創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: w591Hojr4ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《58》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《58》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《11月23日21:19》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
2ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

152 ID: nobqmLGE 4ヶ月前

LINEってTwitterみたいに勝手に画像圧縮されますか?依頼の絵について、細かく絵や字などメモしたものをやり取りしたいのですが、LINEじゃないツール使ったほうがいいでしょうか?

156 ID: PYEI8Fhj 4ヶ月前

赤ブーの禁止事項で「茶葉、飲み物の頒布は禁止」「個包装されたお菓子等はok」と書いていますが、市販の個包装されたコーヒーや紅茶の配布は違反に当たるのでしょうか?(ドリップパックのようなものです)
頒布物ではなく差し入れのお礼にお返ししようと思っているのですが…

221 ID: OPlBGXx3 4ヶ月前

他に選択肢はいくらでもあるので、不安ならやめられた方がよいと思います

270 ID: iWS6yVev 4ヶ月前

差し入れや差し入れのお礼なら頒布じゃないから大丈夫かと。ノベルティで配ったりがダメなんだと思う

158 ID: q08VMf1D 4ヶ月前

作業通話ってなに話してるんですか?
私は字書きなので喋るとなにも書けず、また推しのことも頭の中でずっと考えて楽しむタイプなので語るということがよく分かりません。
なので誘われても作業通話はしたことがないんですが、みなさんなに喋ってるんですか?むしろ喋ってない?

159 ID: nobqmLGE 4ヶ月前

友人に字書きの通話マンがいますが、その人はあんまり考える事の必要ない作業のときに通話してると言ってました
ガッツリ執筆してるときではなく、誤字の点検とか、資料探しとか、休憩中とか入稿作業のあれそれとか…

166 ID: d53jCMnm 4ヶ月前

作業通話って絵描きのものってイメージ
字書きは作業せずに通話だけする

183 ID: q08VMf1D 4ヶ月前

ありがとうございました。
字書きの作業通話ってなんだ?と不思議に思っていたのでわかってスッキリしました。

185 ID: fYNuxk10 4ヶ月前

字書きですが、作業通話は基本的に無言でやります。
相手のタイピング音が聞こえてくるので、一人でやるよりはサボらずに頑張れます。

160 ID: Se0Zmnvt 4ヶ月前

とらさん紹介文は
一日、二日明けてからでも書いてもらえる可能性ありますか?
お願いします

162 ID: PYEI8Fhj 4ヶ月前

数日後に書いてもらいましたよ〜!

163 ID: Se0Zmnvt 4ヶ月前

ありがとうございます!!

164 ID: 3ftalCyp 4ヶ月前

初同人イベントです。全部当日会場搬入にしてしまいました。
A5の50P超えモンテシオン40部、会場一冊も売れなかった場合、どう言うふうに持って帰るのが吉ですか?
おすすめ道具があれば教えてください

165 ID: 3ftalCyp 4ヶ月前

ダイソーのA5ファイルホルダーで厚さまちまちの手持ちの同人誌入れてみたら4冊でいっぱいいっぱいでした…

176 ID: 3ftalCyp 4ヶ月前

ごめんなさい、冬コミです…!
でもありがとうございます、赤ブーに参加するときはセルフ出荷を買う・代車が借りられると言うことを覚えておきます!
頑張れば搬出できるとのことで、がんばります
特殊紙加工なしで通販の時に傷つかないようにキャリーバッグに詰めたいなと考えているのですがOPP袋に一冊一冊詰めて入れてけば可能でしょうか…?A4のアタッシュケース用意してそこに詰めまくる方がいいのか悩み中です

186 ID: 5fEPRh26 4ヶ月前

いえ、ありがとうございます!当日はサークル開場と同時に行って、レンタル台車とか椅子の確認してきます

ほかの本はそこまで買わないと思うので(オンリーワンサークルになってしまったもので…)そっちを手持ち+会場で必要な設営道具入れにして、全部自分の本をアタッシュケースをいくつか用意してキャリーに入れるかを考えていました
印刷が剥げてしまう・角が折れてしまうのが心配で、もしオール手搬出になった場合、どういう梱包にした方がいいかなあと。
ですが、お言葉を受けて今からでもちょっと仕様変えて事前通販とかで会場分を分散させてみるよう検討します。丁寧にありがとうございます!

247 ID: pXji35JM 4ヶ月前

もう〆てるっぽいけどコミケもhakobook出店予定あるっぽいからそこで自宅に発送じゃダメなん?
どうしても手搬出がいいわけじゃないなら、Hakobook以外にもゆうパックとかヤマト、ウエストウイングも使えると思う
準備会のXに過去の状況載ってたし、フォローしとけば直前情報とかで載せてくれると思うよ
Hakobookについては台車の貸し出しとダン箱の販売は記載ないからコミケで赤ブーと同じようにやるかどうかわかんなかった
Comi-Naviっていうところが夏は台車のレンタルやってたっぽい

会場に直接搬入なら、印刷所から搬入されてきたときに段ボールに入ってるはずなので設営の時それを捨...続きを見る

167 ID: iAa8tSKc 4ヶ月前

BOOTH通販のBOOSTに対して、既刊にはオマケをつけてたけど新刊ではつけるかどうか迷ってる
新刊につけない場合、既刊についてたからってオマケ目的でBOOSTされるのを防ぐためにオマケありませんって書いたほうがいいのかな?
最初はBOOSTありがたいなー!オマケ作るの楽しいなー!だけだったのに買ってくれた人に差がつくのとかBOOSTしなかった人に嫌な気持ちさせちゃったかなとか、なんかもう考えるの疲れたよ

174 ID: aApDFVsw 4ヶ月前

何もお返しできないのでブースト結構です!お気持ちありがとう!!って書いてる人結構見かけるから、検索して文面真似してみては
BOOTHのホームページで「ブーストは遠慮」って検索すると似た感じのいっぱい出てくるよ

187 ID: iAa8tSKc 4ヶ月前

174
なるほど〜!検索して柔らかい感じの文面考えてみます
ありがとう!

168 ID: gNT8kvUb 4ヶ月前

支部に投稿する漫画は、端までびっちり絵があるものと、外周に余白があるもの、どっちが良いのかな?

どっちでも良いとは思うんだけど、アプリだと画像が繋がってたと思うので、スクロールして見るとページの区切りがわからないかな? と疑問に思いました。

何か気をつけていることありますか?

197 ID: Kdr82hnG 4ヶ月前

解析見るとアプリ利用は50%位
約半分だと無視もできないなってアプリからだと画像ボヤけるしちょっとでも読みやすくしたくて余白入れるようにした
ブラウザ版では余白ありなし選べるのになかなか改善されないのどうにかして欲しいよね

211 ID: gNT8kvUb 4ヶ月前

解析の結果も教えてくれてありがとうございます。
やっぱり繋がっちゃうと読みづらいですよね 自分はわかってるから良いかなーと思っちゃうのですが、余白入れようかな。

アプリの画像ボケは、(私の環境では)タップすると解消されるのですが、そうするとページ送りがスクロールじゃなくスワイプになるんですよね。

その他色々、別のサービスかと思うくらいブラウザ版とアプリの仕様が微妙に違って、いまいち使いづらいですよね

169 ID: pymz1Tk8 4ヶ月前

コミティアのようなオリジナル作品だけのイベントでやってる出張編集部に二次創作の同人誌を持っていくとやっぱりいい顔はされないものですか?

正確にはオリジナル作品のネームをメインに見てもらい、二次創作は作画の参考として持って行きたいと思っています。
オリジナルに初めて挑戦するので参考になるようなものが用意できてなくて…

179 ID: CpMwGyrd 4ヶ月前

オリジナルのネームがあるなら完成原稿は二次創作でもいいと思う
支部のレポ漫画を見るの好きなんだけどちょっと前にそういうレポ上がってたよ

171 ID: WSmLasX3 4ヶ月前

実家暮らしでイベント出る時スーツケース持って出かける言い訳なんかないかな
2回目で前回はベランダに出てた隙を見てスーツケースだけ玄関の外に出て何食わぬ顔で出掛けたんだけどさすがに毎回は無理そうだなって

175 ID: aApDFVsw 4ヶ月前

事前に会場やホテルに送っとくのは無理そう?
友達と遊びに行くから友達の分の荷物も持ってくんだーとかフリマに出す荷物だよとか

181 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

友達のフリマ手伝うから在庫運ぶ用にカートも貸す……とかかな。中身軽くないと矛盾するから、重そうに持ってるところ見られたり持たれるとアウトだけど。
あとは自分はコストコ行く時と古本売りに行く時と古着売りに行く時はカート使うよ。

191 ID: Glti7R6M 4ヶ月前

マンションなら宅配ロッカー、一軒家なら車庫、車の中、目立たない物置とか(あればだけど)に事前に入れておく
上の方が書いてるように、たまに古本とか売りに行って、スーツケース持って出かけるのが特別なことじゃない環境を作っておくのはありだよね

199 ID: WSmLasX3 4ヶ月前

3人共ありがとう

宅配BOXの中に入れて回収は考えたけどうちのマンションは中に入る時に鍵で部屋番号感知して荷物届いてるアナウンスされるから家族が帰ってきたタイミングで宅配BOX見られたらアウトだなって感じ

オタクやってるのは知られてるから「アニメグッズのフリマあってそこで要らんグッズ売りに行く~友達が手伝いに来てくれる」で言ってみるわ

172 ID: h1pY5JkG 4ヶ月前

Xで動いていないフォロワーを整理したいのですが一度にやるとシャドウバンになるとかありますか?
1日何人位に留めておいた方が良い数とかあるようでしたら教えてください

178 ID: gNT8kvUb 4ヶ月前

数千人いた人がsns以降で2桁まで減らしてたけど、凍結されてなかったよ。

でも詳しくは知らない

205 ID: h1pY5JkG 4ヶ月前

ありがとうございます
確証持てなさそうなので少しずつ減らすことにします

182 ID: 0IKZT7As 4ヶ月前

二次創作でも本の表紙とか頼まれたら表紙代みたいな感じで謝礼もらったほうがいいのかな?
みんな相場いくらぐらいなんだろう。
関係性によるとかは置いておいて一般的な意見知りたいです。

184 ID: WhCmPExk 4ヶ月前

仲いい友達に頼まれた時は、献本+ごはん奢ってもらうとか、お取り寄せのお菓子買ってもらう
ネット上のフォロー関係だったら献本+5000円~10000円+お菓子が多いかな

192 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

赤字前提マイナー界隈ならほんの気持ちの献本とお菓子(2〜3千円)くらいなもんだし、確定黒字大規模ジャンルで親しくない相手に依頼するなら3万くらい払ったりするし、関係性というよりジャンルによる気がする。

188 ID: hnXJdwD9 4ヶ月前

絵描きです
Xで生成AIやらウォーターマークの是非やらいろいろ言われてましたが皆様の界隈はどういった結果になってますでしょうか?
私の界隈は写真はそのままアップ、絵はウォーターマークかポイピクに移行した印象が強いです。
推しの生誕イラストをタグ付きであげたいのですが今年はやめた方がいいのかよくわかりません。

259 ID: BwWKf8dJ 4ヶ月前

ウォーターマーク入りで投稿してる人が8割くらい
もともとポイピクと併用してた人はエロ以外もそっちに上げるようになった

あとは絵を上げず様子見の人、移住しつつXにチラチラしてる人がちらほら
完全に消えた人も多分いる

自界隈はROMが飢えてるのかイラスト投稿すると普段より伸びる
生誕イラスト、自分なら見たいし上げちゃうけど
界隈の空気に合わせるのが無難な気がします

286 ID: 2JS4HLFs 4ヶ月前

ポイピクなどに上げてリンク貼り付けてる人がいましたが途中から絵を投稿すらしなくなった人が2人、ブルスカに完全移行した人が1人、後は最初はリンクで対応してたけど承認欲求か面倒くさくなったのか、ウォーターマークをつけて普通に投稿する人が多い印象ですかね〜
騒動の時に静観してた人はそのまま上げてます

189 ID: iVQwmgD5 4ヶ月前

絵描きなのですが最近寝るときに首肩が痛くてニ〇リのあらゆる枕(ストレートネック用や首肩しっかり支えるものなど)を試してるのですがいまいちしっくりくるものに出会えません。もし同じような方でこだわりの枕を使われている方いらっしゃいましたら参考までに教えてください。ちなみに今羊のいらない枕が気になってます。

196 ID: Tu7d6VBY 4ヶ月前

絵描きではないのですが、元大型雑貨店の枕担当です。
首や肩が痛いお客様にはまず西◯の「肩楽寝」シリーズを試してもらってましたね。
自分自身はずっとテン◯ュールのチップタイプを愛用していましたが、今はマニ◯レックスのピローグランデです。

羊のいらない枕はニ◯リだと「浮かぶように支える3D枕」が近いので、あれの感触は気に入ったけど形が合わない…というような場合は試してみても良いかもしれません。
ただしかなり重いので(箱についている取っ手がよく外れていました)、生活習慣によっては重さがネックになる場合も……

233 ID: eDCiW8vE 4ヶ月前

196さん
ID変わりましたがコメ主です。枕のプロの方からお返事いただけてうれしいです!
肩楽寝という名前をはじめて聞いたので調べてみたのですが自分で高さ調整できるのとてもいいですね。お値段も比較的お手ごろだし第一候補に考えたいと思います。
ニ〇リのあらゆる枕を試したといってしまいましたが3D枕は試したことはありませんでした…!ああいう素材?形状?自体に触れたことがないので週末店頭に行ってサンプルをさわってみます。教えていただいた他のものも調べてじっくり吟味したいと思います。本当に参考になりました!ありがとうございました。

190 ID: 6WvYqMZg 4ヶ月前

ipad版クリスタの機能?についての質問です。
漫画を描くタイプのオタクなのですが、フォルダを手書き文字->テキスト(吹き出し含む)->コマ(の中にペン入れ)->ベタ->トーン、の並びでテンプレートにしています。
ベタやペン入れ、トーンの作業の際、手書き文字やテキストが邪魔なので非表示にするために吹き出しを含めてフォルダに入れています。
ですのでコマ内に収まるような吹き出しにしたいときは、コマ外に当たる部分にマスクをかけて非表示にすることになるのですが、コマレイヤーのマスクを選択してもコマの黒い部分は含まれないので結局吹き出しが被さる形になってしまい、手作業でマスクをかけてコマ内に収まっ...続きを見る

238 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

手動でマスク大変すぎん…!?自分は普通に大人しくコマ枠の中に吹き出し入れてちまちまONOFFしてるけど、セリフ数多い人だと大変だよね。思いついたのは以下だけど、手作業マスクに慣れてるなら作業楽になるかは微妙かも。

①コマ枠内に台詞を入れて、レイヤーカンプ機能で一気に表示非表示を操作する。ただし、カンプ機能設定した後に追加したレイヤーは非表示になるので、トーンレイヤー沢山使うタイプだと不向きかも。

②コマ枠でマスクした後、コマ枠を複製(中身は削除)してセリフより上にも被せる。レイヤー構成としては汚いけど、これでコマ枠線がセリフの上に被ってはくれると思う。コマ割り決まった時点で複製して...続きを見る

256 ID: 6WvYqMZg 4ヶ月前

手動マスク大変です…!なので、ここを楽にしたらちょっと早くなるかなと思いまして
2つも提案していただき助かります!両方とも一度試してみようと思います。
コメントありがとうございます!

193 ID: wcMRLB4C 4ヶ月前

イベントでスペースよってくださった相互の方(リプで1、2回のやりとりのみ)がその10日くらい前に通販先行頒布した本に対して「買ったかどうかわすれたかも」と言われました。
モヤっとまではいかなかったのですが、クエスチョンマークが気持ちに浮かび、まだ到着した本を忙しくて読めていない、の意味も含まれているのかもしれませんが、「あなたの本は対して印象にない本」とも受け取れるのでこう言う発言は頒布相手に語弊を与えるから言わない方が良いのでは?と思いました。
私の気にしすぎでしょうか。

194 ID: Q97Mpdfq 4ヶ月前

まあ言わないほうがいいね
たくさん買ってる人だとそういうこともあるとは思う

200 ID: r9Wkfy68 4ヶ月前

記憶力ないので本当にどれ買ったか分かんなくなる。「買ったか思い出せない」ってつまり「買う気はある」ってことなのであまりマイナスの意味で受け取られると思ってない人もいるんじゃないかな。

195 ID: MVZR0tcf 4ヶ月前

支部にコメントが来た通知があったのですが確認した際には既に消えていました。他にコメントもついてないですしたぶん誤爆だと思うんですが、もしも「支部でコメントしてみたけどすぐ消した」という経験がある方がいたら理由を教えてください。

203 ID: tfd1h36k 4ヶ月前

他のページのコメ見てみたら、作者からの返信がなんか嫌な感じだった
もしくは、作者からの返信が無さそうだった
ので、消したことある

229 ID: Glti7R6M 4ヶ月前

勢いで書いてみたものの恥ずかしくて消したとかならある

302 ID: FQ6GWfTv 4ヶ月前

誤操作してスタンプ送ってしまって消したことがある

198 ID: huOogfF9 4ヶ月前

今度初めて同人誌の作成、とらの委託をしようと思っています
調べていく中で「初回は少ない部数での委託を依頼されたり、審査に落ちるケースもあるため、印刷所よりも先にとらにサークル登録と新刊委託申請をすべき」という意見を見たのですが、今でもそのやり方がベストでしょうか?それが書かれたのが何年も前のため、もし今は違うのでしたらどういう流れになるか教えてください
あと初回はやっぱ審査厳しいんですか?

216 ID: huOogfF9 4ヶ月前

詳しくありがとうございます
今はそれほど審査が厳しくなさそうで安心しました
楽しんでいきたいと思います!

204 ID: k74OXDhM 4ヶ月前

久々に本出すんだけど、来年出す予定の本のゲスト鍵で募集したら思ったより集まっちゃってページ数激増どこかほぼアンソロみたいになりそうで、ピコなので印刷代に震えてる……さすがにゲスト来てくれた人に献本しない訳には行かないし、どうしよう……

208 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

早割格安印刷所で頑張れ!

206 ID: QoTPlcte 4ヶ月前

ドピコサークルの私に数人の方が現地行きますと言ってくれたんですが、その方たちだけにこっそりミニ色紙を用意してノベルティ的に渡すのってダメでしょうか?

207 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

現地行きます=挨拶します、じゃないから名乗ってもらえない可能性、そのせいで相互の中でも渡した人と渡してない人が出て差が生まれて気まずくなる可能性、とかが大丈夫ならダメではないと思う。
あと、個人的には保管的に色紙よりポスカとかの方が嬉しいかな。

228 ID: Glti7R6M 4ヶ月前

ダメではないと思うけど、リスクはあるかも
常に一人しかスペース前に来ない状態ならいいけど、並んだりしたら、「前の人は色紙もらえたのに私にはくれないの?」とかならない?
それと207さんも言ってるけど、名乗らない・スペースに来ない可能性もあるので、用意した色紙が捌けなかった時にモヤりそう
次回に回せるような、手軽で負担にならないものにしておく方がいいと思う

267 ID: QoTPlcte 4ヶ月前

名乗ってくれたりその人だと分かる言動をしてくれた場合に限り、ミニ色紙ではなくポスカかメッセージカードを本に忍ばせることにしました
列については絶対にできないと断言できるくらいのドピコかつドマイナーカプのサークルなので大丈夫だと思います
お二方、相談に乗ってくださりありがとうございました

210 ID: g7OT5WjG 4ヶ月前

ナビオのサンプルってどれくらい見られますか?今見たら自分のあげたサンプル1桁しか見られてなくて(チェックは10以上付いてますが)大きめカプのピコなので宣伝いっぱいしないと埋もれてしまうと思い、いつもナビオのサンプル上げるのですがあんまり見られないもんですかね?

235 ID: aApDFVsw 4ヶ月前

私は他の人のやつ全部見て回るけど、自分自身のはほぼゼロだよ
でも当日は数十〜百出るから、サンプルは他の(ツイとか支部とか)見てる人が多いんだと思う
宣伝というよりカタログ早く見たくて登録してる

212 ID: bLuA6z8e 4ヶ月前

オレンジ工房さんを利用したことがある方にお聞きしたいのですが、発送メールのようなものはありましたか?
ある場合、イベントの何日前くらいに来たでしょうか。
ダズン参加予定なのですが、まだ何も連絡がなく…
今までずっとスタブさんを使っていたのですが、逐一進捗が確認できていた&発送準備完了メールも2週間くらい前には届いていたので少し不安になってしまっています。

243 ID: pXji35JM 4ヶ月前

グッズだけど、去年のDRF出たときは金曜日に商品仕上がりました連絡来てたよ
直接搬入でイベント合わせで入稿してるなら金曜日に仕上がりでも全然遅くないと思うけど…

スタブ使ったことないから逐一の進捗ってどんな感じかわかんないけど、他でも不備なければ進捗連絡とか来ないよ(オレンジも人間がやってるわけじゃなくてシステム自動配信)
自分は割増入稿多いから余計にそうなんだろうけど、入稿完了(不備なし)メールまで来たら発送完了メールとか来ないところもあるし…

250 ID: 1Cm0MaFG 4ヶ月前

イベント合わせじゃなくてごめんだけど使ったことある
希望納期の前日に発送メールが来て、ちゃんと翌日手元に届いたよ

普段スタブ使ってると不安になるのはわかる

258 ID: fYNuxk10 4ヶ月前

IDが変わっているかもしれませんがコメ主です。
お二人とも、詳しく教えてくださりありがとうございます!
スタブさん以外の印刷会社さんだと、基本的にそのような感じなのですね。
安心して発送メールを待ちたいと思います。

213 ID: p8fcmx2L 4ヶ月前

フェイクあり
二次創作で、あるキャラ(Aとする)に「俺は兄弟がいないから(兄弟げんかとか)よく分からないな~まあお前(Bとする)みたいな兄がいたら勉強に集中できないかもね」と言わせようと思っています。
ここで、Aは兄弟の有無について公式で明言されていません。
(幼少期の回想シーンで一瞬家族が出てくる、そこでは両親のみ登場)
Bは公式で弟がいることが明かされています。
この場合、注意書きで「Aは一人っ子という独自の設定を付けています」と書いた方が丁寧でしょうか?

215 ID: 26K8zltg 4ヶ月前

注意書きあったほうが丁寧だし、もし今後原作で兄弟が出てきたら、その注意書きの最後に(何話当時の妄想です)みたいに注釈つけられるし

234 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

書いた方が丁寧だと思う。閲覧注意というより、あまり原作覚えてない読み手が悪意なく「そっかAって一人っ子なんだね!」って呟いたりすることあるから、注釈的な意味でつけてる。

282 ID: p8fcmx2L 4ヶ月前

回答ありがとうございます。やっぱり書いた方が丁寧ですよね

217 ID: Ek4eF0Bh 4ヶ月前

例えばあなたがROM専で、創作者がオンリーワンのカプを好きになったとします。その創作者は絵(字)が上手いわけではなく、さらにそこまであなたの好みの作風ではありませんが、一応解釈自体は合っていて作品はストレス無く見れるとします。

その創作者の作品の更新頻度が高かったら嬉しい?それともあまりにも高頻度だど鬱陶しくなる?

224 ID: OPlBGXx3 4ヶ月前

そこまで好みじゃない場合はスルーするので何の感情も湧きません
推しカプの作品数は増えていくのでありがとーとはなります

237 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

すごく失礼な物言いになるけど、コメ文通りの条件なら「小腹を満たしてくれるスナック」的な消費になると思うので、いい加減他のものも食べたいな…と思うことはあるかもしれないけど、基本的には食べるものあって嬉しい!の感謝しか無いと思う。

ただ、支部で一週間に何作もあげるレベルだとちょっと食傷するかも。Xみたいに流れていく場所なら毎日でも有難い。

242 ID: pXji35JM 4ヶ月前

そこまで好みの作風じゃないなら自分が見たいな~と思った時に見に行く感じになると思うので更新頻度とかあんまり気にならないかも
オンリーワンでそこまで好みの作風じゃないならXでフォローしないし、思い出したときに能動的に見に行けるところに見に行く(それこそXでパブサしてメディア欄見に行く感じ)

求めてる答えじゃないと思うけど、オンリーワンで読むものが他にないけどそれじゃ満足できない程度にハマっちゃったら創作者側に回ってしまうので…

218 ID: 2JS4HLFs 4ヶ月前

まぁまぁ仲の良い友達の垢を知ってしまったら、定期的に見に行ったりはしますか?フォローはしてないとしてください。
結局は人によるとは思うんですけど、参考程度に教えていただきたいです。
最近友達に垢がバレてしまい、ニッチな性癖の活動をしてるため、もしずっと見られてたらどういう気持ちで見ているんだろうかと不安になっています。

225 ID: OPlBGXx3 4ヶ月前

自分ならそこまで不安ならしばらく鍵掛けますね
暇なら見にいっちゃうかもですが、そこまでするなら余程貴方のことが好きか性格悪いかの2択なので気にされることはないと思います

219 ID: aiPOs7w6 4ヶ月前

htr字書きとROM専ならどちらの方が交流しやすいですか?また、皆さんはフォロバしていたROMがhtr字書きだったと判明したら不快に思いますか?
支部専の初心者htr字書きですが、ROMをしているTwitterに支部のリンクを貼ろうか迷っています。
Twitterは交流目的でしているので、下手でも創作物をアップすることによって交流の幅が広がるのなら支部と紐付けしてみようと思うのですが、本当にhtrなので支部と紐付けしたせいで今相互の方を不快にさせてしまったりリムブロ等されたりしないか不安です。
また、もしアカウントを紐付けることにした場合支部の宣伝はどのような形で行うのが正解でしょうか。...続きを見る

236 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

正直、作品が好みかどうかによる。作品が好みならROMより交流する機会は増えるし、作品が好みでないならROMの方が話しやすい。
運用と相性の問題なので、後から自我が出てきたとか、後からリバになった人みたいに、ミュートされる可能性もあるしそれでご縁が繋がる可能性もあるしケースバイケースだなぁ。

ROMだと思ってフォロバするってことは、くれる感想や萌え呟きが好みだったか、とにかくお友達増やしたいって時期だろうから、創作者だなんて騙された!とは思わないよ。
ただ、苦手な作風の人だったら「先に知りたかった…」とは思っちゃうな。良くも悪くも興味のなかった人なら、それをきっかけに一度は読んでみるか...続きを見る

220 ID: UKOiEGfv 4ヶ月前

同人誌のサンプルに画像の背景色が変わってるサンプル画像=同人誌のお気に入りのコマのコラージュで認識合ってますでしょうか?
コラージュせずコマ画像だけ登録してるのと画像色変えコラージュを混合されてる人もいて、もしかしたら認識違いかな…と
人に聞いたことないから自分で何となく理解してるだけなんですけど、違う使い方してる人とかいるのかな…

226 ID: OPlBGXx3 4ヶ月前

ちょっと質問内容がわかりづらいのですが、サンプルにコラージュ画像を使う意味、ということですかね?
ページ単位だと画面や画力に自信がない…とか、ページ数が少ないから仕方なくコラージュ画像をサンプルにすることがあります
自分の場合はコラージュする際はお気に入りのコマというわけではなく、このコマを見たら内容が気になってもらえるかな、と思うシーンを選定しています
ページ単位でサンプルを選ぶと、物語の導入部分となりどうしてもつまらない内容になってしまう場合に、チラ見せの意味で後の展開のコラージュ画像を追加しています
この場合、コラージュしない画像とコラージュ画像の混合になります

232 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

コラージュにせずに背景色変えてる人もいるし、背景色変えずにコラージュしてる人もいるし、特にコラージュ有無と背景色の関連性を感じたことないな。
本文色変え予定か、白黒だとSNSに貼る時寂しいから色変えしてるだけだと思う。

253 ID: UKOiEGfv 4ヶ月前

お二人ともありがとうございます!!
説明わかりづらくすみません…!!どちらの意見も今後サンプル作成する際に参考にさせていただきます!!ありがとうございました!!

227 ID: BwFcur0m 4ヶ月前

赤ブーのイベントで、サークルの本を金銭の代わりに同人誌のみの交換で頒布するのはアリですか?
面白そうだったので自分もやってみたいと思ったのですが、サークル一般問わずの募集だったので、禁止事項である一般参加の頒布に当たるのかも…と心配になってしまいました。
前例などあれば教えていただけると嬉しいです。

244 ID: x4AybX1U 4ヶ月前

4~5年前にジャンル内でやっている人がいました。
一般参加者の頒布に該当する可能性があるのでサークル参加者のみを対象にしていました。
特に荒れることもなく、サークル参加者間のみで交換が行われていましたよ。
一般参加者は除いた方が平和というか、燃えにくいと思います。

230 ID: 7tWOqz1U 4ヶ月前

コメント失礼します。
ウ●娘のデュラ●ダル や NUカー●バルのエ●モンド みたいな下がピチピチの全身タイツみたいになっている騎士服ってなんて名称かわかる方いますか?
似たような服の名称や似たような服を着ているキャラクターなどもあれば知りたいです。
よろしくお願いします。

231 ID: TsIihn6c 4ヶ月前

デュラの服は乗馬服だと思ってたけど、求めてる答えじゃなかったらごめん。

248 ID: aAm5fyBJ 4ヶ月前

乗馬キュロットで探すといいと思う
あとはブリーチズ

251 ID: gNT8kvUb 4ヶ月前

中世 フランス 軍服 で出てくるような白いボトムかな。名称はわからないんだけど

似たような服はベルサイユのバラの人、とんで埼玉でも着てたような。

ウマ娘もベルバラも埼玉も、どれも見たことないんだけどね

257 ID: 7tWOqz1U 4ヶ月前

皆様ありがとうございます。
書き忘れてて申し訳ないのですが個人的には上の服が胸ぐらいまでしかない貴族のような服で下の服がおそらく全身タイツみたいになっているところがポイントで
デュラは馬の擬人化のキャラですが元の馬名がそもそも聖剣であることからおそらく騎士をイメージしてデザインされている
エドはそもそも騎士のキャラクターであることから
二次元のキャラデザから生まれた漫画的?な騎士服のデザインなのかと思ってはいるのですが
名称があるのか知りたくて質問させていただきました。
多分このデザインの服の正式な名称無さそうですね…好きなデザインなので他のデザインも見てみたかったのですが…ありが...続きを見る

239 ID: 3azthST6 4ヶ月前

1次創作で少頁の漫画を投稿するのはどの投稿サイトがむいていますか?閲覧数がつくところがいいです。
練習でかくので4頁〜8頁くらいの短い話です。
慣れてきたら30頁で持ち込みする予定です。

240 ID: 7yzdk6DJ 4ヶ月前

Xでずっとスペースを開いている人がいて上の通知欄がウザいので消したいです。
プレミアムになる以外にどうにかできませんか?
スペースに開いている人、参加している人をブロ解してミュートにしてもまだ出続けています。

241 ID: smXyqDFz 4ヶ月前

リスト欄だとスペース表示されないから見たいフォロワーをリストにぶっこんでる
ただしリストはブロミュ貫通するからどっちか選ぶしかない

245 ID: kdODu5Fa 4ヶ月前

私もそれでリムった人いるけど、常時開催ではなかったのとリムとミュートで何とかなったんだけど基本的に貫通する気がする
てか絶対でスペースの通知オフみたいなのなかったっけ?
リムですら他の人に文句垂れられた事あるからブロックは最強であり諸刃の剣よな

252 ID: bAHICQ9X 4ヶ月前

普段オン専漫画描き、こんど推しカプのプチがあるから参加してみようかと考えてます。
①再録20ページ(ショート漫画の詰め合わせ)+書き下ろし20ページ 500円
②再録4ページ+書き下ろし20ページ 300円
ならどっちが欲しいと思いますか?

どっちにしても再録4ページが入るのは、書き下ろしをそれの後日談で考えてるためです。
オンは色付きでやってるので、再録時はグレスケ変換する予定です。試し刷りしたところ画質は問題なかったですがやっぱり多少雰囲気は変わるかなと思います。

254 ID: UKOiEGfv 4ヶ月前

200円の差なんて誤差なので、①の方が読むものいっぱいあってうれしい!ってなります!

297 ID: rSWZ9lXm 4ヶ月前

主です、ご回答ありがとうございます!
①で考えてみようと思います。

255 ID: RVosMwUS 4ヶ月前

無配についてです
小説短編web再録本の無配でちょっとした続編を書いて名刺にQRコードからパス入れると読めるようにと考えているのですが、筆がのって別の短編の続編も書けました
1つをQRから、もう1つをペーパーにしようかなと思うのですが、まず2つも貰って嬉しいのかな?というのと、どっちをペーパーにしようかで悩んでいます
1つが3000字程、もう1つが6000字程です
QRで飛んで3000字とかだとがっかりしますかね?

260 ID: yMbfcSZV 4ヶ月前

がっかりはしないけど、私がコメ主のファンだったら文字数多い方がすごくうれしい。もっと読みたいと思うから。

>1つをQRから、もう1つをペーパーにしようかなと思うのですが、まず2つも貰って嬉しいのかな?というのと、どっちをペーパーにしようかで悩んでいます
ここだけど、前提としてコメ主のファンなら2本続編読めるのはめっちゃうれしい。
同じ本に入ってる2つの短編の続編×2ってことだよね?だったら複数に分けるより一つにまとめる(QR→同じページに2本入れるorペーパー→コピ本みたいにして2本入れる)のが実際に読むってなったとき楽かな~と思う。

315 ID: RVosMwUS 4ヶ月前

コメ主です
纏めてコピー本にしようと思います!
ありがとうございました!

261 ID: fqrNSXtQ 4ヶ月前

アンソロジーの献本について
会場手渡し組と、郵送組がいます
初めての主催なので、締め切りと入稿を早めに設定しているため、届いてからどうしようもない不備の発覚により再入稿することさえなければ、イベントよりもかなり早く届きます

しかしお手元に届くのに、あまり差がつくのも良くないと思いますので、
イベント開催一週間前に郵送を考えていましたが、遅いでしょうか?

262 ID: 1Cm0MaFG 4ヶ月前

全然遅くないと思う
あまり早めだと逆に会場受け取り組が郵送してもらえばよかった!ってならない?

263 ID: fqrNSXtQ 4ヶ月前

ありがとうございます
上手く行けばイベントまで半月近く手元にあるので早い方が良いかなと思えいましたが
会場受け取りの方が今度は不公平ですよね
一週間前に発送にします!

264 ID: pfcda5iA 4ヶ月前

夢小説の同人誌を買うことがある方に質問です。好きなキャラの夢本であれば、フォローしてない、フォロワーでもない知らない人が出した本でも買うことはありますか?
ちなみに単体キャラの短編web再録本(150Pくらい)を出そうと思っています

329 ID: Tu7d6VBY 4ヶ月前

文体やサンプルが確認できて、好みであれば買います

文章が読みやすいか、推しが魅力的か、夢主の性格や設定が苦手でないか、シチュエーションに地雷がないか……あたりが支部等でわかればフォローフォロワーはあまり関係ないかなと
文章が好きでもフォローしたくない相手もいますし、相互の本でも苦手な設定なら買いません。低浮上とか支部専の方もいますしね
自分は壁打ちフォロワー0の時にWebオンリーで本を出しましたが、支部で見てくださった方が買ってくれたので思ったより捌けました

(夢が強いゲームジャンルにいるので、一般漫画や鍵ジャンル等の夢については詳しくありません……的外れな回答でしたらすみませ...続きを見る

268 ID: iZ5PvRuB 4ヶ月前

サークル参加する際に公式でにょた化したキャラのコスプレをするのはマナー違反でしょうか?
新刊のメインcpの片割れのキャラなのですが新刊内では特ににょた化する事はありません
ご回答の程よろしくお願いします

278 ID: Temb7dOl 4ヶ月前

公式ならええんちゃう?にょたver.ってことで

284 ID: JrgR3iLa 4ヶ月前

コスしてるサークルはよっぽど欲しい本じゃなければ避けるな痛々しいから
そして神作家でコスなんてしてる人は居ない

289 ID: KZCPQurm 4ヶ月前

全然マナー違反とかじゃないと思う
てか公式にあるものしかしちゃいけない理由ないし
284はコス嫌いかもしれないけどマナー違反かどうかにも答えず、自分が嫌とか聞いてもいない神作家はどうだのとかっていう謎主張だけしてるのでコメ主さんは気にしなくていいと思う

271 ID: yqpoDNPt 4ヶ月前

pixivアプリの通知来てますか?
「すき」されると通知が来るように設定しているんですけど昼ごろから来ていないみたいです

272 ID: wzsSeQIt 4ヶ月前

拍手やマシュマロ、うぇぼを置いていない方に質問です。
感想不要の場合が多いでしょうか?
人にもよるとは思うのですが、感想お送りしたくて、
いきなりメールがくるって不快ですか…?

273 ID: 05734xrB 4ヶ月前

毒マロが来て嫌になって匿名を閉じた人間としてはめちゃくちゃ嬉しい!!

人によっては奥付に必要な事務連絡先としか思ってなくて困惑する人ももちろんいると思うけどね

285 ID: DFyQnWgI 4ヶ月前

私の場合は匿名嫌いだから置いてない、積極的に募集するほど飢えてないとかいくつか理由があるよ
メアドやDM開けてるなら完全NGの可能性は低いと思う(ゼロじゃないけど、あなたが気にすることではないよ…!

288 ID: wzsSeQIt 4ヶ月前

273さん、285さん

ありがとうございます!
メールは閉じられていないので、勇気を出してできる限り丁寧に、また返信不要で感想お送りしたいと思います。

274 ID: KZCPQurm 4ヶ月前

自分の出したオフ本が無断転載されてるんだけど、正直ど~~~でもいいから前からずっと放置してる
でも今日「転載されてますよ」ってURL付きでマロ来て、これなにかしら返事しといたほうが良いかな
面倒だからマロスルーしたいんだけどスルーしたらしたで対応しないやつって思われるのも癪ではある……
「面倒なのでスルーしてます」と表で言いたくもない……
指摘来るけど無断転載気にしてない方はどういう対応を取ってますか?

276 ID: Glti7R6M 4ヶ月前

自分だったらマロなら届かなかった振りしてスルーかな
だるいし…

280 ID: KZCPQurm 4ヶ月前

276さん
ありがとうございますやっぱだるいしスルーですよね…
って念の為もう一個置いてるうぇぼの方も見てみたら同じ内容が届いてた……
うぇぼって届かないことは無い…よね?
あああああそれでもスルーでいいか…面倒だし

281 ID: huOogfF9 4ヶ月前

二次創作で法律や病名やスポーツでの戦術などの「実在するけど素人なので正確か自信がないもの」を描く場合、なにか注意喚起入れてる?不要?

283 ID: 4WlqD9ME 4ヶ月前

注意書き入れるけど、病気はそもそも描写を避けるな
原作で病気とか?どうしても二次創作でその病気を描写しないといけない感じ?

287 ID: huOogfF9 4ヶ月前

話の展開上病気にしたいってだけで原作に病気設定は一切ない
癌とかじゃなくて、例えるなら二重人格みたいなフィクションでもよく使われるけど現実にもある病を使いたいんだけど症状は実際にある病気そのままだったとしても架空の病名のがいいのかな?

292 ID: TSaF4gJG 4ヶ月前

二次創作で健康なキャラを病気にするとか、ヘイト創作って感じだな

293 ID: huOogfF9 4ヶ月前

それ言われちゃうと性癖ですのでとしか言えないな
花付き病とかオメガバースも苦しむ描写が含まれること多いけどヘイトになるの?

296 ID: BbHU2dCK 4ヶ月前

花吐き病やオメガバースが現実にある病気だと思ってる…!?
現実にある病気は、病気で苦しんでる人がいるわけで、それを二次創作で安易に使ってキャラを病気にさせるのはヘイトだろ
二重人格ぐらいフィクション感あるならセーフかもだけど、実在する病気は取り扱い注意だよ

298 ID: huOogfF9 4ヶ月前

もちろん思ってないよ!
健康なキャラを病気にさせるなんてヘイト創作だって言うなら花吐き病などもそれにあたるの?って疑問に思っただけ
取り扱い注意なのは肝に銘じます

309 ID: L0yXJuKr 4ヶ月前

某テニスの漫画でも注意書き入ってたくらいだから入れた方がいいんじゃないかなー

290 ID: UMJLrszW 4ヶ月前

Xにあげている作品を別のSNSで紹介&エアリプ感想されたら不快になりますか?

私はブルスカの民なんですがXも閲覧だけはしていて
Xにしか作品をあげていない方の作品がぶっ刺さる時があります
どうしてもRPしたい、紹介したい、でもSNSが違う…

そんな時リンクを貼り付けて紹介&エアリプ感想してしまっても良いでしょうか?

295 ID: 2JS4HLFs 4ヶ月前

私は普通に嬉しい!ちょっと恐縮もするけど、他の人のも紹介してるのならそこまで気にならない
その人がブルスカやってないなら大体は気づかないだろうから好きにしていいんじゃないかな

362 ID: UMJLrszW 4ヶ月前

ありがとうございます!

291 ID: uphlxkE0 4ヶ月前

ジャンル雑多サ主で推しカプの投票オンリーが被りました
どのカプもカード協力したし愛着あります
同じような立場の方、何を優先しますか?
複数回答可です

1.現時点で一番熱いカプ
2.マイナーで二度目はなさそうなカプ
3.仲の良い相互がいるカプ
4.本が一番捌けるカプ
5.その他

305 ID: 1Cm0MaFG 4ヶ月前

これは迷う、自分なら2かなー!2と3が同じほうのカプなら即決だな
売り子確保できそうなら両方でスぺ取るって手段もなくはないね、大変そうだけど

308 ID: L0yXJuKr 4ヶ月前

売り子確保して1と2で出すかな
3は仲の良い相互のところに置いてもらえそうならそうしたい
4はカプオンリーがあるみたいなイベントじゃなくてもっとオールジャンルのイベントのときに出す

323 ID: uphlxkE0 4ヶ月前

ありがとうございます!
コメ主です
迷ってたので参考にします!

325 ID: Glti7R6M 4ヶ月前

1か2
3と4は今回じゃなくてもまだまだいくらでもチャンスはありそうじゃない?
希少性の2、そして次の機会に同じくらいの熱量が保ててるかわからない1は優先度高い

300 ID: R1ly6Anw 4ヶ月前

二次エモ系シリアス短編カプ小説のタイトルに迷ってます
候補が2つあり①割と分かりやすいけど直接的であまりエモくないもの②割とエモい気がするけど間接的で分かりにくいもの、という感じです
フェイクなので分かりにくいと思いますが「お互い相手の気持ちが見えないと思ってるABが、手を握って温度を感じてなんとなく通じ合ってほっとする話」だとします
①が「見えない」「分からない」「見つけた」「温度」みたいなタイトル、②が「探しもの」「道標」みたいなタイトルです
②は本文中に直接でてきませんが「探していたものはここにあった」みたいな少し違う言い回しで一度だけ出てきます
英単語なのですが、単語として分...続きを見る

307 ID: L0yXJuKr 4ヶ月前

書き手としても読み手としてもエモ系なら②がいいなあ
個人的に作品作るときはターゲットにする年齢層を決めてて、ギャグや軽いノリの読みやすいライトな話は対象年齢を下げてるから①のわかりやすいタイトル
エモ系やシリアスな話は対象年齢を上げてるので、②にしても伝わると思っている
今回の話や読み手の年齢層なんかも参考にしたらみたらどう?

322 ID: Glti7R6M 4ヶ月前

書き手が自分で一番フィットすると思うものをあてるのが一番いいと思う
自分なら自分の納得感の方を大事にする。その話の顔だし、思い入れも強くなるから
読み手は千差万別だけど、307さんが言うようにターゲット層が決まってるならウケそうなのつけてもいいかも
読み手としての好みでいえば、日本語タイトルでエモいのがいい。日本語以外のタイトルってよほどメジャーな言葉以外はピンとこないのが多くて(不勉強でお恥ずかしい限りですが、実際そう)
こういう読み手もいるので、結局は自分の好みがいいと思う

339 ID: R1ly6Anw 4ヶ月前

おふたりともありがとうございます
やはりエモさを大切にされる方が多いのだなと思いました、私も当初は②で考えていて、もっと分かりやすいほうがいいのかなと悩んだのですが、やはり自分がもともとフィットすると感じていた②にしようと思います
年齢層の話もとても参考になりました、その意味でも今回は②でいいかもしれないなと感じました
アドバイスありがとうございました!

301 ID: DAaKLZuR 4ヶ月前

色塗り・色選び上手い人って例えば、他の人のイラスト見てここの色はカラーピッカーのあのあたりかな、ってその気になれば大体分かったりしますか?絵とかではなく普通に視界に入った物体の色、とかはどうですか?

313 ID: ic0JmQAp 4ヶ月前

絵でもその辺の物でも、カラーピッカーの位置とRGB数値は大体わかります!

ただ、私はたまたま色の識別と数値化に強いですが、色彩センスとはそんなに関係ないのではと思いました。

338 ID: DAaKLZuR 4ヶ月前

コメ主です、ありがとうございました
色塗り下手なので色の勉強からやり直したいと思います

303 ID: V1dSo57G 4ヶ月前

ちょっとした疑問です。
イラスト添削で「身バレしたくないから」とテキストのみアドバイスをする方がいる一方で、普通~に描き込んでアドバイスしてる方もいます。
実際、後者で身バレしたことのある人はいるんでしょうか?自身の事でなく、愚痴トピなどに「クレムで添削したら数日後に添削主ではないかと凸られて焦った」等の添削主が身バレした旨の書き込みを見たことがある…とかでも構いません。
※『既存作品の投稿(晒し、本人問わず)だったので特定された』『添削をお願いした側』は無し。あくまで『添削してあげた側』の『添削を入れた画像だけで身バレはあるのか?』です。

ちなみに私は添削されたものを見てもこの赤...続きを見る

304 ID: 0IKZT7As 4ヶ月前

ててて構文って「○○って。○○って」って、「て」ががつづかなくても忌避されますか?(説明下手ですみません)
漫画のモノローグで使おうと思ってた…
「○○なのは××で」
みたいなの。

371 ID: 7t5sDI2V 4ヶ月前

ありがとうございます…!安心しました!

306 ID: Q2XgiP9H 4ヶ月前

今度無配のグッズを頒布するんですけど手渡しと自由に持って行ってもらう形式だとどちらがいいと思いますか?

324 ID: CLptYH1r 4ヶ月前

手渡しの方がもらってもらえると思う
ペラの紙ものみたいな明らかに無配っぽいもの以外持っていっていいものだと咄嗟に認識しないから

311 ID: jYFBK3HM 4ヶ月前

ページ数が多い漫画(本文)の最終チェックって皆さんどうしてますか?

印刷所への入稿前にデジタル上で確認するよりも紙になった状態の方が細かくチェックできると思い、前回はコンビニ小冊子サービスで試し刷りをしました。実際にこの方法がとても良かったので次もしたいのですが、ページ数が100越えなのでどうしたものかと悩んでいます。
1冊だけ格安印刷所に試し刷りを頼むことも考えたのですが、その為だけに安い印刷所を使ってもな(用紙も違うし)…と。でも用紙が違っててもその方が安く済みそうだったらやっても良いかなと悩んでいます。

トーンの貼り忘れや線のがたつき、はみだし等々…みなさんの最終チェックの...続きを見る

314 ID: E2mPBQ6D 4ヶ月前

わかる紙でチェックするとなぜかミス減るよね
自分は最終チェック以外のタイミングでも印刷するから型落ちの安いプリンター買ったよ。試し刷りした原稿に赤ペン入れていってる
デジタルで確認するならクリスタの製本プレビューでもいいかも

330 ID: UkZPXGiF 4ヶ月前

冊子印刷てことはセブンかな?
自分はセブンので最大40ページでできるから分割して印刷して確認してるよ
そういう分割での対応はだめなのかな?40・40・20ページで分けるとか
デジタルだけで済ませたい気持ちめっちゃわかるし自分もしたいんだけど、やっぱ一回誌面に落とし込んでからわかるミスとか、紙になったときの見え方の違いとかあるからこれからも冊子印刷する
1ページから確認できるしね

332 ID: K5EZgxIA 4ヶ月前

多分ID変わってると思いますがjYFBK3HMです。アドバイス有り難うございました!

やはり紙に1回印刷するという方法が、どういう訳かミスを見つけやすいという認識がおありなのですね。
面倒くささが勝ってしまって、ここで質問して紙に印刷するのなんてしないよー!という意見が来たら自分も……というよこしまな心があったのですが、皆様やはりちゃんとしていらっしゃる!そうですよね、せっかく本にするんだからミスを減らす最大の努力をしないといけませんよね。

自宅プリンターまでご用意されるとは凄いです。インクジェットじゃなくてレーザーなのでしょうか。クリスタの製本プレビューでかなりイメージはつかめ...続きを見る

316 ID: 3iDoCBJT 4ヶ月前

Xで私の創作物に対してあるアカウントから「いいね」が送られてきたのですが、その数日後に同じ投稿に再度「いいね」が来ました。
おそらく最初に「いいね」をした後に外し、数日後に再度押しているようです。この行動が3回以上繰り返されているので押し間違いや仕様で外れたわけでもなさそうです。
そのアカウントは私をフォローしていませんし、フォロー一覧やポストを見る限り懸賞垢のようです、ROMを兼ねてる可能性ももちろんありますがなぜそんな行動をするのか少し不審に思うので鍵にするかブロックしようか迷っています、気にしすぎでしょうか?

317 ID: vqIAyP3u 4ヶ月前

懸賞垢なんかブロックでいいでしょ
なぜそんなことをしてるのかなんて考えてもわからんし

326 ID: 3iDoCBJT 4ヶ月前

ありがとうございます
ROMだとしても1人ぐらい減ったとこでどうってことないしブロックしようと思います

360 ID: UMJLrszW 4ヶ月前

うわこれ私もやってしまってました

すごく気にいった作品はしばらく自分のいいね欄の一番上に居てほしくて…
一旦外してもう一度押すといいね欄の一番上に再度表示されるので

その人がそんなことしてた理由がこれとは限りませんけど
その可能性もありますよってことで

そして私も今後はやめようと思います…

327 ID: mR9s2FtJ 4ヶ月前

文字書きアプリについてです。iOSユーザーで今はnovel airlineを利用しています。
idraftの表記ゆれチェックを愛用していたのですが、来年サ終してしまうようで…代用になるアプリなどご存知の方いらっしゃいませんか?
ガッツリ校正したいというより、漢字のひらきなどを軽くチェックできればいいのですが、これというのがなかなか見つかりません。

365 ID: rhkbjuvM 4ヶ月前

サ終するんだ…知らなかった
だいたいのツールは有料だから無料ならAIかな。chatGPTもいいけどclaudeの方が日本語に強くてオススメだよ。送った内容を勝手に学習したりしないから安心して使える
一回指示出しただけだと全部拾いきれてない可能性あるから、『他にはある?』って何度か話しかけてる
表記ゆれや漢字のひらきもチェックしてくれるだろうし、日本語の間違いや誤字脱字もチェックしてくれるよ。AIの言うことすべて正しいとは限らないけど、気付きのきっかけにはなる

370 ID: S9KyQ0w5 4ヶ月前

327です。
詳しくありがとうございます!誤字脱字まで見てもらえるんですね…!
ちょうどAIトピを見て感想書いてもらおうかな〜と思っていたので早速試してみます。

331 ID: ot3lk0bd 4ヶ月前

去年の12月に同人誌用にデザイナーさんに表紙をデザインしてもらって納品も済んでるんだけど、その後持病が悪化して1年近く同人活動一切できず、今後も活動ができそうにありません。
1年待たせた上で、予定していた同人誌の発行取りやめをデザイナーさんにお詫びしようと思っているのだけれど、こちらから追加で制作料金とかは払った方がいいでしょうか?
何か配慮すべき点があれば教えて欲しいです。

334 ID: ot3lk0bd 4ヶ月前

ご教示くださりありがとうございます。
ご推察の通り昨年12月頃代金は支払い済みでして、その後持病の悪化で発行できる見通しが立たないことと、お詫びのご連絡をしております。当初本が完成したら、見本誌をお渡しする約束だったので。
せっかく制作していただいたものを世に出せないという点でこちらが配慮すべきことはあるのかなと思い、質問しました。
確かに、あちらからしたらもう取引は完了してるので、不要ですね。
見本誌の件があるので、発行ができなくなった件だけお詫びとともにお伝えしようと思います。
ありがとうございました。

2ページ目(6ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...