創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: f62NOU9y2019/05/04

どうしたらいいかわかりません。助けてください。先日二次同人誌を発...

どうしたらいいかわかりません。助けてください。先日二次同人誌を発行しました。コマ割が苦手でネームの進捗が悪く締め切りも迫っていたので商業マンガからコマ割と構図を真似してしまいました。当時はなんとか新刊をださなければ…という気持ちで一杯で深く考えていませんでしたが、いまは罪悪感と情けなさとだれかから指摘されたらどうしようという不安で一杯です。自分が卑怯な人間でもうマンガを書く資格はないのではないかと考えています。でも本は作りたい。発行・頒布したことを後悔しています。これからどうしたらいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xI4VBfDz 2019/05/05

信頼できる第三者に本を見てもらって相談してはいかがですか?

どうするにしても、最終的には発行主であるトピ主さんが責任を持って決めなければいけません…
時間を巻き戻すことは出来ませんので、今できることに注力しましょう!

ID: 0PZdR3kQ 2019/05/06

返信ありがとうございます。確かに行ったことはもう取り戻せないのでこれからどうするのかよく考えようと思います。

ID: q1xkpg2j 2019/05/07

コマ割りと構図を真似(模写)しただけでは、いちおう犯罪にはなりません。
ダメなのは、人の著作物(イラスト、漫画、写真など)をそっくりそのままトレースをすることです。

模写は普通に上手くなるための練習方法なので、罪悪感と不安といっぱい!状態にまでならなくて大丈夫です。
トピ主さんはちゃんと自省出来る方だと思いますので、これから気をつけていけば全然大丈夫ですよ。

ID: EQu6qVpB 2019/05/08

いやいや、模写にしろトレスにしろ「類似性が高ければ法律的には同じ扱い」になりますよ。
そっくりだけど模写だからOK、トレスだからNGとはなりません。訴えられて類似性が認められたらどちらもアウトです。

ただ、コマ割りに関しては著作権的には、ある程度真似しても高確率で大丈夫ではないかな?と思います。
著作権で保護されるほどの十分な創作性があるとされるコマ割りは中々ないと思うので…
構図に関しても模写やトレスではなく、アイデアだけ貰う、参考にする形であれば全く問題はないです。

とにかく、トピ主さんがどの程度真似したかがわからないので
1つ目のコメントの方の仰る通り、誰かに見せて相...続きを見る

ID: pAo2t6JD 2019/05/08

トピ主です。ご意見ありがとうございました。とても参考になりました。トレスはしていません。コマ割の流れとコマ中の人物の大きさや配置を参考にしてしまいました。いろいろ考えてしばらくイベント参加はしないことにしました。今回の新刊は手持ち分はすべて廃棄します。今後は自分で納得のできる恥ずかしくない本が書けてからイベント申し込みをしようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めてのサークル参加を経験しとても楽しく過ごしたのですが、その反動なのかなんなのか、今とても気落ちしています。 ...

ワンドロの今後について悩んでいます。長文すみません。 関連するトピも読みましたが他のアドバイスもいただけたらと思...

毒マロを送った経験のある方いますか? 最近ジャンル最大手の方にかなりきつめの毒マロが頻繁に届いているのを見ます。...

推しと絵柄について 推しカプは二人とも高身長なのですが、自分の絵柄(顔)だと等身高い絵が合いません。その場合絵柄...

商業作家さんに質問です 仕事の合間に二次創作をしているジャンルの原作者から(原作者は二次創作をしていることを...

半分愚痴です 自カプ界隈が盛り上がってほしい〜とは思ってるけど苦手な解釈や設定が多すぎて新しい人が入ってきて...

画塾に通うか迷っています。 今まで絵の勉強をしたことがなくなんとなくで描き続けていましたが、もっと上手くなりたい...

学パロで二次小説書く時、キャラ名がカタカナ系で世界観的にも日本ぽくはない場合、海外のハイスクールとかそういう設定で...

ずっと憧れていた絵師さん(私の片道フォロー)に、先日マロでBAのリクエストをお願いしました 私はA推しである...

フォロワーさんからオンリーイベントのお誘いを受けたのですが 正直出るのが怖いです。 今まで、自カプのオンリーイ...