創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Q0XZorDk3ヶ月前

感想屋さんが自カプに来ました お金をもらって感想を書く人ではな...

感想屋さんが自カプに来ました
お金をもらって感想を書く人ではなく、その前に話題になった「その人の好みの作品に対して長文で素晴らしい感想を書くので創作者がその人の好みの作品を作るようになった」という人です
その人の好みはフェイクですが女体化百合やオメガバのような好き嫌いが別れるパロ系?で、私は地雷とまではいかないものの苦手な設定です
以前からその設定で描く人はいましたがそこまで頻繁ではなく、ワードミュートで回避していました
しかしその感想屋さんが来てからというものTLに流れる作品の7割くらいがその設定になり、相互も空リプで感想屋さんと語り始め、ついにその設定のアンソロも出ることが決まりました
感想屋さんは自分好みの作品が増え、他の創作者は熱い感想が貰えWIN-WINで、LOSEなのは蚊帳の外の私だけという状況です
カプの事は好きですがもう感想屋さんが自カプに飽きるまで3割の私好みの作品を眺めて過ごすしかないでしょうか
(私も以前から積極的に感想を送っていましたが感想屋さんの感想ほど響かなかったようです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CIg6mlte 3ヶ月前

3割あるならいいんじゃないかな
その3割の作品を噛み締めて読めばいいよ
あとは作品読む分に使ってた時間で創作に集中して自分の好みの作品を増やそう

3 ID: nELkiey2 3ヶ月前

感想は積極的に送ってた、ってのがRPいいねして「最高!」ってコメントするレベルなら、まだ感想の質量を伸ばして行くことが出来るだろうけど、結構な長文(最低でも500文字)を送ってたならそれ以上は難しいのかもね。
感想屋さんの感想は実際受けてるわけだから、もし読める環境なら長さやどんな部分に触れてるかは参考にしていいと思うけど。

人は飽きるものだし、感想もらえるから書いてたけどそろそろ違うの描きたいなーって人も出てくるはずだから、腐らずに好みの作品を大事にしていくしかないとおもうよ。
人は楽しそうにしてる人に寄ってくるから、好みの作品減ったなとかは絶対態度に出さず楽しそうにしてるのがいい...続きを見る

4 ID: qkTvzZG3 3ヶ月前

自分自身で好きな作品作って楽しく踊るしかないんじゃないかな
他人はコントロールできないから、自分で作るのが結局は一番早いし確実だと思う

5 ID: E9sRfY8a 3ヶ月前

トピ主はROM専なの?自分でかかないの???
自分好みのもの自給自足したら増えるし、他に今描く人が居ないなら自分がそのパロじゃない設定のやつ沢山描いてその間にスキルアップしたらいいじゃん
それで良作を生み出して自作にまた別の感想屋を呼び込むくらいの気概を持ってくれ
他人のWINのせいで自分のLOSEが生まれたみたいな考え方してないでさ

6 ID: トピ主 3ヶ月前

語弊がありすみません、私は絵描きです
(ただ感想屋さんの好みの作品を作ったことがないので感想を貰ったことはありません)
自分の手で描いて増やしてはいますが、やっぱり他人の描いた作品からしか得られない栄養もあるので……それが激減してしまった事が辛いんです

こちらから送る感想は、Xで公開された絵に対しての1~3行くらいの感想(○○くんの○○な表情が切なくて良い…!!みたいな感じ)と、イベントの時に便箋2毎分くらい前回のイベントで発行された本について感想を述べたものを送っています
でも感想の文才がないなとは自分でも感じます

15 ID: ArZlxVPT 3ヶ月前

1〜3行しか書いてくれないならそりゃ感想屋の方を好きになるわ
あと「切なくて」みたいな感想はなんかゾワっとする
語彙力鍛えるか感想屋の文章見て勉強しよ
次イベントで便箋2枚なあ、そう言う人何人かいるけど次イベントってのはもう開きすぎなんだよな
だってイベント終わって次何描こうって考えてる時にイベントで出した本の感想来なくて感想屋がネットにテキトーに書いたオメガバに対して熱い感想くれたら「次のイベントはオメガバにしよう」ってなるじゃん
くれないよりは嬉しいけどイベント後に感想ろくに来ないまま次イベントに向けて感想もらえないかもしれん同人誌描くのしんどいよ
便箋って余白が多いから割と文...続きを見る

7 ID: 5PwWfb4k 3ヶ月前

熱い感想を送っていくくらいしかないと思う
Xでは絵だけに送ってるのかな、漫画や小説なんかのストーリーある作品でいいなと思ったものにしっかりめの感想を投稿から日がそれほど経たないうちに送る、できれば次の作品にも早めに目を通して好きだと思えたらしっかり反応する、みたいなことを繰り返すとか
一枚絵のみに絞っての感想だとあまり詳しく書けないから漫画にも反応して、字書きにもいいものは文章で反応していくみたいな
次回イベントで前回本の感想だと数カ月から半年くらいあいてると思うんだけど、それだと結構描き手としては作品への熱量や思い入れも下がってそうだから、モチベ向上という意味では購入して読んでイベント...続きを見る

8 ID: abGJC0EI 3ヶ月前

感想屋さんに迎合している作者さんは、そういう女体化とかがそもそも好きだっただけかもしれない
もしそうならもはや入り込む隙がないな……
トピ主さんの好きシチュをプレゼンしたり、少しずつ草の根運動するしか……

9 ID: 25vUVzDf 3ヶ月前

他人を思い通りに動かすことは出来ない
好きな作品が3割あるなら、トピ主も気にせず楽しく過ごした方がいい
今は今しかないよ

10 ID: AGHjIcJx 3ヶ月前

むしろ好きな作品が3割あるのが羨ましいと思った
上を見たらキリがないよ
3割を噛み締めて味わっていこう

11 ID: NaJp3neV 3ヶ月前

好きな作品が一つもなくなったわけじゃないんだしどこかで気持ちに折り合いつけてくしかないと思う

12 ID: 0RfqYnom 3ヶ月前

補足読んだけど「イベントでお手紙」は嬉しいっちゃ嬉しいんだけどモチベには繋がらないな…
作品をアップした直後が一番不安だから忘れた頃(次のイベント)に感想貰っても「あ、はーい」って感じ

好みの作品がアップされた直後、遅くても一週間以内に便箋2枚分くらいの文字数で感想DM送ればいいと思うよ
というかその感想屋がやってるのが↑なんだと思う

13 ID: O63JLidy 3ヶ月前

もしかしたら感想屋だけの力ではなく、ジャンルの斜陽で普通設定が描き尽くされてキワモノが増えてくる時期でもあったのかもしれない
特殊性癖は自カプ者以外も呼びこんだりしてカンフル剤になり得るから
それがなかったら単純に過疎って終わってただけかもしれない
アンソロが出て一巡したら一気に界隈ごと過疎りそうな気がする
そしたら今の三割でも贅沢だったなと思うことになるよ

14 ID: トピ主 3ヶ月前

ありがとうございます
まずは皆さんのアドバイスに従って相手に喜んでもらえるような感想をなるべくこまめに送るようにするのと、好みの作品が減ってしまったことはもうそういうこととして諦めようと思います
確かに全盛期よりはかなり供給が落ち着いてきてしまったのでそういう時期というのはあるかもしれません…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...