愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《192》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《192》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《11月24日02:18》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
【トピ立て手順メモ】
基本的に《》内を書き換えてコピペするだけ
①トピ文をコピペ
②トピの《ナンバリング》《立て日時》を書き換え
③[タグ] セット(#は混ぜないように注意)
④[アイコン] セット
⑤トピ立て
⑥[掲示連絡用ブランチコメント]をまず書き込み
⑦[トピ一覧]で重複・ミス確認→あればトピ削除
⑧付随の[テンプレコメント]をコピペして書き込み
⑨《トピ切れ予想》を計算・日付修正して書き込み(なくてもOK)
⑩前トピに次トピ誘導コメを書き込み
前トピを埋めて新トピ移行か、新トピは準備のみで前トピ継続かは適宜判断
【1000コメのトピ切れ予想】
トピ立てから《4日後》:《2024年11月28日》
※こちらのコメントはなくても良いですし、目安なので計算ミス・誤差があっても大丈夫です。
【計算】
前トピ立てから経過した日数から日付計算
・日数計算ツール
https://keisan.casio.jp/exec/system/1177659237
【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ ...続きを見る
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/65202
トピ立て感謝
雑食だらけの界隈に彗星のように現れた完全固定の人。しかも本命自カプだけじゃなくサブカプまで驚きの完全一致
自分は生産元はあまり気にしないタイプの相手固定だから雑食の人も自衛した上でフォローしてるんだけどちょいちょい被弾することはあって、でもその人のポストや作品だけは絶対に大丈夫という安心感が凄い…
他の書き手への砂かけみたいにもなるし本人にそんなことは言えないからここに書くけどマジで心のオアシス。貴方だけは安心して見られます、ありがとう。昨日の作品も最高だったので後で感想送ります
たておつです
これが神字書きか……って人に出会ってから創作ができなくなった
読みやすくて無駄がなく、展開の緩急も完璧で、10万字超えの文章を一気に読み切らせる力がある
そしてエ口もマジでうまい
もちろん評価は断トツ
自作に愛があるからこそ、比べられた数字が付くことに傷つきそうで載せられない
憧れるけど妬ましい
この不安はどうしたら解消されるんだろう
たておつです
毒マロ送らず直接言いにこいっていうけど
直接意見言ったら界隈総叩きされるの分かってるのに言いに行くわけないんだよなあ
そもそもそれ毒マロっていうかこうじゃないでしょうか…っていうただの意見だよ
毒マロ開いて選んで送ってるって言うけど
毒マロに対して実はこうだったんじゃないっけ…って色んな人が行ってたのに擁護勢も人選んで直接つっかかりにいってたのはいいんですかって気持ち
トピ立てありがとうございます!!
クレムに来て驚いているのは、SNSで他人が自分に対してあれしてくれないこれしてくれないって、他人に求めてばっかの人がこんなにもいるの?!ってこと
もちろん求めてない人もいるけどそう言う人は書き込まないから結局他人に左右される人が沢山いるように思えてしまう
たておつです。
昨日、相互の相互が開催してるスペースROM垢で聞いてたけど、相互が話の流れで「35なんてアラフォーじゃん!色気がやばい」という発言をして心が痛んだわ。私がそれくらいの年齢なんだけど、相互は現時点で大学生で20~22なんだけど大学生からしたら35はアラフォーだよな~~
どこにも書けないのでここで書かせてください。
t○er○でそこそこ長くあった特殊性癖への愚痴スレがこの数時間で突如削除されて驚きと怖さを感じた。このスレちょっと前にもおそらくだけど該当する特殊性癖と思われる人たちからの攻撃に見舞われ書き込みがずっと出来ず非表示になる事案が続き、利用者たちの通報でいったんは落ち着いてたんだけどまさか消されるなんて。トピ主が消したのか外部通報で消されたのかはもちろん分からないけど、ちょっとマジで怖い。
公式にある名称である「〇〇を〇〇する会」をそのまま使って会を作ったり、タグを使っているぬい界隈がある。
それだけでももやっていたのに、主催とその身内だけで行ったオフ会報告にもそのタグを使用。
周囲はちやほやする人ばかりで、他はそのタグ使っちゃいけないみたいな空気があるのがしんどい。
たておつ
今更知ったんだけど異世界コミカライズ一生描きたくないで炎上した漫画家さん昔nmmnやってたときに付き合いのあった人だわ
あの人元々男性向けじゃなくてBL描きなんだよね
あの頃キラキラしていたのにどうしてこうなってしまったのか…
面白いホラー作品に触れるとうおお自分もホラー書きたい!と思うんだけど自分で内容考えてる時って微塵も怖い気持ちになれないからすぐに萎えてしまう
作り手側の人はこういうのどうしてるんだ…?やっぱり自分でも何が怖いのか見失ったりするんだろうか
そうだとしたらどうやってそれを解消するんだろうか…
感想送らない言い訳してくるやつマジでなんなんだ。送るつもりないなら何度も言わなくて良いよ。ディスコで感想を直接伝えたいって言われて期待していざディスコやったら私生活の愚痴ばっかり聞かされるし、あなたが「k感想言おう!」って気持ちになったときに私が付き合えってことなの?「ディスコで小説読みながらリアルタイムで感想伝えて、作者からの注釈貰うのが理想」とか言われても、こっちにも時間があるんだが。
来週のイベント楽しみだけど、初めて本作った上に初参加だから手に取ってもらえるか……
20部ぐらいならなんとか余っても持って帰れるよね……
私30部もやっちゃったから大丈夫!
なかったらまぁ頑張って持って帰って通販で捌いてこ!
んでそれでも余ったら次並べる装飾が増えたと思ってやってこ!机が賑やかになる!
界隈離れるはずがまだ未練があってちょっとXログインしたけどTLで即Uターンできた
やっぱキョロ充って思われてたんやなっていざ突きつけられるとキツかったけどむしろトドメ刺されて目が覚めた
一人だけ簡単にでも消える挨拶しておきたかった人いるけどもう何もかも忘れた頃までログインできないし、最後に一言なんてのもただのエゴだしもういいか
SNSに費やしてた時間をこれからは好きな時に読んで観て書いて寝るために使おう
とりあえず今日はぐっすり寝る
強めの自我を出さないようにしてたから誰にも言わなかったけど価値観が決定的に違うのにも耐えられなかったな
自分を誤魔化しきれんかった
例えば界隈の人は公式画像のスクショを気軽に上げるけど自分は無理だったみたいな(あくまで例え)、一般的な善悪の基準に関係なく自分の好悪で受け入れ難い事が界隈で普通に行われてたのも今思うと地味にストレスだった
無理に我慢する必要なんてなかったよ
自分一人がアホなだけだった
トピ立てありがとうございます
人生全然うまくいかなくてしんどい
今までの自己肯定感の高さはなんだったのかってくらい他人の人生が羨ましく感じる
夜中に上げたから誰も見てなかったんだって自分を慰めてるけど、神だったらアップしたのが何時だろうと数分でいいね3桁超えるの知ってる。
1日置いてても30しかいいと思われない絵を全世界に向けて発信してごめんね。
しかもおそらく義理いいね込みでこの数。
漫画表現でこれは古いあれは古いダサいっていうの見るたびうるせー!!て思う
10代の子がやってたら絶対古いダサいって言わねーんだろ
見てわかるものは今風にアレンジしつつ漫符として残していきたいよな
イベントが不安すぎて吐き気がする。界隈全部から不要だって言われてる気持ちがするし、爆死する予感しかしない。この自己肯定感の低さ、自意識過剰な卑屈精神、自分でも笑ってしまう、頭空っぽにして楽しめばいいのに
賑やかしに〜って言う人本当無理になってしまった
ジャンルやカプへの愛が薄い感じがして...界隈と一線置いてます感もムカつくぜ...サークル参加してないのにイベントの賑やかしにってなんなの便乗してくるな
一次創作の話
ファンアート描いてくれそうな人間にばかり擦り寄ってる奴が一部いてうざい
創作本体にはまるで興味ないのバレバレだなら
何でもない話にもほどがあるし、マイナーだし交流もしてないし、もしかしたら閲覧すら回らないかもしれない
でもこの二人でこの話が見たかったんだ……
誰か同じこと考えてる人いたら反応してくれよ~~~
今月仕事が忙しすぎてほぼ丸々1か月描かないでいたら本当に絵の描き方忘れててビビった……
絵の描き方忘れた!って言ってる人見るたびに何言ってんだコイツって思ってたけど本当に髪の毛とかどうやって描いていたか思い出せなくて驚きの方が勝っている
つまり今は休めってことだな……あたたかくして寝よう………
創作の実力、学歴、常識の有無、生活レベル、精神の安定具合、二次なら解釈の一致
これらの中でどれを優先して人付き合い決めるかは各々の自由だと思う。
完全一致する人とでないと付き合えない人もいれば、一部が一致すれば交流できる人もいるし、全部面倒だから交流遮断する人もいたっておかしくない。
人付き合いなんて人それぞれでいいと思うけどね。
他の仲良しグループを遠巻きに見ながらあいつらしょーもなって笑ってるのは惨めだからやめた方がいいと思うけど。
デスク周りしっかり整えられてる人本当に羨ましい
夫に趣味を隠してるので前は夫のいない隙に液タブ引き出しから出して繋いで描いてたんだけどいちいちそれするのが面倒になってきた&自分の職場復帰と子供の自我が芽生えたことで深夜早朝になるべく音を立てないで描かざるを得なくなって、デスクで液タブ→横たわってiPadオンリーの環境になった
もうそれで1年以上やってるし入稿もできるんで事足りてるんだけど、本当は座った状態で描いたほうが変に等身ずれたりしないしPCでフォトショとか動かしたいし横でささっと資料開いたりして描きたい
はぁ〜……鬱
全く同じ環境で何年も描いてるよ もっとちゃんと!座って描きたい!って思うけどジャンル熱があるのは今だし、やれるときにやれる範囲でやるしかないんだよなと割りきってる 今の環境でがんばろ
同じ状況の人いてすごく嬉しい!!!
なんだか自分だけじゃないって知ってすごく元気でたよ
ポジティブに考えれば横になりっぱでも描けるハードやソフトがあるのってありがたいことだよね
私もまだまだ描いていたいし頑張るよ
ありがとう〜
自作についてネガ方面の補足したり言い訳したりしたくなるけど余計なことは言わないのが一番格好いいから耐えてる
あと普通にサラッと見たらスルーされる箇所なのに今回〇〇が上手く描けなくて〜とわざわざ言うことでそこに注目されるのも嫌だし
一回読んだら漫画も小説も読み返さない奴だから、繰り返し読んでる人見かけると見てるものが違うなってなる。
5年前くらい書いたジャンルの小説いまだに読んでる人がいて慄く。閲覧履歴だけ増えてる…。
ありがたいけど飽きないのかな?
気に入った小説は3〜4回読み返してるよ〜
1回目は興奮してるから、2回目の方がじっくりと伏線、気持ちの変遷と展開の繋がり、クスッとくる仕込みの小ネタを読み込めて楽しいよ!とくに先を知った上でキャラクターのそのシーンでの決断や気持ちを考えると胸にくる。
3回目くらいになると作者さんのお気に入りの単語や表現が大体わかってきて面白いw
私の場合は主に小説だけど同じくなんなら10回以上とか普通に読むよ
忘れた頃に読み返すいや忘れてなくても覚えるレベルで読み返す
新たな発見があったりするし何度でもグッとくるし
全然飽きない噛み締める
ジャンル変わっても好きなCPの好きな作品はずっと好きだしその人の文章自体が好きっていうのもある
同じ作家さんでも知らないジャンルのまでは読まないけどね
まったく飽きない
好きな作品は感想コメ送った上で何度も何度も読み返してその度にいいね押してるから(※支部)いいね数と閲覧数増やしまくってごめんと思いつつ好き過ぎてやめられない
何なら10年前に好きだったジャンルの作品も今も時々見に行って何度も読み返す
古い作品残してくれる人には感謝しかない…
自カプの大手がが描いた3P漫画、ABカプに対してCが「ほんと可愛い人たちだ」って台詞を言ってたんだけど、
まず絶対に言わないであろう台詞を言わせててあ~~~~…ってなった。
これが原作なら迷惑ですくらい言ってるよ
人との会話にでしゃばって会話に割り込んでくるやつって何なんだろう。
何をアピールしたいの?普通に邪魔だし、やりとりの時間が伸びるだけなんだよね。しかも解決もしていない。
bakaでahoだけど社長と店長には気に入られてる(昔ながらの仕事は出来ないけど元気だけはある奴)から調子のってるんだろうな。
30代中途社員がそれをやってるのって終わってるわ。
しかもこいつ、人に頼み事するときに終わるまで周りをうろちょろするんだよな。距離も近いしまじで邪魔。
こんなに頭が足りないやつ初めて見たわ
今話題のとあるイラスト塗りと背景は綺麗なのに顔のパーツ配置や身体のバランスが明らかにずれててそっちのが気になった
手癖って怖いな
SNSで絶対言わないけど
妊娠してからつわりと切迫がしんどすぎて絵を描くどころか日常生活すべてがめちゃくちゃしんどい
時間と意欲だけあるのに身体がついてこないのほんとにつらい
社畜してたときは時間が足りなかったけど元気だったから多少睡眠削って楽しく創作できてた
やっぱ健康第一
自分に厳しすぎるあまり他人にも自分ルールを押し付けてしまうタイプの人、もうちょい気楽に生きてほしい。
自分に甘く他人に厳しい繊細おばけは成仏しろ。
オンでは落ち着いていると思ってた人だけど、オフで会って話す度に引っかかることが増えてきた
こっちはオフには満足したからこれから参加少なくして関わり少なくしていこうかな
仲間がいる!意識飛ばそ…
自分の場合他に壁になるべき人がいすぎて周りからの視線が痛そう 高速頒布しか能がないし尚更
よく使われる構文的な感じで定番化されてるから今更言いづらいけど、「○○(名前)、○○じゃないか!」ってやつ苦手 名前呼ぶの1回でよくない?
オフに興味なさすぎてカプオンリーがあるのを知らなかった
行けないから情報なくても全く困らないんだけど、何となくもやもやした気持ちを未だに消化出来ない
ダサいけど口に出すことなく付き合いしてきたけどカチンとすること言われてムリだーー。
髪ぼさぼさ&すっぴんでランチ来るあんたに張り切ってますねなんて言われる筋合いない
わたしあんたの清潔感なければダサい服にも店に合わないデカい鞄で来るのもすっぴん髪ぼさぼさなのにも何も言ったことないじゃん。ある程度服好きとか気を使ってる人じゃないとやっぱりムリだ
ランチごときでそこまで言うなら相手のためにも切れてやれよ
どうせダサい服やデカい鞄が許されないようなドレスコードのある店でもないんでしょ
hnnmやってるけど中の人の動向がモチベにガッツリ影響してしまう〜 見たくないのに、繋がってる人たちはhnnmとnmをどっちもやってる人が多くて、中の人のあれこれに苦言を呈したりするから目に入って来てしまう hnnmだけやってる人と繋がりたかったな〜もっと人が多い界隈だったらnmの人とは繋がらないのに、全体の人数が少ないからそうもいかず難しい
Xにはもうイラスト投稿しません宣言してイラスト全消しした奴が案の定再投稿し始めたよ。どんだけ承認欲求高いんだよ。一生Xfolioに引きこもってればいいのに
hnnm界隈でお互い鍵垢で向こうがフォローしてくれて匿名箱置いてるのにわざわざDMに感想くれたのが嬉しくてお互いの最推しカプ違うけどフォロバした。
前日の私の脱稿ポストにいいねまでしてくれたのに今日になって急にAB固定になりました!自分の心のためにフォロセしました!でリムられた。確かに私は書くのはCB固定だから仕方ないのはわかるけど結構ショック。
どうせならブロ解してくれよ。
今までたくさんいいねしてくれてサンキューな。バイバイ。(ブロック!)
それ嫌がらせだろ
そんな恥知らずな垢より73のこと大大大好きな固定派が常に作品楽しみにしてるよ
大本命の人にこそDMなんて送れないもんだよ
美味しい物食べてゆっくり休んでね
73です。まさか返信貰えるとは
優しい言葉ありがとう!
脱稿後にリムられて凹んでたけど元気出た!
私のこと大好きな固定派のためにこれからも創作するよ〜