを」の新刊内容について 諸事情で7月のイベント参加がスケジュール的に調度良いので参加したい...

フェイクありです 好きでよく調べるタグや作風がいくつかあるのですが、最近それらの単語が全部詰まってるタイトルの作...

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...