創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mhJGdBzK4ヶ月前

数年ぶり出戻り活動での交流の始め方について。 以前オン専と...

数年ぶり出戻り活動での交流の始め方について。

以前オン専として活動していたジャンルに出戻りたいなと思っています。当時仲良くしてくださっていた方のうち数人がジャンルに残られているようで、久しぶりに仲良くできたら嬉しいなと思っています。
一度抜けた人間にいきなり声をかけられたり鍵にフォロリク送ったりするのはもしかしたら迷惑なのでは...?と不安になってこちらに質問させてもらいました。

以前ジャンルを抜けた時に当時のSNSの垢をあらかた消してしまったので、交流には新しく作った垢でのぞむつもりです。相手方に忘れられていたならそれはそれで新しく仲良くなればいいか、という気持ちでいますが、覚えてもらっていたとしても裏で一度抜けた人間に今更馴れ馴れしくされても...と思われていたら辛いなと思い、名前を変えるかどうか迷っています。

もし皆さんだったらどう思うか、参考までにご意見お聞かせいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7KixFcgP 4ヶ月前

私だったら、出戻りです!と言われてもふーん、そっかあ。って感じです。
別に嫌ではないんだけど、嬉しいかと言われてもよほど親しかった間でなければ、別に…。
もちろん表には出さずに「帰ってきてくれて嬉しいです!」とか言うと思うけど。
どうしてもいなくなった人って一旦終わった関係になっちゃうので、仲良くなってもまたいなくなるんじゃないかとか思って一線引くかも…。

けど、だからといって迷惑だな!とまで思う人っているのかな?
考えすぎずにフォロリク送ってみたらいいのではと思います!

4 ID: TAcOSjDp 4ヶ月前

以前どう思ってたかによるかな〜
好きな人だったら嬉しいし、別にどうでもよかったらふーん戻ってきたんだって感じ
自分の場合は厳選フォローなので繋がってた人が戻ってきたならとても嬉しい

6 ID: LKzjYl47 4ヶ月前

ジャンルを去る前に消します宣言してたり砂かけに見える発言をしてたら出戻りでフォロー申請来ても「うげぇ」ってなる。出戻ったあとにも「やっぱりここしかない」とか「懐かしいなぁ」とか古参顔みたいな発言してたら無理になる。去る前と出戻った後の態度によって嫌悪感は変わってくると思う

7 ID: トピ主 4ヶ月前

トピ主です。みなさんご回答いただきありがとうございます!まずは壁打ちからリスタートしてみようと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリアしおりをノベルティにしようと思っています。 作ったことのある方おすすめの印刷所を教えてもらえませんか? ...

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...