創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lr0QAzK57ヶ月前

悩みの一つに、下手な絵を描きたくないというのがあります そもそ...

悩みの一つに、下手な絵を描きたくないというのがあります
そもそも上手くないのですが、描き慣れてるものはいいとして、今まで描いたことのないものや、難易度の高いものは、「どうせ頑張って描いてもひどい出来にしかならない」と思ってしまって、描く必要が出てきたときの拒絶感がすごいです

自分の画力はジャンルの中では中の上ぐらいだと思っています
上手いと言ってもらえることもあるけど、本当に絵の上手い上澄みの大手と比べると見劣りします
絵を今まで習ったことはありません

練習も、もともとそんなに真面目にできない質で、どうせ頑張っても…と思ってしまったり、頑張ってみてもやっぱりこの程度か…と思ってしまって一人では続きません

対面のデッサン教室等に通えば、多少の強制力があるので頑張れるかもしれないと思っています(習い事はちゃんと通えるタイプです)
デッサンが上手くなったからといって漫画イラストが上手くなるわけではないのはわかっていますが、少しでもデッサンができるようになったら、描き慣れないものを描くときの拒絶感や、どうせ頑張っても…という後ろ向きな気持ちを少しでも改善できるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wj2OQCdB 7ヶ月前

できるでしょうか?と聞かれれば「はい」ですね。
デッサン教室では少なからず、何もなければ描くこともなかったもの、描きたいと思わないものを描く機会はありますし。

そもそも中の上程度の実力なら「頑張ってもこの程度」はそこかしこで感じられるはずです。
絵は(味のある絵や下手ウマの境地に至らない限りは)継続してこそ上達するものなので。

3 ID: 2mCTbS0k 7ヶ月前

今まで拒絶感を感じても我慢して描いてみたら何か得られるものもあったんじゃないかな?
デッサン行ったら拒絶感は改善されるかもしれないけど、どうせ…となるのは考え方の問題じゃないかな
比べるべきなのは大手じゃなくて昨日の自分だよ
練習すれば少しずつでも前より上手くなる
それをポジティブに捉えるようにしたらどうかな

4 ID: hO76mdVN 7ヶ月前

出来るよ
教室に通うメリットって描けてる所と描けてない所を冷静に指摘してもらう所だから
トピ主が自己採点してもネガティブな面しか見れなくて足踏みするタイプなら、やっぱり他人に見てもらって改善してを繰り返す方が絶対為になる
ネガティブになっちゃうのは目指したいレベルが高すぎるからだと思うけど、それは今より上手くなったり貰う評価が上がったりすることでそんなに気にならなくなっていくよ

5 ID: wRSIZm4v 7ヶ月前

トピ主さんが言ってる通りだけど画塾行っても無理やりやらされて目の前のことやってるだけじゃ上手くはならないのは本当にそう
芸大行ってたけどデッサン成績一位で合格したような子のイラストはpixivでボカロの絵描いてブクマ1つかないレベルの超骨折絵だった…
自分は真逆で成績最下位でネット上じゃイラストでブイブイ言わせてる状態だった
どっちがいいかとかは無いけど別分野ではあるからちゃんと自分の脳内でデッサンとイラストは赤ペン先生でやったやつだ!ってなるためには算数国語の勉強とかとは違って自分で繋げてあげないと一生気付かないもんだなって思ったよ〜
イラスト描く時の思考って楽しいなになっちゃうし考...続きを見る

6 ID: gRwu4vAM 7ヶ月前

受験のためにデッサン教室に通っていたことがあります。
15時間もかけて石膏描く課題が出されたり、かと思えば3時間で静物デッサンやらされたりで描いてる間は必死すぎて自分が描く絵が下手とか思う余裕がなかったです。
講評台に上げられて人と比べられた瞬間は私ってめっちゃ下手じゃん!と思うんですが...。

受験用の教室と絵を楽しむための教室では違いもあるかもしれませんが、後ろ向きな感情を考える余裕はなくせるかもしれない!と思います。

趣味の漫画を描くにはパースの感覚くらいは役立ってる気がします。漫画やイラストを書きたいならそっちの訓練をしたほうが早いかも...わからない...。

7 ID: tGqMw4n3 7ヶ月前

後ろ向きな考えは分からんけど、拒絶感は減るんじゃないかな。デッサンって見る能力をつけることだから、身につけば新しいものでもきちんと資料を用意すればそんな酷いことにならないんじゃないかな。
というか、中の上なら資料を面倒がらずにきちんと探せば現段階でもそんな酷いことにはならないんじゃないかな。

資料を見たくない!ってタイプだとまた別の問題になってくるけど。

8 ID: 85lxYFWm 7ヶ月前

美術系のデッサン教室に行った事あるけど、静物もそれなりに上手くなったよ

トピ文を見たら褒められて上手くなるタイプだと何となく思った
漫画以外の絵でもいいから、何か気になる習い事探して見たら?

9 ID: c3jbwrfO 7ヶ月前

ありきたりですが「失敗は成功の母」ですよ
何もやらないと経験値すら貯まらずにレベルアップしませんよ?レベルアップしないと進化出来ませんよ?

10 ID: c3jbwrfO 7ヶ月前

追記、若い内動ける内気力のある内にやりましょう
時間は消費するばかりで取り戻せたりはしませんよ

11 ID: Ko2OClLX 7ヶ月前

自分の事かと思った!
描き始め、描ける様になるまでが億劫過ぎるんだよね
自分本当に絵描きの好きなのかなってたまに思う
推しは描きたいんだけど
デッサン教室通いはじめたよ、デッサンするのが本当に億劫なのよ、本音を言うとつまらない
どうしてこんなに何時間もかけて描きたくないものを描かなきゃいけないのか、すぐに成果は出ないし
今まだしんどいところで身につくかどうしても嫌になるかどちらが先かわからない
まず体験で行ってみるのいいかも、初回は新鮮で楽しかったんだけどね

12 ID: トピ主 7ヶ月前

まとめての返信ですみません
肯定的な意見がほとんどでとても励みになりました
コメントに背中を押されてデッサン教室の無料体験を申し込みできました
絵の練習に対しての忍耐力がなかったので、コメントを拝見していると忍耐力も多少つきそうなので前向きに頑張ります
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画で商業やってる方に質問です。年齢とか戸籍?個人情報ってどこまで教えるものでしょうか 住所氏名年齢電話番号など...

先日新刊カードを譲渡したのですがもやもやしています…… 譲渡した方とは相互ではありますがほとんど絡みがありま...

1度やらかしてしまった界隈に居続けるのってどう思いますか? 私は絵描きなので、3年前に発行されたアンソロジーで友...

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...