創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mj3e0V4Z4ヶ月前

オタクグッズの整理について。 年末年始の掃除のとき、思った...

オタクグッズの整理について。

年末年始の掃除のとき、思った以上にオタクグッズを持っていることが改めて分かりました。
オタクグッズとひとくくりにしていますが…
原作のコミックや付随する紙媒体
アニメの円盤
ジャンル公式のグッズ(ぬい、フィギュア、キャラの衣装、そのほか細かいもの)
二次創作の同人誌やノベルティ
などです。

仕事やプライベートの事情で今年~数年後に引っ越す可能性が高いので少しずつ整理していきたいと思っています。

みなさんはオタクグッズの整理はどんな基準でやっていますか?

トピ主は…
・原作本は電子書籍で買い直す(本で持たない)
・円盤は配信で見られないものだけ残す
・ぬいやフィギュアの立体物は飾れる数だけにする
・複数持っているものは一つだけにする
・同人誌はお気に入りの本だけ(読み返しているもの)だけにする
・同人誌ノベルティは本に挟めるものだけにする
を基準にやってみようかと思っています。

一番の悩みは、手放した後にやっぱり欲しくなる…というのがありそうで
中古だとしても手に入れられるものは整理していいのか
ほとんど市場に出回らないなら持っていた方がいいのか
という点です。

3,4ジャンルにまたがっており、公式が動いた時に再燃したりすることもあって今まで手放せずにいました。
こんな風に整理をつけたよ、などアドバイスいただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0KmTh48A 4ヶ月前

トピ主が挙げてる感じで自分もある程度整理しました。

・基本はパッと掴んで何の感情も沸かないと思ったら即捨てる。少しでも未練があったら置いておく
・円盤系(CD含む)→パッケージの紙とディスクだけ抜いてファイリング。ケースは処分
・複数持ってる→同じやつって事? 1個だけ残して捨てる
・同人誌→厳選

未練があるやつは残して未練の無いやつは捨ててるので、手放したあとに欲しくなるという感情はありません。
逆に(現時点で)ほとんど未練があるならそれはオタクの運命だと思って一緒に過ごしましょう。

3 ID: Vbc135tI 4ヶ月前

過去ジャンルの公式グッズで、中古で定価以下で手に入るものは売るか捨てるかしてる
手放した後に欲しくなって困るのって大体定価以上の値が付くものばかりなので、そういうのは慎重になる
あくまで自分の話だけど、欲しいなと思っても中古で定価以下で手に入るものならまあいつでも買えるしなと思ってそのうち忘れることも多い

今の段階で定価以上、もしくは定価でも取引されるようなものなら今後は高くなる事の方が多いので、手放した後に欲しくなった時に入手できなくて困ることや後悔すること(値段も含め)も多い
かなり特殊な例だけど、自分は所謂女児ジャンルのグッズ一部手放して結構後悔したことあるよ~(缶バッジ1個...続きを見る

4 ID: yvnYO7wW 4ヶ月前

私は去年グッズだけ一部処分したよ
同人誌とかはこれからだけど以下の感じで残そうかと思ってる

・原作本→紙がいいから残す
・円盤→過去一年間見てない、また配信で見れるなら売る
・ぬいやフィギュア→駿河屋で検索して値段つくなら売る
・同人誌→本当に残したいものだけ
・同人誌ノベルティ→もともともらわないようにしてるのであったら捨てる

他にポスカとかで売れる紙類はコピーしたものを残す

とりあえず、
絶対残したいもの、分からない、売るor捨てる で三つに分けてみたら?
そしたら片付けてる最中に分からなかった品物が必要か不要か見えてくるかも

私は今値段がそれなりにつ...続きを見る

5 ID: 5GSrY3DL 4ヶ月前

ミニマリストや断捨離が流行ってた時期にオタクに飽きて数十万円分のオタクグッズ一切合切捨てたことがある。今となっては入手困難どころか一切流通していないお宝も捨てた。そして最近になってそのジャンルに再燃して、泣いた。
あの時断捨離にハマったおかげで整理整頓習慣が付いて今もいつでも人呼べるレベルの綺麗な部屋に住めているが、レア系のオタクグッズを勢いで捨てるのだけは勧めない。10年間封印してその間一度も見返したいと思わなければ捨てていいと思う。

6 ID: H6nUtKXO 4ヶ月前

同人誌も大量、グッズも大量だったのですが1年くらいかけて断捨離しました
まず自分の場合グッズの使用用途がカフェに行った時などに写真を取るのがほとんどだったので、残したものは
・気に入っている絵柄のアクスタ
・気に入っているデザインのクリアカード系(アクスタと絵柄被ってたら残さない)
・缶バッジは1番好きな絵柄を痛バが作れる量だけ
・限定品、プレミア品は今も好きなジャンルだけ
に絞りました

ぬいやフィギュアなどは勢いで買った割に並べて眺めるだけなので残さないグッズ類とまとめて駿河屋の宅配買取に
円盤もメルカリで確実に売れるならメルカリ、微妙だったら駿河屋
特典のために複数買...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...