創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZaA3irn96ヶ月前

ぶっちゃけ小説本には需要があるのでしょうか? 私は字書きで...

ぶっちゃけ小説本には需要があるのでしょうか?

私は字書きでオフの経験はありません。
よく「トピ主は本を作らないんですか?」「トピ主の本が欲しいです」と言われることがありますが、正直に言うと小説本ってそんなに需要があるのかなと思っています。

もし買ったとしても、皆さんはその本を読み返したりしていますか?漫画ならば購入を考えますが、小説の場合は即決しないことが多いです。たとえ神の作品でも、テーマがよほど好みでなければ買う気にはなりません。一度読んだら大体それきりで、再度読み返すことも稀です。

皆さんは小説本をよく買っていますか?
素朴な疑問なので、質問してみました。
不快に思われたら申し訳ありません。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Tu31FB97 6ヶ月前

小説、漫画どちらも購入するし、どちらも何度でも読み返しますよ
好きなシーンやセリフの辺りを中心に定期的に読みたくなります
そして好きなところを読んでいくと全体を読みたくなります

3 ID: jyInAXUH 6ヶ月前

私は小説よく買うし、漫画より小説の方が何度も読み返す。
でも、こればかりは人によるとしか言えない。

4 ID: Y20wjrsQ 6ヶ月前

字書きだけどほぼ小説しか買わないし、pixivでも小説ばっかり読んでます。
どのくらい本が売れていたら需要があると捉えるのかわからないので参考になるかわかりませんが、私自身がオフで新刊を出すと、だいたい300~400出ます。ジャンルが大きめですが斜陽気味なので旬の時はもっと出ていたのではないでしょうか。後期参入なので定かではありませんが、ジャンルに字書きがたくさんいるなら需要自体は低いものではないと思います。

5 ID: fbWj4S2v 6ヶ月前

気に入った本は読み返します。書店で売られているマンガも小説と変わりません。好きかどうかだけ。
ただ、本を作らないんですか?や本が欲しいですは社交辞令の一種としても使います。

6 ID: otgdJSYk 6ヶ月前

小説も漫画も両方買います
最近はweb派だな~読み返しやすいからって理由です
特に小説は何度も読み返すほど好きなんですが、そうした人の本も結局自炊してしまいました
出たら買いますが、見直しやすいって点でどちらもあんまりオフではほしくないかもなあと思っていますごめんなさい
漫画は絵なので所有欲が満たされますが、ストーリーもいい漫画本ってあんまりないので、その点だとポストカードとかの方が嬉しかったり……
あくまで個人の意見です

7 ID: FwEXNj89 6ヶ月前

もちろん買うよ〜でも手持ちの割合としては2割くらいかな。WEB上では読むの楽(フォント変えたり背景変えられるから)だけど紙だとちょっと面倒だったり読みにくい時あるのがネック
絵や漫画は画面でも紙でもそんな変わらないんだけどね

8 ID: R5Zpmfwe 6ヶ月前

小説めちゃくちゃ読むし好きだよ〜!
漫画も好きだし萌えるけど漫画って絵で視覚的に萌えてる比率が高いかな
小説はストーリー、キャラの心理描写は漫画よりよく表現できると思うし読む時間が長くてお得だと思う
お気に入りシーンやエ口の部分を読み返したりするよ

でも売れるかはジャンルによるかな?
今そのカプで小説サークルさん他にも居ていてそこそこ売れてそう、かつトピ主さんのカプ内で知名度があれば売れると思う

9 ID: 6yJw0hjp 6ヶ月前

小説本はよく買うんだけどほぼ全冊自炊してしまったなぁ
漫画本に比べて厚くて場所を取ることが多いのもある

18 ID: 6yJw0hjp 6ヶ月前

自分自身も字書きです

10 ID: j1rxBlH0 6ヶ月前

短編集だと何度も読み返すことが多いです
好みが一致していたり何を書いても面白いと分かっている人の本のみ買います
漫画と比べたら需要は少ないんじゃないですかね
本は小部数でも自分で出したいと思ったら作ればいいのでは
人に言われて作っても結果がどうなるかはわからんからね
出るかどうかは人それぞれ

11 ID: SxboqtVf 6ヶ月前

絵描きだけど自カプの小説本は厚めなら絶対買ってる
読んだ時の満足感が凄まじいので何よりも最優先にして買ってるよ
中身見なくても会場歩いてこれは読み応えありそうだなってものは買ってる
ただ申し訳ないけど20ページ30ページくらいの薄めの本だと買わない
あと絵描き本人や絵柄で苦手な人が多いので表紙がイラストだと買わない派

12 ID: DcSAKig9 6ヶ月前

字書きですし支部では漫画より小説をよく読みます
ですがオフ本はほぼ買いません
買いたいと思う本が無いからです
これだ!と思うものがあれば絶対買います

13 ID: cCoGPUBL 6ヶ月前

私も小説本出そうか悩んでるので便乗させて下さい。
ご自身が絵描き字書きROMどれかも教えて欲しいです。

私は、買うのはマイ神のみなので小説が多いんですが読み返すことはほとんどないです。

自分の例を思うと結局神以外需要ないよね…となってしまいます

16 ID: jsARJDwY 6ヶ月前

自分は漫画本もそうだけど…

小説は神以外買わないし神の本も読み返さない
漫画は神じゃなくても買うし読み返す

ってこと?
その違いは何?文章を読むのが苦痛とか??

17 ID: jsARJDwY 6ヶ月前

あ、自分は漫画メインの両刀です

34 ID: cCoGPUBL 6ヶ月前

みなさん追記してくださって優しい。ありがとうございます。
トピ主さん勝手にすみません

16さん
書き方悪くてすみません
マイ神の小説は必ず手に入れる(ジャンル毎にできる)
漫画はマイナージャンルにいた時に応援で買ったことはある程度
どっちも1回読んだらしまい込んでジャンル移動まで出さないです

14 ID: QinmOeDS 6ヶ月前

二次創作は小説しか読まないし、オフも小説しか買わない
イベントでデザイン表紙かつ素敵なタイトルとあらすじで興味を引かれて買い物リストになかったのを買ったりする

15 ID: pdcXoaT6 6ヶ月前

支部で義理でないブクマ付けるほどの字書きの人の新作だったら本欲しい
長いことROMだった絵描きだけど、自分が描き手になってからも、上手な小説は大好き
というか自分の場合、CPに一定以上の熱量を持ち続けられるかどうかは良い小説との出会いにかかってる

20 ID: OiYWqraN 6ヶ月前

自分は字書きだけど漫画同人誌のほうがたくさん買うし、ちょっと気になったら即決して買ってる
小説は本当に気に入った人のものだけ買うから今も数冊しか手元にない
だけど熱が冷めたときにかんたんに手放すのが漫画で、読み返すこともしなくなる
小説はふと思い出して読み返すことがある

21 ID: oeMT86FW 6ヶ月前

定期的にこういうトピ立つけど結局のところ作者次第だよ? ここで聞いてもなんの意味もない
トピ主は漫画になら需要あると思ってるみたいだけど、漫画なら自カプのものは全部買うの? 違うでしょ
好きな作者とか読みたいものしか買わないでしょ
小説だってそれと同じでここでいくら読みます需要ありますって人がいようとトピ主の小説に需要があるかどうかは実際に売ってみないとわからないよ

33 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。
自カプの漫画は可能な限りほぼ即決で買っています。
小説はどうしても読むのに時間と労力がかかるので、よほど気になるもの以外は好きな作者の作品でもなかなか即決できないです。
自分の本を出してみたいけど、需要があるのか心配している、といった趣旨ではなく、そもそも小説本自体の需要がわからなかったので購入されている方の意見が聞きたくなり質問させていただきました。
紛らわしい質問になってしまい申し訳ありません。

22 ID: Sl4fodUx 6ヶ月前

自分は小説で創作してる側です。
好きでたまらない作家さんのだけはほぼ買います。薄い厚いよりはその人の文体や話の好み、キャラクター像の一致の度合いによります。なくなるデータよりなくならない実物。
小説は漫画より手軽に読み返せないな、とは思います。40ページとかじゃ終わらない物も多いですし、文字情報を脳でイメージしながら読むので結構気力と気合いと時間が必要です。でも好きな本はたまにでも読み返すと幸せになれます。手間も金もかかるのに紙にしてくれてありがとう、と感謝しています。
おっしゃってる方もいらっしゃいますが、カプにどハマりするきっかけは漫画より小説との出会いが多いです。
社交辞令の人も...続きを見る

23 ID: LwU49Nfy 6ヶ月前

今の時代小部数でも発行できるから自分が出したいかどうかだと思う。
自分は字書きですが、好きな方の小説は買う。自分も出したけど欲しいと言う人は買ってくれました。
もちろん社交辞令もあるから全員ではありませんけど。

24 ID: kP5WJDUN 6ヶ月前

買うけど、飽きたら二度と読まない
漫画はまあパラパラ〜して懐かしむことはある
世話になった人の本だけ記念に手元に置いておく

25 ID: dv2kRFsG 6ヶ月前

読む読む読む、読みます!!字書きだけど買うし読むよ

26 ID: YobCcLpk 6ヶ月前

マイナージャンルな上、読める二次創作自体がすごく狭いので、漫画でも小説でもありがたく買わせてもらう
買う小説の字の上手さは多分そこまででもないと思う。サークル規模も中堅未満くらい?

自分は絵描きで漫画本出してる

27 ID: 25TuGcpl 6ヶ月前

面白い小説本には需要あるよ
面白くないならいらない
漫画でも全部同じだけど

32 ID: lHQPmBYd 6ヶ月前

自分もこれ
面白い人のは小説も漫画も買う

28 ID: AemDwahv 6ヶ月前

漫画本出してるけど、漫画は薄いのが多いし満足度いまいちだから読み返さないし買うけど殆ど早めに処分する
小説はジャンルに飽きるまで手元に置いて時間がある時に読み返してる

29 ID: bpBVm3CI 6ヶ月前

知り合いの1冊目なら記念として買う
小説、買っても読まないことが多い
(漫画描きです)

30 ID: n4f28lmD 6ヶ月前

漫画描きだけどオンもオフも小説の方が好き
漫画は作業量的に長い話描くのに向いてないから、ボリュームのあるストーリーを求めて小説ばかり読んでる
例えばワンドロで字書きさんがあげてる8ページ以下のストーリーでも私は漫画だと12〜16ページくらいになるし1週間くらいかかる、100ページの小説本出す人は3ヶ月に1回とか出せてるけど漫画だったら200ページ以上…作画1年以上掛かりそう
あと漫画のヘタレは視覚に直接飛び込んでくるからあまりにもヘタレだと読めないんだけど、小説はネタとセリフが良ければ萌えられるのでピコ手サークルの本も結構買う

31 ID: ZkrIqufM 6ヶ月前

字書きで厚めのオフ本出すけど自分は買わない。小説読むの苦手。

というか漫画も小説も同人誌はほとんど買わない……。
学生時代は同人誌もよく買ってたんだけど社会人になって自分で家計やりくりしてその中で同人以外の趣味もやって印刷費出して……ってやってたら他人の同人誌買ってる余裕なくなった。単純にクオリティだけなら商業の方が高いからそっち買った方が面白いかなって思っちゃうしね~~。

自分が本出すのは「折角頑張ってこんなに買いたし記念に本にしようかな」という気持ちがあるから。自分の本も形にするけど滅多に読まない。小説読むの苦手だから……。

トピ主と同じく小説同人誌の需要わかんなかった...続きを見る

35 ID: hwo71TLV 6ヶ月前

絵描き
小説ばっか買ってる

36 ID: jJDhFTwv 6ヶ月前

二次創作の漫画って、それこそ薄くて高い本しかなくない?
趣味だからしょうがないけど
値段と場所の関係で漫画を買う冊数は多いけど、ずっと手元に残して何度も読み返すのは小説だけかな
ストーリーを求めているので

37 ID: k2CA6o7l 6ヶ月前

字書きです。活字はネットだけかなあ。同人誌買うなら、ぱっと見でなんとなくわかりやすい漫画に走りがちです。
書く言う私もオン活動したことなくて、Xとプライベッターと支部だけです。
オン活動してみれば、自分の本当の実力的なものもわかるのかなとも思います。

38 ID: UzKkG23O 6ヶ月前

字書き。
小説も漫画も買うけど読まずに手放すのが多い。ペラいのは割と読んでる。読み返すのは感想送る時に読み違えてないかの確認くらい。

自分にとっては一冊買えれば満足だからここに需要はあるよ。ただ売る側としてはジャンル差はあれど正直50くらい出ないと需要無いなって思ってる。
トピ主やID:cCoGPUBLは何冊売れたら手応えありそう?(トピ主の場合頒布目的の質問じゃないけど…)
一冊で満足ならこのトピもお守りになるかも知れない。そうじゃ無いならアンケとか予約とか手堅く行くのがおすすめ。その辺も踏まえて考えてみると良いかもしれない。
本作るの楽しいしオンデマなら一冊からでも作れるし取...続きを見る

39 ID: 8KYDJAH2 6ヶ月前

何度でも読みたい小説は紙で欲しい。だから買う。
小説は一度は読んでみないと好きかどうか上手いと思うかどうかわからないから、大抵WEBで読んだ作家さんの本を買います。

売り手側としては両刀で、字300漫画1000ぐらい。
同じジャンルではROM、買い手の層が重ならない印象なのでどちらかしかやらないことが多いです。

漫画だけ読む人、漫画も小説も読む人、小説しか読まない人
はそれぞれ結構いますよ。

40 ID: 4XBzhnYq 6ヶ月前

ほぼ買わないけど買ったとしても読み返さないです。漫画はこのシーン(推しの表情、台詞等)好きって所をパッと見返すことがすぐできし、好きな絵柄の人ほど見返すけど、字は見返さないかな…

商業のプロのものでも、まともに見返したりしたことない。
ずっと保管してて10年後くらいに最初から読み返すことはあるかもしれないけど、一度呼んだら短いスパンで見返したりはしませんね…

41 ID: j6t7CAGz 6ヶ月前

買うのは漫画が多いですが、読み返すのは小説が多いです
でも積読になりがちなのも小説

42 ID: ZAVnDi2N 6ヶ月前

人によるとしかいえない、自ジャンルは小説が多くて人気。ジャンルの住民によるとしかいえない。
シリアスが映えるカプだからってのもあると思う。
感想を貰うのも圧倒的に小説だと思うよ。紙の本は需要はあるけど漫画より冊数は劣る。
需要を読むのは難しいと思うけど、虎予約を先に取るとか考えて決めたらいいのじゃないかな。
小説で入れてる人いっぱい居るしね。

43 ID: eyRm0XiV 6ヶ月前

買うのは小説の方が多いよ。

44 ID: pnSYtN02 6ヶ月前

二次創作は小説しか買わないけど多分マイナー寄りな人間だという自覚はある
小説は初見パラ見させてもらって行間スカスカなの以外は基本全部買う
作風合わないの分かった人のは買わなくなるけどね
ジャンルハマってる間はすごい読み返すよ
元々Webに載ってるのも何度も読み返す人間なんで媒体変わってもよく読み返す

45 ID: rw8MApEJ 6ヶ月前

とらのあなのランキング見るだけでも小説同人誌が売れてるのわかるでしょ
オフイベでも小説サークルが誕席とか壁配置なの余裕で見る

世の中の人が全員自分と同じ考え行動をすると思ってんの

47 ID: I0pdgzct 6ヶ月前

私も最近まで本を作ったことがなかった字書きです。
トピ主さんと同じようにネットで見られるのに欲しい人いる?という気持ちで手を出していませんでした。
ただ表紙をデザイナーさんに頼んで作ってもらうことに興味が湧いて初めて本のフォロワー限定(?)で通販をしてみたんですが、ずっと読んでくださってる方が喜んでくれたので作ってよかったと今は思っています。
人に頒布する目的じゃなく、自分の本を欲しくなった時があればついでに通販してみるのもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに私は小説本買いますし、時々読み返します。

48 ID: p8TBSmZw 6ヶ月前

漫画描きだけど買うのは圧倒的に小説の方が多いよ
ストーリーのある長編大好き

49 ID: o1LdPFzY 6ヶ月前

漫画はありますが小説は買ったことがありません。
小説ってページ数の関係で値段が高めのものが多いので躊躇しちゃうんですよね。迷ってる間に完売して買えず…ことが多いです。需要はあると思いますよ。

50 ID: LmV6fAJe 6ヶ月前

漫画も小説も両方買うけど、好きな人の本はなんども読み返してるよ。
小説も読み直してみたら当時読んだ時とは別の感情が生まれて、改めて感想を送ることもある。これは多分少数派なんかな。

51 ID: 2GQH3q1A 6ヶ月前

漫画も小説も買うけど、読み直すのは圧倒的に小説。50さんと一緒で、しばらくしてから読んだら新しい気付きがあることもある!
でも、そこまで気に入って読み直すほど好きになる作者に出会うまでが長いよね。

52 ID: Lkoyh0Gj 6ヶ月前

推し神字書きの本は基本文庫サイズなのでカバーつけてつねに通勤鞄に忍ばせてるよ
通勤中も読めるし大好きなお話なのでお守りみたいなもの

53 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。
小説本を買う方も買わない方も含め、さまざまな意見を聞けてとても参考になりました。
好きな作者の作品なら紙媒体でも買いたいという気持ちも、重厚なストーリーを求めて小説本を購入しているという意見にもとても共感できます。

私自身、ネットで無料で読めるものをわざわざお金を払ってまで嵩張る本として欲しいのか?と疑問を感じていましたが、本当に好きだと思ってくださる方の手にそれが届いて喜んでもらえるのならきっと嬉しいだろうなと思いました。もちろん社交辞令の可能性もありますが。

一方で、買わないという方の理由も納得できます。
分厚い本は値段も高く、気力がある時でないと読み進めら...続きを見る

54 ID: gY1izIHP 6ヶ月前

小説はよっぽど上手い人じゃないと買わない
読みにくい素人文章を読解するストレスに勝てないので
Webなら読みますが、お金を出してまで読みにくい本はいらないかな

55 ID: Y3e6It8B 6ヶ月前

字書きだし昔から支部では小説しか読んでないけど、オフ本は漫画と間違えて買った分しか買ってないし、間違えて買ったら全部積んで最終的には一回も読まずに売ってた
需要があるかないかで言われたら私の中ではない
自分で本出してて言うことじゃないけどさ

56 ID: oeisPuHZ 4ヶ月前

同カプ本があまりに少ないから小説でも薄いものなら買う
分厚いのはよほど好きな作家でないと買わない

57 ID: FluW6Ne1 4ヶ月前

本屋に並ぶ小説早く買う
同人誌は買わない
55と同じ状況

58 ID: WH2tECjO 4ヶ月前

神字書きほど突然作品全消し、垢消ししがちなので手元に残しておきたくて買ってる。

59 ID: cEoLqsb6 4ヶ月前

長いやつ読みたいし一回読んだらそれっきりなのでwebの方がいいしwebの方が読み返すまである

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...