創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7ZkaGCtm4ヶ月前

社会人経験もほとんど無いままフリーランスになった友人。実家暮らし...

社会人経験もほとんど無いままフリーランスになった友人。実家暮らしで理解のある親元で好きな時に好きな絵を描いて、即売会は新幹線や飛行機を使っていたりいろいろ恵まれている。実績もほとんど無く毎回似たような量産イラストを描いて周りから甘やかされててもう見てられない。今年の目標が『大好きな事を沢山する!』で頭お花畑すぎて呆れてしまった。元々絵描きだったけど、スキルアップのために絵描き辞めて真面目に働いて真面目に勉強してる自分が惨めに感じる。妬んでも意味ないけど周りが信者ばかりで誰にも言えなかったから吐き出したかった。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pSqUFimn 4ヶ月前

釣り?実家が太くて好き勝手できるのはお花畑じゃなくて「勝ち組」というんだよ
才能もない実家も普通な凡人は素直に努力しましょうね
以上

3 ID: HhM2Bkx4 4ヶ月前

愚痴は愚痴トピへ

4 ID: zmyuw8rV 4ヶ月前

真面目に働いて真面目に勉強してるの立派じゃないの
あなたも大好きな事を沢山したらいいよ。別にその人があなたの邪魔してくるわけじゃないんでしょ?

5 ID: EMUPtA0N 4ヶ月前

うーん、自分も苦手なタイプ
「大好きな事沢山する!」って宣言されてもリアクションに困っちゃう
ふ、ふーん、頑張ってね、としか返せなさそう
あとお金沢山使える事については、その人のお父さんお母さんが凄かったんだなーと思うようにしてる
嫉妬の対象から少し視点をずらすと少し楽になるかも

6 ID: jYxO4uoH 4ヶ月前

気が合わないやつなんてさっさと切ればいいのに
社会人のいいとこって学生時代よりも付き合う友達を選べるとこじゃない?

7 ID: hOYVpZAI 4ヶ月前

どう考えてもDAIGOの方が恵まれてるからどうでもいいじゃん
大概の人類はDAIGOより実家細いし顔も不細工でスタイル悪いし配偶者も有名美人女優じゃないよ
母親女優で父親音楽プロデューサーで15歳デビューの宇多田ヒカルとかに比べたらみんな木っ端も木っ端よ
友人も大したことないから気にしなくていいよ

8 ID: azVS4N9H 4ヶ月前

コミュニケーション取れない人?

17 ID: bm1pYj4T 4ヶ月前

いや、これはコメ主は敢えて視点をずらしてあげてるんだよ。

20 ID: dIG0upEB 4ヶ月前

8にびっくりした

9 ID: JBXfRGzm 4ヶ月前

周りに迷惑をかけてないなら100%嫉妬だよね
こんなところに感情に蓋をするような表現で書きこんでないで、ノートに「羨ましい!!!!!くそー!!!!」とか本音を書き殴った方がよっぽどいいよ

10 ID: VI3GRN5T 4ヶ月前

言えたじゃねえか
聞けてよかった

11 ID: 5WvarGMI 4ヶ月前

偉すぎる
お疲れ様
マイナスの感情と社会で得た色々な経験を作品に反映させて誰かに深く刺さるものが描けたほうが作品の価値があると個人的に思ってる
ズレてるかもしれないけど

12 ID: Rw0biQlp 4ヶ月前

羨ましくても尊敬できるタイプではないよな
吐き出せてよかったね

13 ID: 9gnxAwqU 4ヶ月前

頭お花畑すぎて呆れてしまったって何で上から目線なのかわからない
それでも困らない生活してる勝ち組じゃん

14 ID: yMcfn54j 4ヶ月前

私もthe勝ち組みたいな人大っ嫌いだよ
みんな言葉にしなくてもだいたいそう思ってるでしょ
まあ早めに没落すると良いなって思うくらいに留めとくと色々ラクだよ

15 ID: 5wQqGADb 4ヶ月前

わかるわ
人間性や考え方が尊敬できるような人物ならそういう家庭でも苦じゃないけどね
身近な人間への妬みの感情はそう簡単にどうにかなる訳じゃないから、大人しく接触を断った方がいいよ

16 ID: AThqg84E 4ヶ月前

そう思ってた相手と最近会ったよ
今でも実家暮らしだけど10年近く絵の仕事が続いてて、本人も依頼だけじゃなくて一次創作も本格的に頑張りたいって意欲的で、楽しそうに頑張ってる姿を見て昔に「どうせすぐだめになるでしょ」と思ってた自分が恥ずかしくなった
稼げてるわけじゃないらしいから順風満帆ではないのだろうけど、自分で確定申告しっかりやってて、自炊も節約もしてて、前向きにひたむきに続けていることがかっこよかった

いつか私みたいにさらに恥ずかしい思いをするかもしれないから、トピ主は気をつけてほしい

18 ID: umy9JTaX 4ヶ月前

スキルアップとか仕事とか全部自分の都合で絵を描くの諦めたのに
自分は真面目 相手は頭お花畑ってただの嫉妬じゃん
本当に絵を描きたいのなら仕事だって選べばいくらでも両立できるのに

19 ID: dq7rkWpV 4ヶ月前

今やってることの答えがわかるのは10年後20年後じゃないかな?
今は実家が太くて自由に出来てる友人も、このままスキルアップしない状態なら
10〜20年後には高齢両親抱えた社会経験の無しのこどおばかもしれないし
社会で働くのって大変だよね甘やかされてる人見るとイライラしちゃうのは分かるよ…
トピ主は頑張ってるし絵描きは諦めたかもしれないけど趣味にしてコツコ画力上げる事も出来るんだからさ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人の評価を気にしなくなる方法ってないですか? オンオフどちらも活動してる絵描きです 創作始めたての頃にアカウ...

中編〜長編の小説同人誌の文字数とページ数について教えてください。 SSや短編を中心に書いてきて、オフでも60...

あまりにも自己評価が高くて苦しいです 皆さんはどうやって自己評価と実際の評価のギャップに折り合いをつけていますか...

二次創作(イラスト)をしています。一ヶ月ほど、絶賛スランプ中です。 描きたい気持ちはあるのにネタが何も浮かばない...

活動してる人が一桁のマイナーの村にいます。ここで3年活動してきましたが今回違う畑のジャンルが気になりだしました。X...

初サークル参加で一つも売れなかった時の気持ちの切り替え方 今回のスパコミで人生で初めてサークル参加しました。...

同人誌の奥付の印刷所に様を付けますか?私は読者よりも位が高いものが出てくるのは読後感のノイズになるような気がして様...

受け推しが原作より大分ごつくむさくるしい姿で描かれる絵のほうが評価が高い。納得いきません。 よく推しが受けに...

マイナージャンルで活動してる方、してた方に質問です どうしてもメジャーにハマれなくて、マイナーばかりハマって...

絵師は結果よりも過程が大事なんですか?絵描きの人だけAIに過剰反応してるの見てそう思いました。私は普段IT関連の仕...