創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ToDenuY24ヶ月前

ジャンル神に最近辟易としてます。マイナーゲー界隈なんですがゲーマ...

ジャンル神に最近辟易としてます。マイナーゲー界隈なんですがゲーマーと二次字書きを兼任している神がRTAを今度走るそうで、チャートなどの進捗が投稿されるたびワクワクいいね押してました。
某システムが昨今の動画投稿サイトでは人気を博しているのでRTAのプレイングが動画化されれば知名度も上がるのではと期待をしているのもあります。。
それがこの前「二次創作には見向きもしない癖にRTAの話には反応する人が嫌だ、お前の二次創作には興味がない価値がないと言われているようにしか感じない。」「ゲームが好きでやっている活動なのはどっちも同じ。何ならRTAはタイマーさえあれば誰でもできるのに。」(フェイクあり)みたいなこと言い出してちょっと引いてます…
応援してくれる人を選り好みするのって側から見てどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d6cOWweA 4ヶ月前

気持ちは分かるが言うなよ~となりますね…。
引いたならそのままお別れかなあ…

4 ID: トピ主 4ヶ月前

そうなんですよね。それ言ったせいで二次創作を見てる人にも悪印象つきません?ってなりました
でもRTA動画は本当に楽しみにしてるので万が一にも潰れたら嫌だなあとも思います

3 ID: CmZkNjSw 4ヶ月前

神なら気にしない太鼓持ちしにいく

5 ID: トピ主 4ヶ月前

太鼓持ちっていうのは社交辞令またはお世辞で反応したり感想送ったりってことですかね?
神のことは尊敬しているのですが体質上文字の羅列は目が痛くなるので小説はなかなか読めず、そんな人から反応があっても神は喜んでくれるものでしょうか?

6 ID: LRiKpWNg 4ヶ月前

性格良さそうなところを推してたのかな?
私は創作してる人は性格悪いほうが好きだから逆に燃えるかも
自分にヘイト向けられたらちょっとしょんぼりするけど…w

8 ID: トピ主 4ヶ月前

まさしくそうです。性格良さそうなところが好きなところの一つでした。実は内面はそうでもなかったのかなぁとか思い始めています。尊敬しているのは変わりませんが
創作してる人は性格悪いほうが好きってすごいですね…!性格によろしくない物を抱えている人の方が良い作品を作る傾向があるということでしょうか?

7 ID: i1G5eNmk 4ヶ月前

それで創作に咲く時間減ってるならフォロー外すわ

10 ID: トピ主 4ヶ月前

自分はこの神のRTAを早く観たいのでむしろ逆かもです。

9 ID: oY3Ig8C6 4ヶ月前

ジャンル神ってトピ主本人の認定ではなくて界隈でそう見られてるって話?
つまりトピ主こそが神の言う「普段は二次創作に見向きもしない癖にRTAに反応するにわか」ってこと?
ようは、いきなり冷や水をぶっかけられてパニックになってここにトピック立てたんだね〜
その神は応援してくれる人を選り好みしてるんじゃなくて、普段との反応の差に打ちのめされてショックを受けてるんだよ
吉牛要因になる気も潔く離れる気もないなら、見るだけのROMらしく神の機嫌が直るように天に祈れば?

11 ID: bD6rY7Xy 4ヶ月前

私なら、その発言を見た瞬間に神ではなくなります
二次創作は二次創作でしかなく、ゲームのRTAとは別物だという考えです
あぁ〜……という気持ちを持ちつつ、全てのアカウントのフォローを外してSNSはミュートで対応します
ゲーム自体が好きだからこその二次創作でありRTAであって、そもそも神本人を好きなわけではないので

12 ID: tMpPioqu 4ヶ月前

トピ主は創作者なの?
トピ主にとってどんなところが神だったの?
小説は読めないって…トピ主ってただゲームが好きなだけの消費者側のオタクじゃないの?
性格良さそうなところ推してたって勝手に偶像崇拝されて可哀想な神だな

13 ID: lUwXMCNH 4ヶ月前

文字の羅列がなかなか読めないなら、トピ主にとっては神じゃないけど界隈の神ってこと?
言うなよ〜とは思うけど気持ちはちょっとわかる
神も人間なんだなーとしか思わないし人間くさいところが嫌ならそれまでの縁ですね
神のSNS見るのはトピ主の自由なんだから

14 ID: HwNdGzJp 4ヶ月前

相手も人間なんだから都合よく私にとって心地いい存在であり続けろってのは無理なんじゃない?
勝手にやってる→勝手に見てるだけの関係なんだからこの人嫌だなと思ったら離れるだけよ
自分に実害がある訳でもないことでわざわざトピ立てして一緒に叩いて欲しいムーブしてるトピ主の方にどっちかと言うと引く

16 ID: 2VYPNZyt 4ヶ月前

これよ
これ書きに来た、私もどっちかと言うとトピ主に引いた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人の評価を気にしなくなる方法ってないですか? オンオフどちらも活動してる絵描きです 創作始めたての頃にアカウ...

中編〜長編の小説同人誌の文字数とページ数について教えてください。 SSや短編を中心に書いてきて、オフでも60...

あまりにも自己評価が高くて苦しいです 皆さんはどうやって自己評価と実際の評価のギャップに折り合いをつけていますか...

二次創作(イラスト)をしています。一ヶ月ほど、絶賛スランプ中です。 描きたい気持ちはあるのにネタが何も浮かばない...

活動してる人が一桁のマイナーの村にいます。ここで3年活動してきましたが今回違う畑のジャンルが気になりだしました。X...

初サークル参加で一つも売れなかった時の気持ちの切り替え方 今回のスパコミで人生で初めてサークル参加しました。...

同人誌の奥付の印刷所に様を付けますか?私は読者よりも位が高いものが出てくるのは読後感のノイズになるような気がして様...

受け推しが原作より大分ごつくむさくるしい姿で描かれる絵のほうが評価が高い。納得いきません。 よく推しが受けに...

マイナージャンルで活動してる方、してた方に質問です どうしてもメジャーにハマれなくて、マイナーばかりハマって...

絵師は結果よりも過程が大事なんですか?絵描きの人だけAIに過剰反応してるの見てそう思いました。私は普段IT関連の仕...