どうしても『一言物申す』トピ《220》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《220》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月23日16:17》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
漸く、自分もなんとなく字の形の印象的に「ことごとく」が似合う気がして、頭に浮かんでから、まぁ違うんだけど……と我に帰るため数秒ラグが生まれる。
仲間いて安心した笑
ことごとくもいさぎよくもめちゃくちゃわかる
頭にようやくがなかなか浮かんでこない時は文脈遡ってこの流れなら…ようやく!!ってなる笑
一冊目あとがき〜トピ主、絵描きか字書きか知らないけど最後の7行だけで済むところをダラダラと無駄に長くしてる感じ見ると作品マジでおもんなさそう
トピ主だけど、おもんないから来ないんだろうねえ感想もって感じだね
深夜のよくない精神状態で推敲なんかしてられるかってダラダラ書いて一応質問の体をなしてないと怒られそうだから付け足しました
面白かったら相互だのDMだのROMだの関係なくきてるんだろうな
キャラは全てにおいて良い人でネガティブなところを描くなんてヘイトだ!ってなりそうだからそのキャラの悪いところって二次創作だと描きにくいよね…アレなんだろうね…
装丁にケチつける人って金額だけで物の価値判断できなさそうで懐も価値観も貧しいんだなと思っちゃうわ。
同人誌なんて自己満だしその金額で買いたくないなら買わなきゃいただけなのにわざわざ文句つけるのがお客様って感じ。お呼びじゃねーんだわ。
アンソロにケチつける人もそうだね
クレムに死ぬほどいる
自分が選ぶ側(相手は選んで欲しがっている前提)と思い込んでるお客様思考
「クズなとこが好き」
これを褒め言葉だと思ってる人大体イキってて精神幼稚で痛い、言い方いくらでもあるのに失礼だなと思う
クズってシンプルに悪口ワードで罵倒の意味があるし作中で明言されてても二次創作して遊んでる人が言うのはリスペクトがないというか少しは言葉を選んで欲しいわ
「ブスなとこが好き」「ゲスなとこが好き」はもっとわかりやすい罵倒だけどこれで相手が喜ぶと思ってるならやばいなって感じ
そういう発言するのがイキリ率高いのはそうなんだけど、二次創作でキャラ改変されまくってると界隈だとイキリじゃなくそう言いたくなることはある
そのキャラは可愛い赤ちゃん♡じゃなくて常識ないだけのキャラだぞ的な…
解釈違いの界隈人への牽制で言ってる
699 なるほどね
赤ちゃん扱いしてる人も母親面の歪みやばいけど牽制として使う言葉は罵倒以外じゃないとどっちもどっちになるし牽制関係ない人が見たらギョッとするから推しのためにいい感じの表現こしらえて罵倒にならないラインで牽制頑張ってほしい それに解釈は作品にしたほうが説得力あるしスマートよね 言葉強くてごめんねお互い推しの好きなとこ作品にしてこ
697
わかるわ
そういう人らで固まってるならまだしも罵倒以外の言葉でキャラを解釈している人のこと「わかってないな〜」とか「美化している」とか腐してくるから嫌
原作で悪行をしたキャラへの扱いはこれが正当!って本気で思い込んでるから始末におえない
たまに悪役アンチとタッグを組んで汚い言葉の解釈を撒き散らすから最悪
同情すべきところはあるって書いたけど、別に本編でのやらかしを免罪しろとかこっちは一言も言ってないんだよ
白か黒以外の色を認識できんのか奴らは
私も699側の意見に近いな
女性向けってなぜかどう考えても悪人のキャラ(作中で大量殺人の描写がある)とかを冗談ではなく本気でいい子って思ってる層がいて同じ原作読んだんか?ってなる
そういう人たちとはお互いに関わらない方がいいから、私はこのキャラ好きだけどそれはそれとしてクズだと思ってるよって牽制
解釈違いへの牽制で他人様の作品の登場キャラを罵倒するのヤバ
自分に語彙も表現力もないことを他人に責任転嫁してるだけじゃん
まあ確かにそういう界隈の人らってありふれた悪態を数種類だけ飽きもせずに使い回して、それ以上に言葉を探すこともなく自分の解釈に満足してる感じだもんな
言い方はあるかもだけど悪役好きならわりとありだと思うけどなー
作中でゲスい行動してて誰が見てもわかりすく悪役してる所が好きな場合他にいいようはあるけどストレートに言えばそうなるってだけじゃない?
背後から恩人刺したりろくでもない行動だけどすごく生身の人間の欲望を感じるからクズな所が好きみたいな略もありそう
クズじゃないキャラに使ってたら嫌な気持ちになるのもわかるしブスな所が好きはそのキャラをブスと思わない人もいそうだから言わない方がよくね?とはなる
734
クズかどうかブスかどうか全部十人十色の感想なのに734みたいな人はキャラ相手なら推しにさえ誹謗中傷の言葉を投げかけるんだなあって感じよ 悪いところやダメなところを好きでいいから言い方を考えろって言ってんの
悪役だからと推しにdisや罵倒浴びせながら二次創作する無礼な層とは相容れんね
あと二次元のキャラの罵倒よりも現実にいる考えの違うだけの人を無礼とかやばいとか言ってるの怖い
自分の考えと違う人ならどれだけ悪く言ってもセーフって思ってない?
コメ主が例にあげたような「ブスなところが好き」「ゲスなとこが好き」って言うタイプってモラハラ臭がするから苦手
あとどんなキャラも深掘りすれば欠点ってあるはずなのに、悪役という罵倒しても問題が少ない・炎上しにくいキャラをターゲットにしているところがちょっと……
殴りやすいものを殴って得る快感を「好き」と勘違いしてる人もチラホラいるなと思う
自分も697みたいにキャラ悪く言う人は苦手だけど勝手にこの人たちはこんな感じやばいって長々書いてる時点で正直どっこいどっこいだよ
あと元トピってcremu内でのことだよね?
cremuで匿名だからこそ書いてる人もいるし、そうじゃないなら単にあなたもその人の悪口書きたいだけになってるよ
普段重めのシリアス長編書きだけど気が向いてポップなイチャエロ♡喘ぎつきの本を出してみたら
いつもの3分の2に減った嫌いな人は本当に嫌いだよね♡喘ぎ
コメ主はどのジャンルかわからないけど、二次BLだったら純粋に嫌じゃない?好きなキャラが♡付けまくりでオホオホ喘いでたら……
ある程度の格好良さは残しておいて欲しいのに、それを全部無くすのが♡とオホ喘ぎだと思う
嫌いと言うよりガッカリする感じ
自分の萌え対象から外れる
きっとコメ主さんを好きな人も♡なかったら買うんだけどなー、次は止めてくれないかなー、まぁ言わないけど…って思ってる気がする
♡喘ぎで減るかどうかって凄くジャンルによる。自分は今ジャンルだと♡喘ぎにしたら倍になった
カッコいいキャラ云々は知らないけど単純な好みの話だよな。カッコいいキャラが好きな人の手で正体無くすくらい乱れてるのが萌えるってのもいるし
702だけど、ポップなイチャエロ♡喘ぎなし本も出したことがあって
そっちはいつもの1.5倍出たから需要がない訳じゃなかったと思う
活論としては私の文体は♡喘ぎ合わず、求められてないことが分かった
ジャンル異動先では♡喘ぎなしで突っ切るわ
みんながはしゃいでる事に興味がない自分とか、やばいって言われる自分に酔ってる感ある
何言われても喜んでそうでやばい
バース系設定覚えるの面倒くさいから基本触らないけどあのパターンって王道なんだ
でも運命の番とかなら同棲オチはほぼ確定だわな
オメガが一番下のカーストで虐げられてるみたいなのばっかだよ
んで家族の中でオメガだから虐められるもあるある
元トピのコメにも出てたけど悪役令嬢ものとか婚約破棄系みたいに王道の流れだしどれもわりと珍しくない感じ
感想こないトピ
感想くれるのって結局創作者か、このジャンルではROMしてるだけの創作者だよ
完全なROMは感想という創作などしない
中学生まではオタクで、でもその後はそういう活動から離れた。子供を産んである程度大きくなったから、なんだかんだ好きなものだけ追いかけて楽しんでいる。
成人して大学生や社会人でも同人とかオタク活動ガッツリやっていないから分からないな、飽きたのかな?
愚痴トピ111コメに付いてる114コメのやつ笑った。確かに美人お淑やか良妻BLよく流れてくる。最近の愚痴トピ🥷🥚ブームへの怒り増えてきたよね。懐かしいって感覚や実は古参orよく知ってますアピールをしたいのか自ジャンルでもRTして「そうそう!〇〇くんは〜」って語り出す相互増えてきてミュートしまくってる
グダグダ自慢先輩と変装先輩は映画出てこなさそうなイメージだったからそこもいま話題に上がるんだってびっくりしたわ笑
勝手に映画キャラあたりだけで盛り上がってんのかと思ってた
まぁ見た事がある人多いから語り出す人は多そう
自分ももしXやっててその話題ばっかになったら同じくミュートするわ
>724
映画の大盛り上がりに喜んだ界隈の人が「〇〇くんのこともよろしくお願いします!」みたいな画像や全キャラ紹介シートみたいなの作ってそれがバズって活躍してないキャラの話題も流れてくるようになったんだと思う
731
なるほど
確かにそこって常に人いるイメージだから界隈の人からしたら映画からさらに興味持ってくれたら嬉しいとはなるだろうね
そういうときにバズれるの作れる人はすごいわ
教えてくれてありがとう
オンリー、スペースに出すのはABカプの本だけだけど、既刊のcbを取り置きするのって叩かれる?boosでしか通販してないんだけどboosの垢無いって人がいてイベント来るらしいから提案しようと思ったんだけど。
机に出さなければOKって認識だった
AB以外の方が冊数多いと周りもうわってなるかもだけど、既刊で数冊くらいなら良いと思う
どんなに好きな人の本でも♡付いてたら買えねぇ…
一度ネットのサンプル見てからチャレンジしたけど紙の本は本気でダメだった
♡苦手な上に、紙の本になると見方と受ける感覚が変わるなと学んだ
原作でどう見ても悪人なキャラをクズと呼ぶのはダメだけど、原作で特に示唆されてないキャラ同士を勝手にくっつけてCPにしてせー行為させることは罵倒されないのか.....
腐女子の価値観って独特だな
なんでその発言してる奴が全員腐女子だと思っているんだよ
単推しもいるわ
つーかその〇〇なのに番わせるのはいいんだ、ってすべてに対応できる無敵の論法だから反論の言葉を考えられない人には便利な言い回しだよね
755
腐女子ってよりFA以外やってる二次創作者に当てはまる感じじゃない?
無敵の理論ていうか実際そうだから仕方ないじゃん
原作歪めて楽しんでる時点でこの歪め方はOKでこの歪め方は駄目ですなんてダブスタよ
それ判断できるのは原作者とか公式だけじゃんってなる
735
公式でもなんでもないんだから人の言動にケチをつけるのやめてたら?
もしくは自分がキャラをクズ呼ばわりするのはいいけど自分がクズ扱いされるのは嫌って素直に言えば?
hPNURGXcもコメ主の言動にケチつけるのやめたら?
絡んでるのhPNURGXcじゃん
それとも自分はケチつけてもOKだけど他の人は駄目ってこと?
なんか昨日も hPNURGXc みたいな人いたけど同じ人?
自分は誰かのコメントにケチをつけるけど自分のコメにケチつけるのは蛆虫って騒いでたけど言ってる事まんま同じだよ
なんで書いた本人から「私のこれはパクリですか?」って質問が出るのか不思議なんだけど…
まず「これをパクろう」って意志があってこその「盗み」「パクリ」なんじゃないの?
小説の♡喘ぎ嫌われすぎてて悲しい
漫画の♡喘ぎは許されているのにどうして小説はダメなのか…
まあ理屈じゃないんだろうけど
でもなんだかんだうちのジャンルだと小説の♡喘ぎ人気あるよ
人気だからこそ嫌いだって人も多いんだと思う
まったく人気なかったらそもそもcremuで話題にもならないんじゃないのかな
750
個人的にすごい納得したわ
歳とると新しい事受け入れられなくて拒否反応強いっていうもんなねぇ
苦手で読まないなーってさらっとしてるならともかく、すごいレベルで怒ってる人はその類なのかも
750 あ〜年齢層はわかる。自ジャンルでも♡喘ぎ避けてるのだいたい若くてもアラサー以上、ほとんどがアラフォーくらいっぽい人ら。あと作風が古風な人
どこの国の人だろうと、二次創作なのに原作キャラクターに似せようと努力している様子もなく、創作者自身の個性を優先しようと絵柄やデザイン盛り込む時点で、作品より自分が可愛いんだなって気持ち悪く感じる
束になって跳ねた髪が特徴なのにサラサラロングヘアにして「これが私の好きな推し」って言ってる人とかみたことあるよ。二次創作なのである程度好みに描くことってあるけど749が言いたいのは原作のデザイン壊してまで自分のデザイン優先させたい人のこと言ってるんじゃないかな
奥付とは別にページ使って一面丸ごとQRコードにしよ
このためだけに表紙2-3印刷オプションにして表紙3に可能な限りのくそでかQRコードと感想ツールのURL載せよ
自界隈は厳しめが盛んなんだけど、クズなキャラを聖人扱いする人たちが多くて地獄
原作エアプかよ、クズなのがいいんだろって人たちをクズアンチかヘイト扱いしてくる
事実陳列してるだけだが?何で原作読んでるのがマウント扱いになるんだ?って感じ
厳しめ書く人たちがクズ扱いするキャラ、みんな善人だし
百歩譲ってクズがレベル100だとしたら、そのキャラたちはレベル10くらいだよ
小説の♡喘ぎは苦手だけど、漫画の控えめな手書きハートはすんごい好きだ…吹き出しのはしっことかに小さく書いてあるやつ
主張しすぎず、かわいさとえろさは伝わってくる
♡喘ぎはまじでジャンルによるよなー
今の界隈はR18文体トピの⑤が支部の上位を占めてる
私は受けによって変わるけど⑤までいくと違う…ってなる
♡はセリフにつき一つまでしか無理。あと体調によって行ける日と行けない日がある
自カプの好みの小説をハートだけで避けるってまず無いな
過度に乱舞させてるタイプの小説が好みじゃない事は多いけど、それは別にハートのせいではなくそもそもの作品自体が微妙ってだけだし
ジャンル移動したら一々乗り換え先探してたんだろうなとか言われるの面倒だな。👹なんて旬からだともう5年経ってるしそこから移動なんて175より全然印象いいだろ
個人それぞれこだわりたいところって違うんだし、あの装丁トピ主もこだわりたい何かがあるとしたらそれになんか口出されるのはいいのかな…
関係ないけど、自分が一次でクズとして描いてるキャラにこのキャラは実はいいやつなんですよね!って感想ばっかりだったら「クズさが足りなかったのか……もっとクズにしなきゃな」ってなる
782 一つ二つならそう言う人かもな、と思えるかもしれないけど、だいたいそんな感じの解釈されてたら自分の描き方が甘かったのかなって思うよ。過去にストーリー上のキャラ設定とかけ離れた見方をされちゃった事があって、先の展開の為にどう落とし込むか苦労したことあるからさ
先の展開でクズだったら成り立つ、クズだからやらかす特大の展開なのに、その展開までにそうじゃないって認識されちゃってたらその層が一気にアンチ化したりするから厄介なんだよね
791
テンプレの解釈に押し込めて目の前の作品がよく見えていないタイプの読者って割といるから…
クズキャラ聖人解釈も逆張りで人気が出ちゃうタイプの考察だから書いている側は大変よね…
そりゃキャラを悪く言ったらhPNURGXcみたいなのがキャラを悪く言う人は〇〇みたいに騒ぐ人がいるからね
言い方考えろなんて怒っちゃう
788 だよねぇ、どうやったらコイツらにクズだって理解してもらえるんだって悩むわ。上のキャラにクズって言うな!ってコメ返してるタイプの人とか一番厄介。こっちはクズにしてるんだっつの!ってなる
809
横でごめん
クズ役のキャラと忌み子だとまた違うんじゃないの??
明らかに作者がいいやつじゃない役割を与えてるのにいいやつって錯覚する感想いっぱいもらったら困惑するんじゃない?
827の通りで、クズとして愛されてたらいいんだけどこの場合違うじゃん。善人として愛されちゃったらいや違うが?ってなるよ
CPの捏造は幻覚って周囲からもわかるレベルの改変だから支障ないんだけどクズの善人化みたいなキャラ解釈はそれが広まっちゃうとその解釈が固定化されちゃうから、そうならないよう考える必要が出てきて困るんだよね
♡喘ぎとオホ声はイコールじゃないよね?
自カプの♡喘ぎはアンアンヤンヤン系が多いよ
受が逞しいからこれはこれで違和感あるけど…
786みたいなコメ見ると、本当に♡喘ぎと聞いて思い浮かべるものに差があるよなぁと思う
R18小説の文体トピみたいに色々種類があるよね
読んでいて違和感あるかないか大事だなって
個人的には♡喘ぎは♡ついてるだけだから最初から喘がれても気にならないんだけど、オホ声はいきなりオホりだすのが多かったので苦手とか嫌いよりも段階踏んでほしいなって思う
感想欲しいトピで『当たりロム』っていうの見かけて、昔に毎回感想送ってくれるロムがいて、存在を認知したことあるけど
あれは段々と心苦しくなってきたし、送られてくる感想が本当なのか義理なのかわかんなくなっちゃったことあったな…
それと気軽に感想ください!って感じでめちゃくちゃフレンドリーにやってたら、なんか絡みたい?だけの人とかに当たったりして、だんだんとストレスになったりもした
自分もいま感想ほしくてじたばたしてるが、理想の感想って通りすがりにくれる感じでいいなぁとか思ってる
♡喘ぎ好きでも嫌いでもないけど、多用してる人のhtr率高すぎてそういう意味で警戒してる
小説としてそもそも未熟なんだよな…
自カプじゃなくてもいいだろって感じのキャラ無視中身スカスカエロ小説ばっかりだし…
わかる
WebでIQ落としてサッとエロ読む時にいいんだよね
オフで本の形式だと分量あるしストーリー性高いのが多いから急に感じ変わった?って印象受けそう
オールエロだと気にならないかもしれないけどそれはそれでハートずっと飛ぶと食傷気味になりそうな感じ
すごく雑なイメージだけど印刷本ってトラディショナル?な面があると思うので、その雰囲気と♡喘ぎは反りが合わないんだと思う
♡喘ぎももう定番って気がするけど紙で見るとキワモノ感が際立つ気がする
装丁トピ見てると、こういう変な人が寄ってこないように装丁盛り盛りにした方がいいかもと思う
実際装丁こだわってる本は感想の民度が良い
神絵師が可哀想
感想こなくなるのも多分自分に合わせて来てるな、擦り寄って来てるな、ってのが透けて見えるからじゃないの
そういうのって結構わかりやすいから
そりゃ興味無くされると思う 依存めんどくせーって引いていかれるの当たり前では
ジャンルに派閥があって神絵師Aにつく取り巻き、神絵師Bにつく取り巻きみたいに、信者取り合いで、神が創作者に声かけてるの見たことあるからその類いもあるんじゃないかと思った
「デブでダサいけどたまに哲学的なことを話してそれが物語の核心をつく」みたいなキャラは「デブでダサい」のが物語の中のポジションとして面白いのに、そうした(現代の価値観では)欠点とされることが二次創作で美化され平均値またはそれ以上まで押し上げられてると何だかなあと思ったりする、というかした
上の議論見ていろいろ思い出した
自己レス、自分は「見た目が優れている人間だけが中身も優れているわけではない」という価値観が好きなのでずっと喉の奥に引っかかってたのかも
「デブ」で「ダサい」という評価軸が好みでない人は不快か(そうした人はそのキャラスターが好きではないからそもそも二次創作しないだろうけど)
神絵師なら自分の行動がどういう影響もたらすかわかると思うんだけど依存させる行動とっておいて仮に依存めんどくせーになるのはよくわからない
友達が某ジャンルの神だけどこういうのが嫌だから基本声はかけないし
かけてもブレなそうな人にだけ見えないところでするって言ってた
820
神が壁だったり同じ神とだけ厳選交流とか
または作品だけ載せるサイトのみ利用してる人が多いのがそういうことかもね
変に依存されたり執着されたり、勝手に落ち込まれてネガられたり、果てはネトストされたり
圧倒的絵馬って擦り寄られる機会むちゃくちゃ多いし、自分より実力が下の個人を過度に褒めたりしないよな 絶対依存されるの分かるし、相手も影響されるから