創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: SUEJoC8t約4時間前

商業連載を控えているものですが、同人活動を優先させたいです…。 ...

商業連載を控えているものですが、同人活動を優先させたいです…。

やはり商業の漫画よりも同人活動の方が描いていて楽しいのと、ファンも多いため「商業が忙しいから同人活動ができない」という状況になるのが苦痛です。

現在専業というわけではなく、フルタイムの仕事を残業有りで行いつつ、帰ったら商業の仕事、合間に同人、という感じでそれは良いのですが、これからたとえばイベントで同人誌を出したくなったりした時にそちらを若干優先しつつ描いても良いのでしょうか(締め切りギリギリに提出など)(連載ペースは融通が効きます)

編集さんがどこまで監視されているか分からないですが、こいつ同人活動してる暇あるなら仕事しろよって思いますよね…。
安定した本業があるため、商業の仕事が最悪なくなっても生きていけるので気にせずやって良いでしょうか…。無責任ですが。
引き受けた理由は人生経験の一つとしてやってみたかったからです。
(完全に出来高でお金が支払われるので、良いかなぁ…と思ってしまいます)

描きたいのに描けない、という状況で過去病んでしまった経験があるのでどうしても自分優先で創作活動をやりたいと思ってしまいます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3Jrdqu9o 約4時間前

執筆ペースどうするかは自分でで考えるしかなくない?
会社何時に帰ってどういう日常過ごしてるとかどういうペースでいつも創作やってるのかも知らないし
締め切り守れるんだったらどっちもやればいいと思うよあと今さらかもしれんけどXは商業と同人と垢分けたら

4 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます!
アカウントは分けています!
特にbioに双方のIDなども入れていませんし告知も商業の方でしかしない予定です
同人垢をフォローしている人は商業興味ない方が大半だと思っているので

家にたどり着くのは早くて19時、遅くて22時で一人暮らしで家のこととかやっていると体力的にも平日の作業時間は取れて3時間って感じです(次の日が金曜日とかだと朝までできたりしますが)

私は1ページ描くのに1週間かかったりする筆の遅さなので現時点では締め切り守れてはいますがこれから守れる自信は正直ありません…。(商業のみに専念しても)
描くのが遅いことは編集さんに伝えてると...続きを見る

3 ID: bOAc7Yfx 約4時間前

二次創作に力入れ過ぎて商業のクオリティ下がってレビューでボロカスに叩かれてる作家いる
両立できるなら自由にやればいいと思う
ファンって一次二次関係なくそういうところも見てるから気を付けてね

5 ID: トピ主 約3時間前

そうですよね…。
責任感は毛ほどにも無いんですが、良いものを作りたい気持ちはありどちらもクオリティは下げたくないなと思っているため、連載ペースをどうしたら良いだろうと思っています;
絵を描くのも好きなので…。

6 ID: 2AL0ZsFX 約3時間前

商業に力入れて、商業を待ってくれるファンがいる!と思える状態まで持っていけたらいいのになと思うんだけど
商業やってて楽しくないor同人の方が楽しいと思えるならまあ商業辞めてもいいんじゃない?

7 ID: トピ主 約3時間前

商業も同人くらい楽しくなったらモチベーションも上がり良さそうですよね

確かに同人の方が楽しいんですが、絵を描くのは好きなので商業が楽しくないわけではないです!

ただやはり連載という形になったが故に連載ペースを一定に決めないといけないのとそれを数話分続けると考えると情けないことに自信がなくなってきておりまして…;;
ほぼほぼもう進んでしまってるんですが、いきなりやめます!っていうのと、連載ペース最悪半年に1話で!とか言われるのどちらが編集さん的にいいんですかね

8 ID: iZjMYfdy 13分前

商業そんなに楽しくないのになんでそもそも商業はじめたんだよ…

9 ID: iauM7XWb 12分前

商業ってさ、編集さんとか出版社とか他の人との関わりがある仕事だよね
原稿にお金もらうんだよね
もう少し責任感持ったほうがいいのでは…?
締め切りが守れるならどっちも並行してやればいいとは思うけど
連載ペース早い人のほうが重宝されるし、やると決めたんなら本気でやったらいいと思うけどな…
おせっかいでキツイこと言ってごめんね

11 ID: qkfQuCnc 6分前

同意見。
あと、責任感って自分の意志で出し入れできるものじゃなくない?他のところでも責任感なさそう。

10 ID: mTd0SUhg 10分前

連載でWワークだと同人やってる時間はないから
やりたくない事優先でストレス溜まるかもね
さらに辛辣なレビューつけられたらモチベも一気に下がるよ
半年に1回ペースだとやる気ゼロになった時に描けなくなるし読者にも忘れられるから
隔月連載にして5話で一旦打ち切る方向にすれば?
Wワークなら同人の方が絶対楽しいよ笑

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

周囲に創作をしている方がおらず、相談できる場所がここしか無かったので書き込ませていただきます。 創作仲間さんとの...

最近一次創作メイン(時たま二次創作)で小説を書き始めた者です。 二作三作と書き終えていくうちに行き詰まってしまっ...

「この人商業やってそうだな/プロっぽいな」と感じる時、どういう点を見てそう感じますか? 大きいジャンルだと上手い...

かっこいい男が描けてるかわからないので下のイラストを見て判断してほしいです 自分の中では、かっこいいと言うより、...

未だにX(旧Twitter)のインプレ数の変動を気にしてる人居ますか? Xの仕様変更?で新規アカウントの方が...

字書きです。同人誌即売会のお品書きや値札に、自作の文章を一部引用するのは痛いでしょうか?一般文芸書の帯のようなイメ...

夢についての質問なので、苦手な方は避けていただけるとありがたいです 最近になって夢を読むようになり、自分でも...

絵が上手くなりたいと思うほど絵がつまらなくなってしまいます。 絵が上手い人は、昔からずっと絵を描いていたり、とに...

嫉妬されないような謙虚な言葉選びの例ってどんなものがありますか? 突き抜けてプロレベルとかなら嫉妬すらされにくい...

新ジャンルにハマった時に自分の解釈に時間がかかる場合の対処法 二次創作で新ジャンルにハマった時、いつも原作を...