創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iNHAu7LI8ヶ月前

未だに原稿を落としたことがないのですが、落としたらスケジュール管...

未だに原稿を落としたことがないのですが、落としたらスケジュール管理能力への意欲などに変化はありますか?
落としたことないとは言いつつ、お金や有休を使い(なんとかねじこめて)落としたことがないという状態が続いてますで。
学生のころからギリギリになりつつも何とかやってきたので(それが原因でペナルティなどを受けたことがないです。)原稿もそんな感じの進行です。
一度落としてみたら、イベントに新刊がなかったら、なんらかの危機管理や考え方が変わるんじゃないのか?と思っています。(実際に落とせるかはわかりませんが…)
そこで実際に原稿を落としたことのある方に聞きたいです。
落としてしまって考え方は変わりましたか?変わりませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4gLE5N0u 8ヶ月前

一回出したいものを落としましたが(どうしても新刊が欲しかったのでWEB再録を唐突に作りました)、変らないです。

なるべく早くプロット作って、スケジュール通りに原稿して、今度こそ通常入稿って思いますけど、結局割増になることが多いですね。
以前は通常入稿だけだったのに、一旦割増をしてしまって、以降割増に甘える様になってしまったのが悪い所ですが……。

3 ID: LoOuf7Uq 8ヶ月前

早割入稿しかしたことないですが、一回落としたのは締切間際に本番原稿をクラッシュした時だけですね
以降バックアップをちゃんと取るようにはなりました
人は変わりたいと思って努力すれば変わります
危機感によって勝手に変わってくれるわけじゃないです

4 ID: YKM37BWm 8ヶ月前

落とした時は急に仕事が忙しくなってどうしても作業時間がとれなかった時だったので、原稿の進捗管理に対しては特に変化なかったです
イベントで新刊を出せなかったことに対しても、寂しくはあっても自分の管理能力の問題ではないし次に活かすことも特にないというか…
趣味でやってることだから仕事で中断する場合もそりゃあるよ、と
新刊落として自分を発奮させるよりは、進捗管理を工夫してみるとかそもそもの原稿ペースを見直すとかの方がいいかもしれないですよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...

私をブロックした大手がバズってて不快です。 界隈である大手と仲良くなりたくて、サシで何度か通話したらブロック...

原作絵の、この部分だけはどうしても違和感!っていう表現、ありますか? 大前提として、原作は大好きだし原作絵も...

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...