創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: H4FyKz2b3ヶ月前

事あるごとに攻撃してくる声の大きな別CPの書き手に辟易しています...

事あるごとに攻撃してくる声の大きな別CPの書き手に辟易しています。
過疎ジャンルの書き手が自分を含めて片手で数えるほどしかいないCPの者です。

XでCP名を検索して作品や萌え語りを見に行った際に、私が好きな男女CP(以下ABとします)のCP名をわざわざ入れてこの二人の組み合わせはありえない、理解できない、解釈違いなど延々と呪詛を吐き連ねているBLCP(以下AC)の書き手がいました。
その方にはフォローされていたのですが、恨みのような感情を持って絵を見られることや、AB下げをしつつAC上げをする言動が検索結果に引っかかるのが嫌だったのでブロックをしました。

狭い界隈だったので共通フォロワーは多かったですし、交流に積極的で炎上事にも首を突っ込むような積極性がある声の大きな方でブロックをすることでジャンルに居づらくなるのは理解していました。
それから1年間の間もずっとABに対する呪詛や私にブロックをされたことを定期的に汚い言葉で延々と呟き続け、しまいにはディスコードでお仲間と私に関してあることないこと言っていたことを他の方から教えていただき、あまりの幼稚さに呆れてしまいイベントに参加する気持ちさえ無くなってしまいました。
少しの暴言であれば許容出来ましたが、遠まわしに〇ねと言っているような言動を繰り返していたようで
ACの方に対しても呆れましたが、私のことやABに対する恨み節をおよそ1年もの間見てきたであろう共通フォロワーに対しても感情が冷めてしまい、同CPの数人以外のジャンル者はすべてブロ解をするまでに至りました。
もちろん人付き合いのしがらみや、私が知らない所でACの方の良い所があるのだろうなということ、他のAC者たちが必ずしもその方と同じような人間ではないことも理解している上で、感情的な面では折り合いがつかなかったので我慢が出来ませんでした。
今となっては上記の行動や最初にその方をミュートではなくブロックをしたことで攻撃と受け取られても仕方がないことに考えが至らなかった点は、私の幼稚なところで深く反省をしております。

このようなことがあって最終的に残った感情は「AB可愛い」だったので描き続けていますし、CPの人口自体は少ないですが見て下さる方や感想を下さる方は多いので楽しい気持ちの方が圧倒的なのですが、ふとジャンル自体に対する居づらさはどうしても感じてしまいます。
自業自得の部分も大きいので、誰にも相談できずこちらに吐き出させていただきました。

長くなってしまいましたが、同じような経験がある方がいらっしゃればどうやって折り合いをつけているのかなど教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: b7jompFk 3ヶ月前

同じような経験はした事ないけど、普通に同CPの人をブロックとか同CP相互をブロ解とかした事あるよ〜。
その中の1人にある事ない事吹聴されて誤解されてる事もあったと思うけど、私の事とか事実を知らないで1人の言う事を鵜呑みにして離れて行ったり嫌われるのとか全然どうでもいい。そんな人こっちも要らないし。
ただひたすら自分の作品に向き合ってたら普通にフォロワーもいいねも増えてったし何も問題ないけどな。

トピ主さんの場合は限界集落的な中で相手や周りの人間もレベルが低かったようだから可哀想だね。
でも自分の軸をブレさせないで頑張ってるのすごく共感持てるよ。壁打ちで頑張ろう!私も壁打ちだから!

4 ID: 9n8FCexN 3ヶ月前

楽しむはずの二次創作で辛いですね、心中お察しします
周りと楽しみながらの二次創作は難しくても『ABかわいい』の気持ちがあるのなら今までと違う形での楽しみ方があると思います

5 ID: G8JE2KTP 3ヶ月前

自カプの悪口言ってる人見つけたら即ブロックするしそのあとは見に行かない方がいい

6 ID: トピ主 3ヶ月前

皆さまご回答ありがとうございました!
ブロックやブロ解はもっと気楽に考えても大丈夫なんだなと少し気持ちが軽くなりました。
他の漫画やゲームに目を向けて息抜きしてみたり、壁打ちで好きなものに夢中になれるよう色々と試行錯誤してみようと思います。

7 ID: G2zb3dTS 3ヶ月前

大変でしたね
私も似たような規模のジャンルで、それに近い経験をしました
絡まれたり、陰口叩いているようなのでブロックして、あとは支部で壁打ちしています
人間関係でジャンルを離れる選択もありですが、私の場合は推しキャラと作品が好きでまだまだ描きたいのでこの選択になりました
あとは他ジャンルの作品や他のコンテンツ(ゲームでもアニメでも動画でも映画でも本でも)を積極的にみて、いやな記憶を相対化して、他の楽しい経験で上書き、その後、創作しています
トピ主様、どうかこれからも楽しんで創作してください

8 ID: 3X1sHlr5 3ヶ月前

トピ主さんほどではないですが、対抗カプACの人から嫌がらせ受けてました。自カプABは描き手がそこそこ多く、逆にACはほぼオンリー状態でしたが、その唯一の描き手がジャンル内の古参で発言力がとにかく強く、その取り巻きの人たちの結束力も強いので、ABの方が肩身が狭い感じでしたね。ABディスも酷かったです
そんな状況ですのでジャンル内で交流なんてできなかったですね。AC一派をフォローしてるだけで自分としては信用できない人扱いでしたので。でもABが大好きなので延々と壁打ちやってますよ。自分の創作に集中してればファンも増えますしね。古参連中は鬱陶しいですが、ACなんて知らね~って開き直ってます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...