創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FI5ELi8D8ヶ月前

巨大ジャンルの中のマイナーグループで同人本は皆無、描き続けてる人...

巨大ジャンルの中のマイナーグループで同人本は皆無、描き続けてる人は自分含めて3人くらいです。
ただ某SNSで2-3年程安定して毎度~2,3万いいねをもらうような状況なのですが、こういった場合オフ需要あると思いますか?
買う層とはやはり全然違うのでしょうか。

比較的新しいジャンルではあるのですが、流石に過去誰も頒布していなければ需要ないからやはり捌けないのか、でも物珍しさ的な購入動機はあったりするのかと色々と考えてしまいます。
アンケはまだ出していません。

自分が出したい本を負担のない範囲で作るので部数に関しては決めていますが、似たような立場で実際こうだったみたいな経験があればお聞きしたいです。予想でも構いません。
まとまりがない文章で申し訳ないのですが、ご意見お待ちしております。

ふんわりとした情報↓
男女混合グループ、健全、個々はそれぞれ中~上くらいの人気
普段はほのぼの系漫画や1枚絵(4コマや1コマ)
公式供給は年に2度くらい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EPclXfQT 8ヶ月前

タダ見キッズが多いのか、金余ってる社会人以上〜オババが多いか判断つかないかな
ちょっと3〜5kくらいでグッズ作って、お試しなのでほしい人に匿名送料だけであげますみたいな企画してみなよ
送料だけの人多ければキッズか同人に金使いたくない人率高し、相場くらいブーストつけてたら普通の社会人多し、相場以上のブーストガンガンきたらトピ主信徒か金払いたくてムンムンしてるオタク多し、みたいな空気感ちょっとわかんないかな

3 ID: L8MYxBZj 8ヶ月前

同人本皆無でほのぼの系漫画やイラスト中心だと本の需要はまず見込みない気がする。

4 ID: zXVfJPnh 8ヶ月前

確かに、ほのぼの健全4コマやイラストはネットではバズりやすいけど、本はそこまで売れるイメージないかな…
でも100部くらいならすぐ捌けそうだし、作りたいなら一度作ってみてもいいと思う
儲けたいとかならおすすめしないけど、好きでやるなら全然やれる範囲かと

5 ID: トピ主 8ヶ月前

纏めてとなりますがご意見ありがとうございます。
趣味で記念につくりたいという気持ちが大きいので、軽くジャブ打ってみてやはり見込みなさそうであれば予算少なめにライト参加してみようかと思います。

余談となりますが、ここまで悩んだ理由が過去オンラインのみで紙類とアクリルを出したのですが、紙は1枚100~200円程の購入制限付きで40枚、アクリルは3000円弱のものが30個出たことがありまして。
紙なんて送料の方が倍以上かかるのに買われる方もいて、だったら大きなイベントで負担なく頒布できたらいいなと思い始めて今回に至ります。

本も現ジャンルで出したことがなく、かつ参考例がないためどうに...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...