創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B5iDURM95ヶ月前

中堅サークルです。オンラインイベントに合わせて過去頒布した小説本...

中堅サークルです。オンラインイベントに合わせて過去頒布した小説本を期間限定で再録するのですが、縦書きと横書きの2パターンで公開を考えています。
横書きは支部にアップして公開しますが、縦書き方式の公開方法に悩んでいます。
ずらっと文字が並ぶタイプの縦書きは支部で表示形式の変更もできるので、どちらかといえば電子書籍のようにビューワーでペラペラ捲れる形式で公開できるのが理想です。
しかしながら期間限定公開の体裁を取る以上、PDF化した本文をダウンロードして手元に残されることは避けたくもあります。
(支部でも公開する以上全文コピーして残される可能性はありますが、それは別に構わないです。文字数がかなり多いので労力としては面倒な部類だと思いますし、その労力を使ってまで手元に置きたいということであれば黙認できます。ワンクリックでダウンロードされたり、ダウンロードだけしておいて後で読もう、みたいな感じになることがちょっと嫌です。自分でも変な基準だなとは思いますが…)

・ビューワー形式で作品を公開できる
・ダウンロード可否の設定ができる
以上2つを満たすフォリオサイトやあるいは手法についてご存じの方、あるいは似たような形式で期間限定再録を試した方がある方はいらっしゃいますでしょうか。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...