創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ka0BExmW9ヶ月前

原稿中のスランプ脱出 字書きです。原稿の締切が近いのにスラ...

原稿中のスランプ脱出

字書きです。原稿の締切が近いのにスランプになりました
インプットしようと思い本は今月だけで6冊読み、映画も少ないですが2本見ました。
だけど全然先の展開や書きたいシーンとシーンの間を埋める展開が思い浮かびません。
インプットをしても何も浮かばない自分が嫌になりネガティブになってまたアイデアが思い浮かばなくなる悪循環に陥ってます
「自分はもう推しカプのことが好きじゃないのかな」「こんな話本当に面白いのかな」「(神の作品を見て)自分の作品はダメだなぁ」と思うことが増えモチベーションが喪失気味です。
原稿をしながらスランプになられた方、どのように克服しましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

10 ID: mM960ydK 9ヶ月前

同じくスランプです。
・気分転換する
・やる気・アイデアが出るまで待つ
・好きなもの食べる、飲めるならお酒飲む
・交流があれば、他人のSNS見ない
・二次創作なら原作を見る

正気に戻ってしまうと書けなくなるから、狂う方法を見つける。
一緒に頑張りましょ!応援してます!

11 ID: sLb0mE9z 9ヶ月前

ダメだ!今回は落とそう!と一旦自分の中でスッパリ諦める
そうすると、ふっといい案が浮かんだりします
それで結局最後まで辿り着けるので本当に落としたことはないです

12 ID: xUjm6edv 9ヶ月前

つまらなくてもいい。とにかくヘボ文章でも完結させる。何がなんでも捻り出して終わらせる。一旦終わらせると直したくなるから直していくうちに調子が戻ってくるのでお勧め。歯を食いしばりながら完結させた話なんて何十作もあるけど、とりあえず書き終えれば次の話が浮かぶしまた書けるよ

13 ID: 3jtAFsd2 9ヶ月前

それはスランプではなくストーリーの練りが足りないのでは?
書きたいシーン=着地点が決まってるなら「なぜそこに至るか?」をもっともっと考えるべきだと思う
よその物語るではなく資料や原典をもっと読み込むべき

14 ID: rnSA857q 9ヶ月前

プロット組み直したほうがいいかも
スキマのプロットはどうしてたんだろう、ふわっと書いてあって中身が定まらないみたいな?
予想だけど、後からプロットの練り不足に気づくパターンかもなと思った
インプットよりも話の整合性を取るために展開を一部変えたり要素をカットしたりするほうがいいかも
そのスキマで成立させないといけないこと(攻めが勘違いに気づく、受けが自宅に帰ってないことを知る、みたいに)を箇条書きして、今考えてるスキマで成り立つものか考えてみるといいかも
このふたつを成り立たせるには攻めは学校で〇〇を目撃して、そのあとすぐ受けの姉と会話しないとダメだから……みたいに理詰めでシーンを組ん...続きを見る

15 ID: R941bcso 9ヶ月前

とりあえず一回そこは飛ばして次の決まってるシーンから書く!
書いてるうちにつじつまが合うような隙間が思いつくことを全力で願う
無理やりでもいいからとにかく最後まで突き進む!

↑ここまでやってもダメだったらもうさっぱり諦めて新刊落とす 一番に優先すべきなのは自分の健康なので無理はしないで頑張って!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...