創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 8R7DbiCo4ヶ月前

著しくブクマが少ないけど、大好きな小説ってありますか? 少ない...

著しくブクマが少ないけど、大好きな小説ってありますか?
少ないの定義としては、天井が4桁の界隈でブクマ2桁前半、天井3桁でブクマ一桁といった次元の作品です。

私は底辺におり、作品はほとんど伸びたことがありません。
運よく大手に紹介されても、普段のブクマ数から爆発的に増えることはなく、体感一割ほど多くついたかな程度で止まります。
文章が恐ろしく下手・ネタがつまらないのは自認しています。それでも時々評価をしてくれる人がいるのが、不思議でなりません。
自作の何が良いのかわからなくなってきたため、トピを立てた次第です。

・その作品はどんな内容ですか?
・ブクマが低い理由はなんだと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: k2m4GYVH 4ヶ月前

あります
小説というよりポエムっぽくてイメージの羅列みたいになっているのだけど、こちらの勝手な思い込みも含めて解釈一致度が高いから単語選びからいくらでも膨らませることができるというか
ポエムなぶん逆に文章の粗は見えづらいし、量的にも短いので誤字脱字日本語崩壊!みたいなストレスも意外とない
スケッチみたいな感じ
ブクマがつかない理由は、それを小説と呼ぶにはあまりにもイメージ先行というか、場所・行為等々のシチュエーションの説明がなくて同じイメージを持てる!と思える読者以外にはとてもとっつきにくいだろうし、小説として読んだ時の満足感がない(起承転結がなく人物・シチュエーションの変化も起こらな...続きを見る

8 ID: トピ主 4ヶ月前

確かに、ポエムは無駄な文章をそぎ落としている分、言葉の使い方に間違いが無さそうです。
言葉が少ない分、読み手の想像力に評価が促されそうですね。感性が一致する人が読めば刺さる作品になるけど、大衆受けはしないといった感じでしょうか。大変参考になりました!ありがとうございます。

34 ID: k2m4GYVH 4ヶ月前

お返事〆てしまわれたけど2コメです
同界隈で私の好みではない書き手さんももちろんいて、その人にも例に挙げた人と同じくらいのブクマが付いています
所謂「底辺」のその書き手さんは今も作風変わらずブクマ数も変わらず投稿し続けていますが、例に挙げた人は数字を気にして作品を非公開にしてしまいました
大変失礼な物言いかもしれませんが現時点で本当に評価が底辺なら自分の良さや強みなどはあまり気にする段階ではないと思います
上手くなりたいなら作風の変化を恐れずシンプルに努力して、趣味として楽しみたいならもらった評価をシンプルに喜んで、どんな作品かは存じませんがトピ主さんが書くことが楽しいなら、楽しいまま...続きを見る

3 ID: ldB8KMIJ 4ヶ月前

ない
だいたいそういう下手な作品についてるブクマって、ブクマかえしてもらうための互助会からのブクマだけしかついてないイメージ

9 ID: トピ主 4ヶ月前

あまり自分の作品が下品である自覚が無かったのですが、もしかしたらそういう要素があるのかもしれません。過去作を読み返して分析してみます。

14 ID: VgKbBDwC 4ヶ月前

「下品」なんて3コメは書いてなくね??
「下手」を読み間違えたの?それとも打ち間違い?
どちらにせよ、「そういうとこやぞ」って感じ

15 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

ID変わってるかもですが、トピ主です。
VgKbBDwC様
すみません。下手を下品と読み間違えておりました。不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。こんな短い文を読み間違える人間が書く小説なんて大したことありません。おっしゃる通りです。
私自身、猛省しておりますので、これ以上の言及は控えていただけると助かります。

ldB8KMIJ様
コメントを読み間違えてしまい、ごめんなさい。正しくは「下手」です。

4 ID: nP0DbJKR 4ヶ月前

あるよ~むしろ極端に多い物の方があんまり刺さらないかも

5 ID: w0UZRqLp 4ヶ月前

ほんとに?トピ文の定義の作品で???

> 天井が4桁の界隈でブクマ2桁前半、天井3桁でブクマ一桁といった次元の作品です。

33 ID: NhVXgmLw 4ヶ月前

うん、ブクマ数で見てないから

6 ID: zTVIFp5c 4ヶ月前

あるよー小説で一番好きな人、天井4桁のときブクマ100くらいだったけど今でも大好きで読み返す。
漫画もだけど自分にとっての神は大手じゃなくて中堅くらいのポジションの人が多い

7 ID: w0UZRqLp 4ヶ月前

>天井が4桁の界隈でブクマ2桁前半、天井3桁でブクマ一桁といった次元の作品です。

10 ID: 2zsUuq9t 4ヶ月前

あるよ~
もともとあまり好みじゃない傾向の創作が流行ってた。天井4桁いってようが読めなかったから何となく探してたら発見した作品。何回も読み返してる。
ホラー傾向が強くて文章は硬め、じっとり重い感じの作品で、ライトな感じが界隈で流行ってたからブクマ低かったのかな~って思ってる。
界隈の流行り傾向も多少は影響あるよ。

16 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

トピ主です。
ホラーで硬めな文章ですか。自作の文章はホラーではないのですが、他作品に比べて硬めなので、そこが影響しているのかもしれません。(界隈は割とライト寄りです)ホラー作品も憧れます。いつか書いてみたいです。

11 ID: dZNFO9sH 4ヶ月前

さすがにそこまでの落差があることはないかな
もう少し穏やかな差異ならよくある、結局のところ推しの捉え方が似てる人の作品を好きになるし、自分と同じ推し観の人が推しの魅力について丁寧に書いてる文章は少し拙くても刺さったりするから
あとはネタが秀逸、自分には書けないけど好きだなと思う思いきったカプ観で書いてくれるとか

18 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

なるほど。差が大きすぎると刺さるものは少なくなる感じですかね?確かに天井以外に好きな作品は、私も沢山あります。そのどれもが穏やかな差のものですね。
秀逸さは才能が全てで、私のような者が書くのは難しいと思うので、思い切ったカプ感の方に挑戦していきたいなと感じました。

19 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

書き忘れましたが↑のコメントは、トピ主です。

12 ID: EQGghoed 4ヶ月前

答えになってなくてごめんだけど
直近だと他の人達の作品のブクマ数平均どのくらいなの?
閲覧に対してブクマ率が10%超えてたら話は変わってくるよ

20 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

今ざっと見て来ましたが、10%超えているものもあれば、下回っている作品もあるといった感じです。
ただ、10%超えの小説は少ない印象です。

30 ID: EQGghoed 4ヶ月前

トピ主さんの作品の中でブクマ率が10%超えるものがあったっていう返信だと思っていい?
ブクマ数が二桁で止まっててブクマ率が10%以上あるなら確実にそうとは言えないけど、界隈に天井4桁取れてた時期の読者数は今はいないって考えたほうがいいよ
直近で4桁取れてる作品が投稿されてるなら別だけど
それと支部の読者は一般文芸読んでる人は少ないと思う

32 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

トピ主です。(すみません。もうお返事しないと言いましたが、こちらだけ返信させてください。)
私は10%超えたことないです。良くて5%、通常運転で3%程です。

13 ID: DWdRPpZh 4ヶ月前

あるよー。自分が好きな人はだいたいブクマ少ない。
文章も上手いし内容も良いしえろ描写がとてつもなく刺さる。ブクマが少ないのは界隈の作品数が多くて小説の質が高いものが多いからみんなブクマが多いものしか読まなくて、後期参入で知名度ないとまずそこで足切りされちゃってたからだと思う。
違う界隈では、逆に同じように作品はすごく良いのに小説の質が全体的に低くて読み手もスレとか台本形式とかしか読まない界隈で、文字数が多く作品として成り立ってるものほどブクマがついてなかった。
トピ主は自分の実力が足りないのに評価してくれるのは何故かが知りたいようだけど、そのCPを書いてくれるだけでありがたいって人はいる...続きを見る

22 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

トピ主です。界隈の傾向は軽めなものが好まれる傾向がありますが、天井作品はweb再録の長文だったりするので、長い小説も上手い人に限っては好まれています。(どのジャンルも一緒かもしれませんが、、、)
CPを書いてくれるだけでありがたい、は一理あるかもしれません。どんな内容でも新着作品はブクマしてくださる方がいらっしゃいます。励みになってありがたいです。
cpの事は大好きなので、文章にどうすれば愛情が表現できるか、読み手に伝わるか考えてみようと思います。

17 ID: swUNRqaQ 4ヶ月前

あります。
なぜ、なぜこんなにいいのに刺さらないのか。この良さわからない?あれ?え?と思って不思議に思います。界隈大手の方も推しているのでそこで少し安心します。
その方の文章は情景描写などもわかりやすい上違和感もなく、読むと物語がスムーズに脳内再生されます。世界観までしっかり作り込まれていて読み終えた後の満足感が大きいです。ただ、強い刺激を求めている人からすると物足りないと感じることがあるのかもしれないなと思いました。
文章よりも絵の方が視覚的な刺激がある分目に止まりやすいです。少ない労力で刺激を感じやすいというか、文章だと自分の想像力で補う必要が出てくるのでそこが億劫に思われやすい…
...続きを見る

21 ID: swUNRqaQ 4ヶ月前

有名な賞をとるようないい作品でも読む人によっては 何これわかりにく! と見向きもされないです

23 ID: 8NTYBzV7 4ヶ月前

ほんとに?トピ文の定義の作品で???

>天井が4桁の界隈でブクマ2桁前半、天井3桁でブクマ一桁といった次元の作品です。

26 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

トピ主です。

・強い刺激を求めている人からすると物足りないと感じることがあるのかもしれないなと思いました。

確かに自分の小説は刺激がなく、薄味かもしれません、、、。ドラマチックな展開を意識して書いたこともありますが、筆が進むのは日常の題材である傾向が強いので、、、。
情景描写に違和感がなく、スムーズなのは、書き手が上手だからだと思います。そんな文章を書けるようになりたいですね。
文章のことは一旦隅に置いても、やはり界隈との需要の差はありそうですね。

追記コメント分
二次ではありませんが、一般文芸で賞を取ったものを読んだ時、本とのフィーリングが合わず、途中で読むのをやめて...続きを見る

24 ID: 2MPBbFgv 4ヶ月前

長かったりストーリーがしっかりしててガッツリ読まないといけないような作品は内容が良くてもブクマ少ない気がする
逆に手軽にサクッと萌え補給できるような短い作品はブクマ多いイメージ
ジャンルによるだろうけど

27 ID: t1mWgzFZ 4ヶ月前

トピ主です。
すみません。私の拙い言語能力のせいもあり、ちょっとトピ全体が荒れてきたので、お返事はここまでにさせて頂きます。書き込んで下さった方々、ありがとうございました。

28 ID: GOsWvM1w 4ヶ月前

「、、、」とか使ってる小説がまともだったことが無い
こういうツッコミ入れられると必ず「クレムは匿名掲示板であって小説じゃない」「小説ではちゃんと三点リーダー使ってるけど身バレ防止のためにあえてやってる」って言い訳するけど
身バレするほど情報ないから客観性ないなと思うし
小説だろうとなかろうと、文章に「、、、」を使って気持ち悪くならず違和感もてない人かぁ〜ってなる

29 ID: mTsXZ84z 4ヶ月前

うーん、そのジャンル、カプ内で中堅くらいの人を好きになることが多いかな
ものすごくブクマ低いのに好きになる場合は、そのネタのみがピンポイントで好きなとき
その人の書かれた作品として好きなわけではない、かな…
まあでも二次はキャラの捉え方の一致から好きになる、いわば好意というより同意なので、そんなに丁寧に受け取る必要がないような気もしますがね…

31 ID: 6XPvr25w 4ヶ月前

天井6桁でブクマ一桁の作品が大好き。
ブクマ少ない理由および作品内容は
・作者が他創作者とまったく繋がっておらず、支部から偶然発見する以外に出会う方法がない
・全体的にみると一部恋愛が含まれるが、各キャラクターが一人ずつ主人公になる連作集で、二次創作として好まれる形態ではない
・ジャンルで言うと恋愛でも冒険活劇でも日常ほのぼのでもなく純文学が一番近い

ので、見つかりづらいうえ「二次創作でこんなものが読みたい!」という需要とマッチしづらいんだと思う。
ただ自分は偶然出会えた、超好き

35 ID: 7PjVLBhl 4ヶ月前

>著しくブクマが少ないけど、大好きな小説ってありますか?
ある

>その作品はどんな内容ですか?ブクマが低い理由はなんだと思いますか?
①死ネタ・モブレ・NTRなどの特殊性癖(伸びないのわかってるのにいつも書いてくださってありがとう…)
②カプなしエロなし純文学風文章(私は好きだけどウケないのは分かる。こういうのは作者も我道をいってる)
③マイナーカプ(ありがとう…ありがとう…)

こういうの以外でブクマついてんのは、互助会・RPした大手のファン・特定タグなら何でもブクマ、のどれかだと思う

37 ID: FHCODMx5 4ヶ月前

支部限定だったら、シリーズにしている人は結構そういう人がいる
一つ一つが本当に面白い短編でも、シリーズとして纏めていると
ブクマ自体は本当につきにくくなる
読者的にはまとめておいてくれるのはうれしいんだけどね

38 ID: fo031Uik 4ヶ月前

全然あるし、むしろそういう作品のが好き

>・その作品はどんな内容ですか?

>・ブクマが低い理由はなんだと思いますか?
今いるのは大手CPだけど界隈の主流の解釈とは違う解釈だったり、界隈でウケるような性癖・キャラ描写じゃないから。これに尽きる。

自分は界隈の主流の解釈や人気のキャラ描写が地雷に近いくらい苦手だけど、2桁前半ブクマで主流の解釈で書かれてない作品は、解釈が私と合う場合がよくあるのでブクマする。自分のブクマ欄見ると2桁前半の作品が多い。
文章は普通だったり、エモい文章を書く人もいて密かに参考にしてる人もいる。
こんなに良い文章書く人でも、界隈受けする解釈で書いてな...続きを見る

39 ID: JoHFraTn 4ヶ月前

天井3000ブクマくらいのカプで、50前後の人の書く小説、どれも好きだったなー(支部)
みっちり漢字が多くて、句読点も少なく、一字下げしていて、改行もほとんどないやつ
画面真っ黒
言葉の言い回しも難しくて、本を読み慣れていない人は10行保たずに離脱していきそうな文体だった
でもキャラの解釈も素敵で、ストーリーも面白かったよ!

40 ID: uyYsbJV2 4ヶ月前

厨二病と椎名林檎と高尚様を煮詰めたような文体の「難解な文章を書けちゃう/読めちゃうアタシ」に酔ってる作風の人いるよね
痛い類友にしか評価されないんだけど、それすら誇らしげに思ってる感じ
ただ単に客観性に欠けてるだけってことを本人も類友も気付いてないんだけど、創作なんて自己満足だからいいんだろうね

41 ID: JoHFraTn 4ヶ月前

そこまで言わんであげて……
オフで活動すれば評価は高かっただろうと思うよ
完全に書籍向けな書き方だったし、そこの界隈、オンの年齢層は低かったから

ただ客観をもって自分の作品を見直すことは、評価を得るには本当に大事なことだと思う

42 ID: eXt5Ly71 4ヶ月前

普段は硬い文章が好きだけど、正に「、、、」使ってる小説でブクマしてるやつあるわ
ワンシーンが可愛くて気に入ったから

かっちりした文章 ⇔ ててて構文 ⇔ 「、、、」「。。。」系

みたいな感じで、ててて構文だと細かいところが気になって「いいね」とならないものを、
「、、、」「。。。」レベルになれば、逆に対極のものとして気軽にいいね押せるところはある
自分でもよくわからないけど、子供の文章を鋭い目で見ないような感じで、純粋にほんわかした気持ちで読める

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...