名義を分けて絵描きと字書きを兼業されてる方に質問です。 今絵描...
名義を分けて絵描きと字書きを兼業されてる方に質問です。
今絵描きをしているのですが、バレずに字書きとしても活動したいと思っています。理由は伏せますが絶対にバレたくないため、皆さんが気を付けていることなど教えていただきたいです。
みんなのコメント
片方を自我無しor最低限の運用にすれば大分バレにくくなると思うよ
後当たり前だけど漫画にしたネタを小説でもやる(逆も然り)は避ける
絶対にバレない運用というかもし疑われた時に確信を持たせるような情報を置かないことを意識するのが良いかも
好きな物とか性癖の話からは滲み出る物あるし写真とか日常話で勘づかれたりもあるから同じ内容はフェイク入れたとしても話さない方が無難かな
関連・類似トピ検索すると参考になるよ 使ってこうhttps://cremu.jp/topics/28245
https://cremu.jp/topics/48762
https://cremu.jp/topics/45930
シンプルに誤爆に気をつける。アカウントごとにツールごと切り替えるとか、必ず一度下書きに保存して見返してからにする癖をつけるとかの対策はした方がいいと思う。
あとは感想お返事のテンションとかキャプションの書き方とかって割と癖が出るのでどちらかは意識的に普段のキャラから外したほうがいい。
それ単体で同一人物を疑われたりはないと思うけど、作風がそのままだと何かで疑われた時に「あーなるほどね」ってなる。作風っていうとふんわりしてるけど、攻めの一人称は絶対こう、とか、瞳の色を呼び方とか、こういう行動はこれ由来だと思うみたいな持論とか、細かいことの積み重ねで案外出る。
本当に絶対バレたくないなら...続きを見る
同カプで名義分けて4年くらいやりましたがバレてないと思います
片方(字)は支部専でSNSやりませんでした
これだけでかなりバレにくくなると思います
コメントをする