創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uBTVOzJZ2021/05/30

pixivで小説を読む方に質問です。大体何文字くらいだったら、一...

pixivで小説を読む方に質問です。大体何文字くらいだったら、一気に読みますか?
今個人サイトに載せている連載を、加筆してpixivに載せています。一番長い連載で約16万文字あるから、さすがに前半後半のように分けて載せようかな?と思っています。
pixivはしおりのような機能がないはずだから、みなさん何文字くらいで区切ったら読みやすいでしょうか?よかったら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4Rvg95o3 2021/05/30

しおり機能はありますよ。
フォント変更の横にあります。

ID: トピ主 2021/05/30

そうでしたか!教えていただき、ありがとうございます

ID: XgBAFuPd 2021/05/30

pixivしおり機能ありますよ!(普段しおり機能あまり使っていないんですけど、今確認しました)
でも、そのしおりはページごとにつくので、きりの良いところでページ切り替えするようにした方がいいかもしれませんが。
ただ、そもそも16万文字あると、前後に分けた方が読みやすいかもしれません。

自分が読む場合だと、その時々によりますが、3万文字以下なら一気に読みますね。

ID: トピ主 2021/05/30

しおり機能ありましたか!知らなかったです。
でもやはり分けた方が良いですね。かなり参考になりました、ありがとうございます!

ID: eArvQEz2 2021/05/30

よほど好きな作品でなければ(過去に連載してたとか本で読んだもののweb再録とか)、一気に読むのは3万字までですね。時間に余裕があれば4万字。

4万字以上の場合は正直ページを開くことすら躊躇うので上中下のように分割してあるとありがたいです。

私自身しおり機能も日常的に使うユーザーですが、そうはいっても紙媒体のしおりとは感覚が違って「あとから続きを読むため」というより「好きなシーンをメモするため」として使っています。

ですので、繰り返しになりますが私なら分割されていると食指が伸びるというか、寝る前や休日に読みたくなります。
参考になれば幸いです。

ID: トピ主 2021/05/30

やはり文字数ありすぎると、読むのに躊躇ってしまいますよね。分割して載せたいと思います。
参考になるコメントありがとうございました!

ID: vMUpqcmP 2021/05/30

16万字の作品、自カプだったら泣いて喜びますね…ありがとうございます…!!
でも私の場合だいたい5万字で1時間くらい読むのに時間がかかるので、5万字を目処に3部構成にしたらどうかなと思います。
しおり機能は個人的に使わないのと(アプリでも使えるんでしょうか?押してみたことがあるんですけど機能してたのか謎です)、スマホの一番上を押して小説の一番最初に戻ってしまい絶望する…というのがちょこちょこあるので、16万字もあるとその絶望は計り知れないなと思いました。

ID: トピ主 2021/05/30

そう言われて嬉しいです、ありがとうございます!
三部構成いいですね!
しおり機能はやはりあまり使われる方いない感じがするし、やはり分割して載せるのがいいと思いました。
参考になるコメントありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...