創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: IciFnpoH2ヶ月前

仲が良い相互の作品が地雷ばかりです x上では雑談や萌え語りで...

仲が良い相互の作品が地雷ばかりです
x上では雑談や萌え語りで意気投合してる相互がいるんですが、
相手が支部に上げる作品が、全部地雷なんです
私はいちゃラブしっとりハピエンが好きなんですが、相手はモブとか複数人とか触手とか薬漬けとか結構はげしめのが好きみたいで…
相手が私の作品を好んでくれてるかどうかはわからないですが、毎回きちんと感想をくれる良い人です
私も同じように感想を返したいんですが、どうやっても作品を読めません
必ず何回かはトライしてみるんですが、推しが泣き出したあたりで目が泳いでしまいます
でも上っ面の感想なんてほしくないですよね…
こういう時、皆さんだったらどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kTWH8pcB 2ヶ月前

お相手と同じ作風のものです

この手のタイプは読むのは真逆も読めるので感想も送れるし、萌語りもできますが、自分の作風が万人に受けないのはわかっているので無理に読まなくてもいいし感想も送らなくていいです

頑張って読んだ、と言われるの結構きついのでやめて欲しいかな
感想おくったからちょうだいよタイプもいるとは思いますが、特殊性癖寄りには少ないと思いますよ

無理せずに、普段のお喋りを楽しんでください
私には理解できない、頑張って読むね、等は言われたら悲しくなるから全く触れられないほうがいいかな?
よく言われるのは光の女だから読めない!ですけど、これくらい潔いほうがこちらも気が楽...続きを見る

3 ID: GIOsn6XT 2ヶ月前

無理して読む必要もないし、読めない理由は聞かれない限り言わなくていいんじゃないかな

私も作品や呟きは好きだけどたまに特殊パロ創作する相互いるけど
そういうときはお世辞でもいいねもしないし読まないし感想も言わないでスルーしてるよ

それで感想来なくなったり距離置かれるならそれまでだったってことだし
相手の嗜好も自分の嗜好も否定しない

4 ID: uMHhwgDB 2ヶ月前

自分もハードコアばかり描いているので仲のいい人が自分の作品を読んでなくても気になりませんよ
作品はお互い読んでなくても萌え語りについてはロム専同士で語れるだけで十分嬉しいです
人柄と作品って必ずしも一致しませんし

言わないでほしいのは上の方も言ってる通り「頑張って読んだ」とかです
「光だから激しいの読まない」とかもできれば聞きたくないです。相手が苦手なものだろうなとは薄々感じていても言葉にされるのは結構ダメージ入ります
読まないなら、苦手なら、1番嬉しいのは自分の作品については一切触れないことです

私の場合はそうだけど自分の作品の感想をくれない人をリムブロする人は残念ながら...続きを見る

5 ID: irVJzSPh 2ヶ月前

私だったら地雷なのに無理して読まれて無理やり感想ひねり出されても嬉しくない
作品に一切触れないでいてくれた方がいい
もし相手が感想ないことを気にして疎遠になったとしても縁がなかったということで仕方ないと思う

6 ID: KgpqZJFC 2ヶ月前

私もトピ主さんと同じような状況になったことがあります。
自分のメンタルが弱ってる時に全く受け入れられなくなって、申し訳ないと思いながらそのままブロ解しました。
性癖の不一致と思って割り切るようにしてます。

7 ID: ID6Rqa5G 2ヶ月前

私もその状況なら6コメさんと同じ感覚だな。
てか地雷書く人となんで仲良しになれんの…??すげーね。
いいねしなくてもいい、他の話で盛り上がれるとかなら仲良し関係全然いいけど、評価や交流ありきの場でしか繋がってないなら地雷相手とか要らんわ。

8 ID: Fq4gO0Sw 2ヶ月前

自分は夢・相手は腐くらいジャンル違う相互いるけど読まれなくても気にしてないよー
私は相手の作品も好きで読めるから刺されば感想も送るけど、だからって自分のも読んでほしいとは思わない
むしろ萌え語りツイにいいね来ると「見てくれたんだ!?」って驚くレベル

9 ID: トピ主 2ヶ月前

みなさん、ありがとうございます。
噂をすれば…じゃないですが、ついさっき相互さんの新作が上がってました。
5万字近くの大作で、とにかく特殊なエロでした。
エロ以外の部分の表現はすごく好きなんですが、今回は本当にずっとエロなので、どうしても…
私がポストしたばっかりの萌え語りにも全部いいねとリプがついてるので、ちょっと圧を感じます。
狭い界隈だし申し訳ないな、とは思うんですが、今回からは感想は控えていこうかなと思います。
お互いに不幸になりそうなので…
アドバイスいただき、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

別ジャンルの創作者をフォローしてる人いますか? 自ジャンルAで創作傾向的に誰もフォローできる人がいません。 0...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...