創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: o7Gr0sdC11ヶ月前

みなさんは創作用のコミニティに入ってたりしますか? ツイッ...

みなさんは創作用のコミニティに入ってたりしますか?

ツイッターで進捗報告してる、鍵垢で進捗報告してる、デ◯スコなどで創作鯖に入っているなど…
壁打ちなので界隈に仲良い方がいなくて、自分と同じレベル感の創作者さんと一緒に鼓舞しながら原稿の報告や進捗など伝えるコミニティに入りたいなと思い質問しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: tkI7q2wr 11ヶ月前

某有名絵師が運営してる大規模ディスコ鯖で知り合って意気投合した数人で作った身内用作業鯖に入ってる
元々プロ志望が集まる鯖で知り合ったからみんな「創作を仕事にする」スタンスは同じで作風も方向性も活動ジャンルも違うけど切磋琢磨しあって今全員プロになってる
住んでるところもバラバラだけど時々オフで遊ぶこともあるし、何より社会人同士だと難しい深夜の作業通話が毎日出来るのも助かる
進捗報告する鍵垢もあるけどそっちは二次の同CP者とだけ繋がってるから楽しく好きジャンルの話をしたり投稿したい時は鍵垢、創作の話や業界と仕事の情報交換したい時は作業鯖と使い分けてる

4 ID: oqyhZt5a 10ヶ月前

入ってますよー
同じ時間帯に集まれる人で募集して作業通話してる
うちは同人完全趣味の素人がわちゃわちゃ雑談する感じで、切磋琢磨したり技術を上げていこうっていう目的ではない
みんなで作業監視しあいながら雑談しているだけ
同じレベルで集まるのがいいと思いますよ

5 ID: 3AicyR1p 10ヶ月前

プロだけが集まってる鯖と二次の仲いい創作者が集まってる鯖の2つに入ってるよ
作業内容やその時話したい内容によって使い分けてる
どういう目的の人が集まってるか(仕事にしたいか、完全趣味か、CPが好きなだけで創作はファン活動の一つでしかないか)で雰囲気や話せる内容全然違うから、自分の目的に合わせて複数のコミュニティに入るのもいいと思う

6 ID: トピ主 10ヶ月前

みなさん回答ありがとうございます!!
私自身創作鯖に入ってるのですが、通話メインで進捗報告があまりない鯖だったので自分の用途的にあまり合わないな…と悩んでいたところだったので、今回回答を募ってみました。目的別で複数鯖に入るのもアリですね!
ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...

コンスタントに一定の評価をもらえる人と、伸びない時は伸びないけど数回に一回は大きく伸びる、みたいな人 (割合とし...

どうしても『一言物申す』トピ《292》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...