創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: o7Gr0sdC4ヶ月前

みなさんは創作用のコミニティに入ってたりしますか? ツイッ...

みなさんは創作用のコミニティに入ってたりしますか?

ツイッターで進捗報告してる、鍵垢で進捗報告してる、デ◯スコなどで創作鯖に入っているなど…
壁打ちなので界隈に仲良い方がいなくて、自分と同じレベル感の創作者さんと一緒に鼓舞しながら原稿の報告や進捗など伝えるコミニティに入りたいなと思い質問しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: tkI7q2wr 4ヶ月前

某有名絵師が運営してる大規模ディスコ鯖で知り合って意気投合した数人で作った身内用作業鯖に入ってる
元々プロ志望が集まる鯖で知り合ったからみんな「創作を仕事にする」スタンスは同じで作風も方向性も活動ジャンルも違うけど切磋琢磨しあって今全員プロになってる
住んでるところもバラバラだけど時々オフで遊ぶこともあるし、何より社会人同士だと難しい深夜の作業通話が毎日出来るのも助かる
進捗報告する鍵垢もあるけどそっちは二次の同CP者とだけ繋がってるから楽しく好きジャンルの話をしたり投稿したい時は鍵垢、創作の話や業界と仕事の情報交換したい時は作業鯖と使い分けてる

4 ID: oqyhZt5a 4ヶ月前

入ってますよー
同じ時間帯に集まれる人で募集して作業通話してる
うちは同人完全趣味の素人がわちゃわちゃ雑談する感じで、切磋琢磨したり技術を上げていこうっていう目的ではない
みんなで作業監視しあいながら雑談しているだけ
同じレベルで集まるのがいいと思いますよ

5 ID: 3AicyR1p 4ヶ月前

プロだけが集まってる鯖と二次の仲いい創作者が集まってる鯖の2つに入ってるよ
作業内容やその時話したい内容によって使い分けてる
どういう目的の人が集まってるか(仕事にしたいか、完全趣味か、CPが好きなだけで創作はファン活動の一つでしかないか)で雰囲気や話せる内容全然違うから、自分の目的に合わせて複数のコミュニティに入るのもいいと思う

6 ID: トピ主 4ヶ月前

みなさん回答ありがとうございます!!
私自身創作鯖に入ってるのですが、通話メインで進捗報告があまりない鯖だったので自分の用途的にあまり合わないな…と悩んでいたところだったので、今回回答を募ってみました。目的別で複数鯖に入るのもアリですね!
ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...