創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ol0CBMVS2021/05/29

家族に創作活動を否定されてしまいました。吐き出しです。 一次創...

家族に創作活動を否定されてしまいました。吐き出しです。
一次創作(漫画)をしています。時々コミティアに出たり、pixivに作品をアップしたりしています。
漫画を制作する趣味というのはかなり時間がかかり、制作に入ると集中が必要なため、他の用事が滞ることもしばしば…。仕事&家事と趣味との両立が厳しく、つい姉に愚痴をこぼしたところ、そんなに悩むくらいならやめれば?描かなくても死ぬわけじゃないでしょ。と言われてしまいました。ほかにも、仕事以外にそんなにやりたいことがあるの、すごいよね。と言いつつ軽蔑の目で見られて傷つきました。ちなみに姉は二次創作ROM専で、オリジナルじゃなくて二次創作やれば?と時々言ってきます。
オリジナルやめても死ぬわけじゃない、でもやめたら魂が死にそうなのでそんな簡単にやめるわけにいきません。家族に分かってもらえないのがつらいです。(創作上の悩みを打ち明ける相手としては向いていなかったということなのかもしれませんが)
自分の大切にしている創作活動を家族に理解してもらえないとき、どうしたらよいのでしょうか。何かご意見があれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VTdE51rI 2021/05/29

理解してもらう相手はご家族でないとだめなのでしょうか?

ご家族がもし打ち明ける相手として不適切だったとしても、一次創作を理解してくれる部類の人間ではなかったというだけのことで、それを切り替えられればご家族と別の話題で(家族なら話題はいくらでもあると思います)良好な関係を維持することは十分に可能だと思いますが、
トピ主さんご自身が打ち込んでいる活動に否定的な相手を「家族だから」という理由だけで理解を求め続けて疲弊すると、結局最後に残るのは憎しみや後悔だけになってしまうのではないかと思うのです。

私は昔侮蔑的な発言をされ話が通じないと思ったので、母含め母方の親戚にはイラスト関係の副業...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/29

コメントありがとうございます!
確かに家族だからといって何でも分かりあえるわけではないですよね。ただ、姉のことが好きだから分かってほしい気持ちがあったんだな、と気づきました。しかしこのままいくと永遠にかみ合わないまま傷つくことになりそうなので創作活動のことはこれ以上話さず、適切な距離でいこうと思います。
8年ばれてないのはすごいですね…!これからもそのベストな状態が続きますように。

ID: ix9n2Gbz 2021/05/29

一次創作をして楽しい!やりがいがある!みたいな楽しんでいる姿を見せることではないでしょうか?
トピ主さんのような愚痴に対する返信だとしたら、そのようや返事をしてしまうのもありえると思います。
軽蔑の視線?についてはよくわかりませんが…、お姉様も二次創作物で楽しんでおられるなら、創作そのものに対して軽蔑することはないとは思うので、一次創作の楽しさをトピ主さんが教えてあげられたらいいと思います。

なんにせよ、トピ主さんが創作に対して強い思いがあるとしても、苦しむ姿や愚痴ばかり目がつくとプラスの意味で理解してもらうのは難しいかもしれません。悩み相談はそうした姿を見せて理解してもらった後のほ...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/29

なるほどです…確かに苦しむ姿しか見ていなかったらなんでそんな苦しいことを進んで?と思われていたのかもしれません。
理解してもらうのは難しいかもしれませんが、これからは楽し気な姿も見せてゆくのもありかもと思いました。
コメントありがとうございます!

ID: VxXA9f4T 2021/05/29

私も肉親が否定的なので、一切話題にあげません。
自分に理解できないことは悪いもの、という価値観を持っているので、理解を得ること自体無理だと思っています。
また、私自身、分かってもらいたいとも思いません。

友人や恋人はそういうものにも理解を示し、尊重してくれます。
身内の甘えというか……人間性の問題なのかなって思ってます。

正直、他人を変えることは不可能です。トピ主さんの大切にしたいものが、残念ながらご家族にとっては大切ではないのです。

そうまでしてご家族に理解してもらいたい理由が分からないのですが、多分、それはご家族に向けるべきではないのかなと感じました。
共通の趣味...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/29

まあ家族だからといって、大切にしているものが一致するわけではないんですよね。
自分にとっては創作活動はとても大事にしているものですが、逆に、家族にとって大事なものが自分にとっては別にそうでもない…ということもあるのかもしれませんしね。
コメントありがとうございます。

ID: nhr5gtfD 2021/05/29

ご家族の励ましと理解がないと描けない、ということでしょうか??

家事と仕事を圧迫する趣味で悩んでいるなら、それは当然「辛いならやめれば」という
言葉が出てきそうな気はします。
それは「否定」というより「こうすれば?」という提案に近いのではないでしょうか。

お姉さんは二次創作のROM専とのことですから、実際に描く大変さは分からないでしょうけど
軽蔑した目で見るのは趣味うんぬん関係なく元々の姉妹仲によるものかと思います。

>>オリジナルやめても死ぬわけじゃない、でもやめたら魂が死にそうなので
そんな簡単にやめるわけにいきません。

そんな簡単にやめられないならばで...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/29

今までも特に家族の励ましはなく描いてきましたが、今回の姉の発言を受け、原稿用紙に向かうとその言葉が脳裏をぐるぐるとするようになってしまったので、ショックを吐き出したく投稿した次第でした。
元々の姉妹仲のくだり、笑ってしましました。そういう見方もあるんですね……
色々とご提案ありがとうございます。身体に気を付けてこれからも続けたいと思います。

ID: k9Xa360o 2021/05/29

家族が一番の理解者、全面応援してくれるなんて夢のまた夢です。奇跡です。
家族というのが親子関係なのか、配偶者なのかでちょっと違ってきますが、相手にとってあなたの行動で不利益ばかりこうむる、今まで免れていた負担を強いられるなど、デメリットが大きければ不満が出るのは当然です。
相手にとってメリットまではいかなくても、あまり不満を抱かせないよう工夫してみるのはいかがですか。
私ははなから家族に自分の趣味を理解してもらおうというのは諦めていて、とにかく邪魔だけはされたくないので(うかつに愚痴をこぼしたり、逆に楽しんでいるそぶりも見せません)毎日何をしてるかつかめないようにしています。
家事はさ...続きを見る

ID: suWrgOEL 2021/05/30

「描かなくても死ぬわけじゃないでしょ?」という問いは残念ながら至極一般的な感覚からくるものだと思います。
日常的に創作をしない人ってそうなんですよ。むしろそういう人が大半ですよね。
失礼を承知で言いますと、創作をしないと魂が死んでしまうような人間のほうが本来おかしいんです。

お姉さまがそうかどうかは分かりませんが、今はこんな時代ですし、余裕のない人がとても多いです。
「趣味なんて楽しむ余裕があっていいね」という類の皮肉でも言ってやりたくなるくらい、「ただ生きる」これだけで必死な人が少なくないんですよ。
そういう人の目には、生きることに必須ではない事柄で悩んでる人間は贅沢者に映りま...続きを見る

ID: y327fSvB 2021/06/01

トピ主です。
あなたの返信に救われるところがありました。深い洞察とご丁寧な返信ありがとうございました。

ID: 9iuk4pS8 2021/05/30

出版社に作品を持ち込んでプロになり印税を稼ぎまくりその金でお姉様の頬をサワサワしてさしあげて下さい。
きっと貴女にひれ伏し、完全服従する事でしょう。

ID: L3zoN0rI 2021/06/01

私も以前、家族…というか親類に創作活動についてはかなり強く否定されました。

その時に厳しく言われたのは「やりたいこととやるべきことの区別がついていない」でした。
実際、物事の優先順位を付けるのが下手くそな人間でしたので、学校の課題を後回しにして絵を描いたり、授業をサボって原稿したり…まぁ怒られるわな…と。
今でこそ一人暮らしですが、それでも洗濯物を一週間単位で放置して原稿やってたりと、割と酷い有様のままです。

原稿があるからと寝不足で仕事に行ったり、趣味だからと数万円の印刷費と遠征費をかけたり、会社でも家でも座りっぱなしモニタ見っぱなしで体がどんどん悪くなっていったり。
正直...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...