マイナーアピする人って何のためにするんでしょうか? ABが見た...
マイナーアピする人って何のためにするんでしょうか?
ABが見たいとかAB増えろって言うだけならいいんですが、ABはマイナーだからとか、AB好きなんて私だけ、どうせみんな皆BAが好きとかしょっちゅう言っていてAB描きとして不快だしBA好きを下げるようなことを言うのもやめて欲しいです。
皆さんの界隈でもこういう見た人がどう思うかを考えられない物言いの人は居ますか?
みんなのコメント
実際何も考えてないだけで別に目的とかないんだと思う。よくいるし昔は苛立つ事もあったけど今はあんまり気にならなくなった
まあ正直自分だって口に出すかどうかは別として規模感の大きいCPと比べると人が少ないよなあとか作品読み尽くしちゃったなあ今日も新着動かないなあとか思う事自体はあるしね
悪意から出た言葉ではなさそうな人が多いし一々深く受け止めて気にするのもアホらしいかなと最近は思ってる
>ABが見たいとかAB増えろって言うだけならいいんですが
良くないよ
AB創作者として不快
普通にブロックして終わり
居る居ない聞いてどうすんの?
わざわざトピ立てしてまで聞くことか?
増えろっていう奴嫌い
一人でもAB創作者が増えてほしくて書きました!とか
いざ馬が来て自分より伸びたら嫉妬で嫌がらせする典型
描いてるのが自分だけだったら言ってもいい
でも一人でも別の人が描いてたらイラッとするし最悪ブロックする
デリカシーないやつなんだなって思うので
良くないよね
見たいとか増えろって言葉がちらつく界隈って今いるAB創作者を敵に回してるし
馬ほど依存されて萌え製造機と思われるの警戒するからAB界隈に寄り付かない
AB作ればhtrでもチヤホヤしてもらえると勘違いした承認欲求モンスターが寄ってくるからAB界隈にとっていいことがない
まさに自分のところはAB増えろって言ってた奴が自分より伸びる人が来たら嫉妬で嫌がらせしてたし
ちやほやされると思った承認欲求モンスターhtrが寄ってきて最悪だった
それなんだよね…増えろ欲しい言う人って来てくれれば誰でもいいわけじゃないんだよね
8や25みたいに自分より馬は来てほしくないとか、
htrに来られてもジャンルが盛り上がらないとか解釈違いは要らないとかが本音のくせにカプの代表者づらしてそういうこと言う
あとは深く考えないですぐ思ったこと言うタイプの人も増えろ欲しい言いがち
ジャンルの雰囲気に魅力があれば求めなくたって人は来るし、そっちのほうが承認欲求モンスター以外の人も来てくれるでしょ
AB創作者が他にいないので…
ABが見たい、AB増えろ、ABはマイナーだから、AB好きなんて私だけ、どれもただの本当の気持ち
ほんこれ
しつこくアピールはしないけど、辛すぎて溢しちゃう事もあるよね……
トピ主が頑張って創作してるのに無視されてる状況は気の毒すぎるけど
うちの界隈はカプ(A×B)の顔気取りの古参(今となっては無産)がうるさくて新規追い出すし、中堅が人気出てくると愚痴るからみんな描かなくなっちゃって結果数が減っちゃって「古参以外のA×Bが見たいんだよ!」って意味で言ってるパターンあるよ。
しかもそれ(A×Bが少ない!って)言った新規も追い出されてた。今その古参とhtrしか残ってない。悲惨。
私がまんま見たやつは新規A×B絵描きにDMで文句送りつけたらしい。スクショ晒されてた。
内容は「新規のくせにAB少ないとか言うのやめて下さい!こっちは何年も前から描いてるんですけど!?」みたいな内容だった。
他にもその古参のお気持ちポストとかのせいで筆折られてる絵描き3人くらいいると思う私が把握してる範囲でだけど。自分が1番でいたいタイプ。
14
返信感謝!
ええ… 何年も前から描いてる、と言いたい気持ちはわかるけどDMまでするのすごいな猪みたい
てか晒されても平気で自分は残るんだ、その古参…面の皮…お気持ちポストもズケズケいってそう
なかなかの特級呪物臭がするのに一番のまま居座れる界隈も何気にすごい
本気でカプの顔ヅラしてて邪魔でしかないよ…しかも絵上手くないし(オバ絵だしキャラの髪型とか改変して誰おま)
居座ってるけど筆折った絵描きさんの方がいいね数上回ってたから実質1番ではないんだけどね…所詮は図太い人が生き残るんだろうなと思った。
そらそうだよね、邪魔な奴排除して自分はノンストレスなんだから。
トピ主がAB左右相手固定の創作者ならただの無神経だけど、そうじゃなければ今の状況が嫌すぎて腐ってるだけだと思う
見た人がどう思うか考えてない物言いなのは変わりないけど…
B受けメインでABも書くくらいの感じの人が多くて他のB受けカプでABよりTLが湧いてる時にABが好きなのは私だけ…って自分もなるし
他に書いてる人がいても大手カプみたいにバンバン作品上がるわけじゃないし、自分ではたくさん書いてるけどやっぱり他の人の作品が読みたいからAB読みたい!増えて!もしょっちゅう思う
どうせウザがられるだけだって分かってるからわざわざ言わないけど
後期参入で精力的に漫画とかカプ絵とか投稿しててこないだ天井とったんだけど
もうセルフリツイートしかしない古参二人がAB足りない増えろって騒ぎ出した
まさにマイナーカプに居てたまに自虐的に言ってる人いるけど、その人の立場によるかな
萌語り盛り盛りやって生産も積極的にしてて、無産も生産も同カプ好きな人話片っ端からフォローしてる相互が「毎日カプ名でサーチしてるけど知ってる人しか出てこない…」って言ってる時は共感して笑えたけど
特にカプ盛り上げようとしてないし好きな描き手しかフォローしてないただのROMが頻繁に言ってたらそりゃイラっとするし目に入れなくないわ
ほんこれ
誰が言うかだよ
年単位でいて何度も見送ってる人が自虐で言ってるのは許してあげてほしい
ROMや新規が言ってるのはマジで腹立つ
え、他に創作者いるならどんな立場の人が言っててもめちゃくちゃ気分悪くなる
ノンデリだから触らない方が良い人枠だな
これ言う人がCP盛り上げられるわけ無いんだよ
創作者でもROMでも腹たつ発言だよねそういうの
なんか虫が鳴いてるなと思ってさくっとブロックして存在消してる
創作者でこれやりだすと病みとかジャンル移動の前兆だし、ROMだと無反応のくせにクレクレだけ一丁前のやつ
少ない少ない連呼して書き手の筆折るためにやってんのか?とすら思う
自カプ、創作者が5人いるかいないかなんだけど、定期的に創作してる人は私しかいない。
他の人は1年に1回創作するか否か。
そんな状況で自称創作者が「自カプはマイナー」って連呼してて腹立つ。
自カプを検索しても私の創作か、こいつの「マイナー」ってツイートしかない。
同カプの人間だけどムカつくのでブロック済です。こいつをフォローしてても自カプは増えないし。
対抗カプや他カプと比べて少ないから拗ねてるんだと思う。拗ねるを表に出して言ってしまうXと自分の感情が繋がってる人。
すごく良く言うとある意味自分の心に正直、周りをある意味気にしない。
悪く言うと客観性がない
目に見える反応や称賛が欲しい人が言ってるイメージかな。うんちだよ
AB増えろ発言繰り返してるhtrの書く小説まじクソ下らなくて二度と読んでない
心理描写苦手で…ってそりゃそのノンデリ加減ならそうだろうよ
仮にも推しカプを不人気みたいに貶せる神経がもう無理
推しカプじゃなくて周りをチラチラして自分に酔ってるタイプが言いがち
周りの自分への評価はチラチラするのに客観性は無いから救いようがない
早く消えてくれ…人少なくてもあんなのいない方がいいよ製造機扱いされるの気持ち悪いんだわ
前にいたジャンルにいたな〜、自カプめちゃ欲しいのに人気なくて数全然ないんですよねって言ってて、前から向こうの作るもの嫌いだったのがもっと無理になってブロックした。多産字書きだったけど千字前後の中身スカスカの話を支部に連投してて、その上「人気がない」なんてよくもそんな単語出してきたな、今思い出しても腹立つ。
>AB好きなんて私だけ
よく言ってる人いた
そのカプ私も書いてたし、なんなら相互フォローだったし、作品に感想も貰ったりしたんだが
あと、その人にAB好きです!書いてくれてありがとうございます、みたいな感想くれてるROMさんたちもいたんだが
もちろん創作者の私もカチンとくるし、ROMさんたちも内心いい気分はしなかっただろう
周囲も言ってる本人も何ひとつ得しない言葉を垂れ流せる時点で、人からどういう風に見られるかを意識できない人なんだろうなと思ってた
作品もなんだか独りよがりで、どの辺に萌えていいのかよくわからない出来だったし
結局ROMさんたちはどっかに去ったし、その人...続きを見る
増えろ増えろ言うの頭と性格が悪い奴だけなんだよ
何故か高確率で馬に当て擦りや嫌がらせするし
マイナーでイキってチヤホヤされたいだけなのが透けて見える
恥晒しでしかないし本当に邪魔…
活動してる描き手さんが片手くらいで
他カプで沢山本出てるの見て
良いなあ〜自カプも買いきれないほどサークル増えてほしいって意味で
AB増えてって言った事ありますがそういうのも不快ですか?
ちなみに出てるAB本は全部買ってます
AB好きなんて私だけって同カプの創作者に言ったことある。事実そう思ってる。
だって私以外誰も増やしてくれないし。年1回も自カプの創作を増やしてくれない人に対する嫌味です。自称同カプの人が嫌いなんだと思う。
一年以上何も投稿してなかったらそのカプではROMみたいなもんなんだからそもそも同カプの創作者がいない状況なんじゃないの
それなら他に創作者がいるってわけじゃないからいくらでもいってていいと思う
そういうとこでは
せっかく増やした35のABを読んで、ABに興味持ってくれた人がいたとする
そうやって参入を検討した人が界隈をROMり出したら、35の所謂「自称同カプ」に対する嫌味が目に入るわけよ
その人がどう感じるか、ちょっと想像してみたらいい
一度ABを生産したが最後、「AB好きなのは自分だけ」とマウントだか嫌味だかをずっとされる界隈なのか?と受け取られかねんのよ
せっかく興味持ってくれた人が参入に二の足を踏んでしまうから、そういうのはやめてほしいって言われてるの
用心深い人は、本当に半年くらい平気でROMったりするよ?
本気で自カプを増やしたいなら、過去に自カプを生産してく...続きを見る
35だけどSNSで嫌味を言ったわけではなく、自称同カプの人間に会った時に直接言ったよ。
嫌味言っても「私は描くのめんどくさいから描かない。他人が描いた自カプが見たい」って言われて響かなかったみたいだけど。
SNSでは自カプのこと一切マイナーだと言ってないです。描かない自称同カプはマイナーマイナー言い続けてるけどね。
カプをマイナーの地位にしてるのはその人だよ
馬で投稿頻度高い、余計なこと言わない、盛り上げるコミュ力高い、って全部揃ってるような運営力ある人ならオンリーワンカプだとしても閲覧数も創作者も増えていく
マイナーだと自虐する前にやれること沢山あるのにやらない(やれない)のは本人が無力ノンデリhtrなせい
なのにhtrはキャラがマイナーだからとか思いがち
でそういう人ほどキャラやジャンルのせいでマイナーだと思ってる
カプを盛り上げたくない人はないない言ってもいいんじゃないかな
マイナーABを本命で描いているのが私ともう2人くらいで
他はメインはCBでたまにAB、B受けの一環としてたまにAB
くらいだからABが本命の人増えて!って思ってるよ
ただそれ言うとたぶん今サブっぽく描いてる人が描かなくなりそうだなと思うから言わないけど
コメントをする