創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: f62NOU9y2019/05/04

どうしたらいいかわかりません。助けてください。先日二次同人誌を発...

どうしたらいいかわかりません。助けてください。先日二次同人誌を発行しました。コマ割が苦手でネームの進捗が悪く締め切りも迫っていたので商業マンガからコマ割と構図を真似してしまいました。当時はなんとか新刊をださなければ…という気持ちで一杯で深く考えていませんでしたが、いまは罪悪感と情けなさとだれかから指摘されたらどうしようという不安で一杯です。自分が卑怯な人間でもうマンガを書く資格はないのではないかと考えています。でも本は作りたい。発行・頒布したことを後悔しています。これからどうしたらいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xI4VBfDz 2019/05/05

信頼できる第三者に本を見てもらって相談してはいかがですか?

どうするにしても、最終的には発行主であるトピ主さんが責任を持って決めなければいけません…
時間を巻き戻すことは出来ませんので、今できることに注力しましょう!

ID: 0PZdR3kQ 2019/05/06

返信ありがとうございます。確かに行ったことはもう取り戻せないのでこれからどうするのかよく考えようと思います。

ID: q1xkpg2j 2019/05/07

コマ割りと構図を真似(模写)しただけでは、いちおう犯罪にはなりません。
ダメなのは、人の著作物(イラスト、漫画、写真など)をそっくりそのままトレースをすることです。

模写は普通に上手くなるための練習方法なので、罪悪感と不安といっぱい!状態にまでならなくて大丈夫です。
トピ主さんはちゃんと自省出来る方だと思いますので、これから気をつけていけば全然大丈夫ですよ。

ID: EQu6qVpB 2019/05/08

いやいや、模写にしろトレスにしろ「類似性が高ければ法律的には同じ扱い」になりますよ。
そっくりだけど模写だからOK、トレスだからNGとはなりません。訴えられて類似性が認められたらどちらもアウトです。

ただ、コマ割りに関しては著作権的には、ある程度真似しても高確率で大丈夫ではないかな?と思います。
著作権で保護されるほどの十分な創作性があるとされるコマ割りは中々ないと思うので…
構図に関しても模写やトレスではなく、アイデアだけ貰う、参考にする形であれば全く問題はないです。

とにかく、トピ主さんがどの程度真似したかがわからないので
1つ目のコメントの方の仰る通り、誰かに見せて相...続きを見る

ID: pAo2t6JD 2019/05/08

トピ主です。ご意見ありがとうございました。とても参考になりました。トレスはしていません。コマ割の流れとコマ中の人物の大きさや配置を参考にしてしまいました。いろいろ考えてしばらくイベント参加はしないことにしました。今回の新刊は手持ち分はすべて廃棄します。今後は自分で納得のできる恥ずかしくない本が書けてからイベント申し込みをしようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...

AI反対派の過激な発言が最近よく流れてくるのですが他人事ではないかもしれなくて不安です 閲覧ありがとうござい...

マシュマロで地雷が何か質問されたが何て返すのが正解か 私はとある界隈でAとBのペアを推していて基本的にはその...

このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだな〜という部分を、他の人の二次創作や呟きの中に見る...