創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B5YIhywZ5ヶ月前

純粋な疑問です。 発達障害特性としてリスケやドタキャンって多い...

純粋な疑問です。
発達障害特性としてリスケやドタキャンって多いのですか?
創作の場面でそういう特性が出た場合こちらはどういう対応をすればいいんでしょうか。
例えると、作業通話の約束をドタキャンもしくはリスケする、嘘をついて通話をやめる。
締切を守らない。嘘をついてでも締切を伸ばす、もしくはドタキャンする。
この場合の嘘というのは確証はないけど、まあ、嘘だろうなあという感じのものです。
差別的に捉えられてしまったら申し訳ありませんが、
対応策を知りたいのでよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0X75jhkI 5ヶ月前

発達関係なくやるやつはやる。ただ発達に特有なものもある
どっちにしろ対応策はない。相手の行動は変わらない
もし発達ならかなり本人が血反吐吐く思いで努力しても年単位で掛かる
ただ、付き合ってる分には楽しい+相手に悪気はないってときは、すぐ・その場で出来ることだけ誘うとかって形にするといい

後の破滅や明確なデメリットがわかってても「やっちゃう(そうなってしまう)」とか相手を舐めてなくてもやってしまう系は発達の可能性もある
その場限りの嘘があまりにも破れかぶれで保身にもなってない場合は、後天的に事故ったときの対応の上っ面だけ覚えた可能性が高く、発達の可能性は上がる

相手選んでる・...続きを見る

3 ID: pLWi8uyJ 5ヶ月前

・リスケ前提で早めの締切を伝達したり、余裕のあるスケジューリングをする
・こまめにリマインドしたり雑談で話題に出す
・タスクを抱え込みすぎていないか様子を見る
・最悪、いなくても大丈夫なようにしておく
こんなとこかな
もちろん本人がこういうことに気を配ることが第一ではあるんだけど
周囲としてもリスク管理しとくとストレスは少ないかな

4 ID: A96UbNWL 5ヶ月前

最初は振り回されて大変だけど、最初からそういう人だと思って期待せず付き合うのが良い気がしてる
発達障害なのかそういう性格なのか、トピ主が嫌われてるのかは判断できないしな
逆に発達障害だからって許してあげなきゃいけないわけでもない

6 ID: 9g1o3Vmh 5ヶ月前

そういう人なんだなで諦める。
対応策は、厳しい言い方だけど戦力外として扱い、いてもいなくても支障ないように予め心構えしておくことで余計なストレスは軽減されると思う。
通話なんかはまあもう約束しないとか、常に「行けたら行くわ〜(来ない)」と思っておけば…。

7 ID: oTnCfPEx 5ヶ月前

作業通話の約束を、主にどちらからしているのかによっても変わってくると思います

トピ主さんから通話を持ちかけていたとして相手もハキハキ言えないタイプなら、相手は若干面倒くさいけど断りきれずに承諾し、ギリギリになってどうしても苦痛になってリスケや嘘ついて早めに通話を終わるなどしてるのかもしれません

あと、通話自体はいいけど頻度が多いとか時間が長いとかで嫌になっている場合もあります
実は自分がこれになったことがあるんですよね
相手から通話を持ちかけられて、時々ならいいと思って話していたら愚痴とか相手の話ばかり聞くことになって無料カウンセリングしてるみたいになりました
相手は長時間話...続きを見る

11 ID: NCbXY0Zk 5ヶ月前

7は発達なの?
だとしたら自分がはっきり断れないのもリスケもドタキャンも嘘も全部相手のせいにしててウケる
これだから発達とは付き合わないほうがいいんだなと思うわ有益コメ

17 ID: oTnCfPEx 5ヶ月前

発達じゃないよ
身近(職場)に発達がいる立場

8 ID: yEKPcu0v 5ヶ月前

界隈に怪しい人いるけど、予定詰め込む→スケジュール管理ができなくて無理して体調崩す→結果作業できない→イベントなども新刊落とす、作品がない、以下ループの人が2人くらいいる。
何度もやるんだよね…

9 ID: Xn34uW7h 5ヶ月前

もう出てるけどそういう人だと思ってはなから期待しない、距離を置く。
ちな発達の友人や知り合いが何人かいるけど、特性の有無やどの特性持ちかは多種多様なので発達関係なく人によると見てるよ。逆に少しのリスケもストレスってタイプもおる。

10 ID: qAWinUcj 5ヶ月前

発達どうこう関係なくそういう人は切ればいいだけだと思うんだけど関係続ける意味とかある…?

12 ID: M6h3wZeB 5ヶ月前

発達とか関係なしで同人界隈にはそういう人山ほどある
社会的にカースト上位なお嬢様なギャルフォロワーがそれだったよ
学校会社で怒られて嫌われてもノーダメージであいつうぜーwwって言っててぞっとしたしこっちが怒ってもうるさ…で終わりだった
関わらないのが対策でしかない
恐ろしいけどしつこくリマインドとかしててもそのリマインドを聞いてない、一個上の送ったメッセージを読んでないでなんだっけーとか言い出すやつもいる
介護疲れってきっとこれの最大レベル版なんだろうなって思ったから距離置いた
育ちの問題だから怒っても無駄だしこっちが頑張れば頑張るほど無駄足が増えるだけよ

13 ID: 5rzanvYT 5ヶ月前

事前にそうならないように何度か通話とかゲームとかで集まる時間キメて遊ぶ企画を立ててみてみるといいよ
それで原稿やれる相手かどうかわかるから

14 ID: ObaTPAro 5ヶ月前

ADHD診断済み投薬中です。
発達由来で約束がしにくい、というのはあるのですが、約束を守れない人に付き合ってると大変なので、対応は関係を終了させるしかない気がします。
私は薬と工夫でかなり改善してるのですが、仕事の約束守るだけで脳のリソースめいっぱいなので、趣味ではほとんど人と合同で何かしない、するときは仕事レベルの気合を入れてどうにか実施してます。
工夫ができない、治療できてない、またはしていても追いつかないほど特性が強い、守れない原因は色々ありますが、どれであっても約束破られると辛いのは変わらないのでしないほうがいいと思います。
ADHD、一過性のその場では楽しい人が多いので、約束...続きを見る

15 ID: EVLaYfli 5ヶ月前

自分の管理能力不足を嘘ついてまでごまかそうとする人と交流してて楽しいか?
関わらないか全部許すかどっちかしかないよ

16 ID: zeX4wmfZ 5ヶ月前

関わらない以外にどういう対応したいの?

18 ID: Lur1WVbK 5ヶ月前

発達じゃなくて本人が面倒くさがり屋で、それもド級のモノグサだったりするとそういうのあるある。友人にも何人かいる。
対処法は約束をしない事。話の流れで約束をしても、基本守られないと思ってると楽。別にその約束が果たされなくてもハナから約束が果たされるなんて思っちゃいないからこっちもそれを念頭に動けばいいだけだしね
変わらないよそういう人。それこそ小学生から一緒だった友人はアラフォーになってもそれ。本人バリキャリだし頭もいいけど友人との約束は気を張るものじゃないって価値観だから直らないし直す気もない。関係を無くすか、付き合ってくなら受け入れてこちらが柔軟に対応してくしかないと思うよ

19 ID: 1oTtLRN7 5ヶ月前

解決策としては距離をとる・合同誌など締め切りのある企画はしないだけど
通話などの軽い約束なら当日の朝や通話開始1時間前とか適当な間隔で「今日はよろしくおねがいします」とか相手にリマインドすると効果あるよ
ADHD診断済みで投薬中だけど数か月後の旅行とかランチや遊びの約束は手帳に書いて覚えてるけど手帳に直ぐ書けない通話とか場の流れやノリでした約束(週末とか直近)は忘れがちだからDMやメールを何度も見直して日にちと時間を確認して手帳に書き加えてる
ドタキャンはされる方です

努力しても人間関係が維持できない人間がいる反面まともで人望に恵まれていても「人に誘われるのが面倒だから」ってわ...続きを見る

20 ID: DMdun7cG 5ヶ月前

発達関係なくない?
自分>相手で責任能力がなく相手を尊重する気持ちのない人間がやるもんなんだから関係切るしかないでしょ
体調不良でリスケなら何回かは猶予されるべきだけどね
発達障害でも大切な人との大切な約束は忘れないし守るように人一倍対策取るから発達障害は関係ないと思う

21 ID: 1JBnK2cb 5ヶ月前

リスケやドタキャンが多いのは発達障害(ADHD)の特徴ではあるね
発達障害の中でもASDとかLDじゃなくて「ADHD」の特徴

でも診断くだらないレベルの人にもそんな人たくさん居るし
むしろ診断されて投薬治療してない分、診断されてる人より酷いまである

障害あってもその障害にきちんと向き合って対策するか、「障害なんだから仕方ないよね♪」みたいな態度取り続けるかは
その人に性格にかなり依るから
本人に対策する気がないなら距離おいてしまえばいいんじゃないかな…

22 ID: P7gd6OVI 5ヶ月前

同人というかオタク界隈そういう人ゴロゴロいない?
全方位にルーズすぎるけど悪気もなさそうだから発達かな~と思ってた知り合い、旬ジャンルで人気サークルになった時はビビって時間や締め切り守ってたから付き合いやめたよ
もうアンタはしょうがないな~!って言って世話焼いてくれる人だけ周りに残るから残った人だけでいいって感じだった
発達でもそうじゃなくても自分のこと大事にしてくれる人と仲良くしたほうがいいよ 付き合い続けるなら被害こない位の距離置いた付き合いにしな~

23 ID: Jrf3mnl8 5ヶ月前

大事なのは一切期待しないこと。
ドタキャン、リスケが多い人は発達障害や心の病を抱えてる場合がほとんどだけど、その人にとって外したら本当にヤバくなるような約束はきちんと遂行する。許してくれると踏んで言ってくる場合が正直多いと思う。調子良すぎて笑っちゃうよね。
でもそこで目くじら立てるより、少し離して付き合う方がいいかも。
しょーがねえなの範囲で流せる約束、流せる距離で付き合う。合同企画も2人じゃなくて3人以上にしといて、その人がばっくれても(その時ももっともらしい理由つけてくるだろうけど)企画は成立するように設定しておく。その人と今後も友達付き合いしたいなら、自分だったらあまり頓着しないよ...続きを見る

27 ID: cEhGZDxf 5ヶ月前

発達とか関係ないと思う。そういう人いるからね。作業通話もしないようにしたらいい。他の方も書かれているけど、自分を大切にしてくれないならそこまでの人だと割り切って、付き合いをやめる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベで本を買わず、挨拶だけしてもいいのか? ジャンルが分かれてからのオフでの交流は続けるか迷っています。 ...

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...