創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HyK46CJl10ヶ月前

5〜6ヶ月前に通販オンリーで頒布した本、オフイベントに持っていく...

5〜6ヶ月前に通販オンリーで頒布した本、オフイベントに持っていくのはダメですか?
しばらくオフは行けないと思っていて、通販オンリーと言って頒布してしまったんですが、出られることになったのでせっかくなら既刊を持っていきたい気持ちがあります。
でも現地で買えたならその方が手数料かからなくて安く買えたのにって人がいると申し訳ないと思います。
最初に通販のみと言ってしまったなら持って行かない方がいいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 10ヶ月前

なお、現ジャンルにきてからそこそこ経ちますが通販のみで出しており、今回がここでは初めてのオフになります。そのため、オフに持っていくことを想定していた人はいないと思います。

他のトピ見ていて思ったんですが、私も通販では消費税や梱包代はとらずに少し安めでやっていました。もし持っていく時はboothの値段と同じで大丈夫ですか?

4 ID: K2VISiAR 10ヶ月前

通販から半年経っているのなら問題ない気がします。
私なら、通販の手数料分は、現地で買うより早く読めた分のお金だと感じると思います。

5 ID: TLB5mw7D 10ヶ月前

通販に強いこだわりがなかったなら、通販オンリーですじゃなくて現状の予定は通販のみです、にしといた方がよかったね。

多少結局会場でも買えるんか…とは思われるかもしれないけど、半年近く経ってるし直接お気持ちされたりする程ではないし出していいと思う。半年でweb再録する人もいるくらいだし、通販限定宣言解除くらいで在庫を諦めるのは勿体無いよ。

価格は、本のサイズページ数に対して極端に高くないなら、ブースと同じでもいいと思うよ。ただ会場では100円単位で価格つけて欲しい。

6 ID: Nz6eP8QF 10ヶ月前

主の自由にして全然問題ないと思う
手数料ケチりたかった人がいたとしても、発行が半年くらい前の本に対しては流石に何も思わないと思う
(むしろ怒る人がいたらちょっと変)

7 ID: wBJaQ7v3 10ヶ月前

私なら持ってくなー。オフイベ出れる事になりました!せっかくなので机の賑やかしで今まで通販オンリーで出していた本も少しだけ持っていきます!宜しくお願いします!って言い切っちゃうわ。万が一手数料払ってるのにどうの言われるメッセージ来てもブロックしてメッセージは来なかった事にする。
そもそも入場料だの遠方からなら遠征費、近くても交通費かけて会場来るんだから手数料と送料かかる通販とどっこいか通販のが安くなる事もあるでしょ。算数出来ない人を気遣う意味ある?そんなキッズは無視でいいと思うけど

8 ID: HrhL9cM4 10ヶ月前

OK OK!持って行きな!

9 ID: PiwZ6qer 18日前

余ってるから販路広げるのは何も不自然なことじゃないと思うけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人のオリジナル小説を読んでいて、見切りをつける(=読むのをやめる)ポイントって何ですか? 自分が一次小説書...

プロのアカと同人活動アカとは別名義の方がいいですか? プロになったことも秘密の方がいいですか? 同じアカウント...

30超えてから絵が上達した方の話が聞きたいです(練習法も) 現在33歳、htrです。 希望のある話を聞かせてく...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《48》 47が埋まったので立てます。被ったらスルー...

原稿中の作品投稿や創作関連の勉強をする時間について 去年の末から二次創作を始めた字書きです。この一年で3万字...

カプ絵が伸びません。これってサーチバンされていますか? Xで他垢から本垢のポストに記載してるカプ名を検索しても出...

アンソロに誘われたくない人、居ますか? Xしておらず交流せず支部投稿だけしておりますがたまにアンソロに誘われます...

Web上のとある企画に参加するべく参加表明ツイートを投稿したのですが、そのweb企画用アカウントは参加表明ツイート...

鍵垢アンチを特定する方法はあるでしょうか? 同人経験豊富な有識者がたくさんいらっしゃると見込んで相談させてくださ...

すでに絵が上手いのに向上心のある方の話を聞きたいです。 自分の話でも、人から聞いた話でも、インターネットで見...