創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: o7Gr0sdC8ヶ月前

みなさんは創作用のコミニティに入ってたりしますか? ツイッ...

みなさんは創作用のコミニティに入ってたりしますか?

ツイッターで進捗報告してる、鍵垢で進捗報告してる、デ◯スコなどで創作鯖に入っているなど…
壁打ちなので界隈に仲良い方がいなくて、自分と同じレベル感の創作者さんと一緒に鼓舞しながら原稿の報告や進捗など伝えるコミニティに入りたいなと思い質問しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: tkI7q2wr 8ヶ月前

某有名絵師が運営してる大規模ディスコ鯖で知り合って意気投合した数人で作った身内用作業鯖に入ってる
元々プロ志望が集まる鯖で知り合ったからみんな「創作を仕事にする」スタンスは同じで作風も方向性も活動ジャンルも違うけど切磋琢磨しあって今全員プロになってる
住んでるところもバラバラだけど時々オフで遊ぶこともあるし、何より社会人同士だと難しい深夜の作業通話が毎日出来るのも助かる
進捗報告する鍵垢もあるけどそっちは二次の同CP者とだけ繋がってるから楽しく好きジャンルの話をしたり投稿したい時は鍵垢、創作の話や業界と仕事の情報交換したい時は作業鯖と使い分けてる

4 ID: oqyhZt5a 8ヶ月前

入ってますよー
同じ時間帯に集まれる人で募集して作業通話してる
うちは同人完全趣味の素人がわちゃわちゃ雑談する感じで、切磋琢磨したり技術を上げていこうっていう目的ではない
みんなで作業監視しあいながら雑談しているだけ
同じレベルで集まるのがいいと思いますよ

5 ID: 3AicyR1p 8ヶ月前

プロだけが集まってる鯖と二次の仲いい創作者が集まってる鯖の2つに入ってるよ
作業内容やその時話したい内容によって使い分けてる
どういう目的の人が集まってるか(仕事にしたいか、完全趣味か、CPが好きなだけで創作はファン活動の一つでしかないか)で雰囲気や話せる内容全然違うから、自分の目的に合わせて複数のコミュニティに入るのもいいと思う

6 ID: トピ主 8ヶ月前

みなさん回答ありがとうございます!!
私自身創作鯖に入ってるのですが、通話メインで進捗報告があまりない鯖だったので自分の用途的にあまり合わないな…と悩んでいたところだったので、今回回答を募ってみました。目的別で複数鯖に入るのもアリですね!
ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...