創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DiURmgE26ヶ月前

頒布後に自信がなくなってしまいました。 字書きです。 ...

頒布後に自信がなくなってしまいました。

字書きです。
二次創作は3年ほど、支部を中心に投稿しています。
マイナージャンルなのでオンリーイベントなどは開催されません。

先日初めて同人誌を作り、通販で頒布しました。
そもそも少部数ですが、ありがたいことにこちらの想像よりも多くの方に手に取っていただけています。

ただ、頒布してから数週間経ち、これで良かったのか?本当にこの話書きたかったんだっけ?面白くないんじゃ?がっかりされるかな?といった気持ちに支配されてきています。
何度も自分で読み返したからそう思ってしまう部分もあるとは思いますが、自信がなくなってしまいました。
感想はそもそも来ないものとは思っているんですが、なんとなく恥ずかしくなってきてしまって。
残り数冊ありますが、もう頒布するのやめた方がいいかな、まで考えてしまいます。

初めて同人誌を出された時に同じように考えた方はいますか?
どう前向きに捉えれば良いのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EM2iY0Lv 6ヶ月前

自信持ちなよ、思ってたより売れてるんだから
ようやくトピ主が本出してくれた〜って人もいると思うよ
初めてなら本出しただけ偉いって思おう

9 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます、優しい…
そう信じて深く考えすぎないようにします。

3 ID: HKG2Sfro 6ヶ月前

自分が気に入らなくても他人が気に入る場合もあるし、その逆もある
自分でコントロール出来ないものだから
それはオンでも同じことだけどオフでお金取ったことでその重みを感じて不安になったんじゃない?
それは本作ったからこそ体感として気付けたことだよね
自分の気が咎めるならオフはやめるというのでも良いだろうけど、今回のことは経験の一つとして消化したら良いんじゃない?

7 ID: HKG2Sfro 6ヶ月前

また本を作ったとして今回より捌けなかったらその時こそ落ち込むだろうけど
実際には界隈の盛衰とかも関わってるから自分の力量だけの問題じゃないし
継続してる人はそういうのを理解してるのもあるし、乗り越えるメンタルもあるってことだよね
ある意味ギャンブルみたいなとこあるよね
そういう意味の向き不向きも

10 ID: トピ主 6ヶ月前

確かにコントロールできないですね。
仮に自分で会心の出来!!と思えてもそれが他人に刺さるとは限らないですよね。
まさに、お金をいただいたこと、読み手を意識したことが原因かもしれません。支部に好きなように投稿しているだけでは経験できなかったことなので、良い勉強になりました。

4 ID: Bx1TRjFO 6ヶ月前

私も一番最初に描いた本は🐯に20部残ってたけど自主回収した!!
これ以上読ませられない…!!と自分の拙さに全部回収して~~~!!となったけど逆に「私の実力はこんなもんじゃないから!!」と上塗りしたい気持ちで次の本めちゃ頑張って納得の行くものに仕上げた…。
過去作を恥ずかしく思うのは成長の証だと思って次の作品のモチベーションにしてる。

11 ID: トピ主 6ヶ月前

なるほど!前向きです!
これ以上読ませられない、読ませていいのか?という感情が分かりすぎてもう…
上手にモチベーションに変えたいです。

5 ID: 7qSl8H4x 6ヶ月前

出したくないと思ったなら、無理に出さなくても大丈夫
頒布するもしないも、主さんの好きにしていいんですよ
在庫が人の手に渡るのがプレッシャーなら一旦下げて気持ちが落ち着いてから頒布しなおしたっていいし

少しでもストレスにならないように出来るといいんですよね

12 ID: トピ主 6ヶ月前

本当にその通りですね。
今までは一番の読者が自分で、この妄想と煩悩を具現化して自分で読みたい!が原動力だったので、ブクマが少なくても気にもしていなかったくらいでした。
自分以外の読み手を意識してしまうとこうなるのかと…
少しの期間創作から離れて、落ち着いてから考えてみることにします。

6 ID: iVvxNZLj 6ヶ月前

初めての本を頒布できただけえらい!!!何も悪いことなんてない!!!
もしかしたら感想1件でも貰えたら自信持てるかもしれないから、キャプションとかによかったら感想くださいってクレクレしてみたら?それ見て時間作って感想書こうと思う人も一人はいるかもしれないし。
来なかったとしても、第一歩を踏み出した人と踏み出してない人は天と地ほどの差がある。あなたは偉い。

13 ID: トピ主 6ヶ月前

あなたは偉いという言葉、染みます…優しい…
確かに感想があると絶対に違います、たった一言だけでも前向きになれます。支部もスタンプ一つでもいつも嬉しいです。
今回の本もXの創作垢では告知を一切しなかったくらい、そういった主張が苦手でやってこなかったですが、メンタルを保つために一言添えてみようかな…

8 ID: FjrZkRdJ 6ヶ月前

はじめてでしょ、そんなもん

14 ID: トピ主 6ヶ月前

そんなもん、良かったです。
この道を通ったことがある同士がいるなら安心できる…

15 ID: 9S67NVn3 6ヶ月前

私も見返せない本あるけど、サークルに本が増えるたびに「この恥ずかしい本も味付けの一つ」と思えるようになるよ
本が増えれば増えるほど一冊への羞恥心が薄まる

17 ID: トピ主 6ヶ月前

羞恥心の希釈方法があるとは!
出し続けていけば一冊目はいつかは感慨深いものになるかもしれませんね。
イベントもないので二冊目は考えていませんでしたが、その気になれると良いです。

16 ID: PlSIYQjb 6ヶ月前

書きたいものがあるならすぐ着手して、振り返らないのが一番だと思う。
自分は燃え尽きちゃって、振り返ってばかりいたら嫌悪感が強まって全く書けなくなった。
出したことすら忘れるくらいがちょうどいい。

18 ID: トピ主 6ヶ月前

なるほど、そのパターンもあるのですね。
支部でもどれも一度は振り返って発狂しては加筆修正するタイプなので、本にしてしまって手も入れられないとなると、もう振り返らないようにするのが一番かもしれません。
最悪忘れて、なかったことにします…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...