創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dyFBeSUV5ヶ月前

🐯の同人誌装丁アンケートが個人的に面白かったので、雑談するトピ ...

🐯の同人誌装丁アンケートが個人的に面白かったので、雑談するトピ
https://news.toranoana.jp/307576

装丁について悩まれてトピ立てる方が多く、私もどの装丁が人気なんだろ〜って思ってたりするので、綺麗にまとめられてて参考になるなーと思いました。びっくりしたのが、推し印刷所がおた◯ラブ一位でガチ!?となりました。界隈大手がおたを使ってる印象なかったから意外…
他のアンケートも面白かった

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: Tv9zaH3W 5ヶ月前

たしかに面白かった
票数見たら凄く少なくてもっと知りたいなーってなった

7 ID: 3abM5GNP 5ヶ月前

オタが一位は意外だったけど、ここでよく聞くハズレに会わなけりゃ
本文の印刷はマットでオフセみたいだし綺麗、メタル系の表紙も手頃な値段で少部数から作れるんだから
神っちゃー神だよな…

8 ID: SOI46ZrG 5ヶ月前

装丁の具体例凄く面白い。印刷所が書いてあるのがありがたいね。
自分はいつもシンプルにしちゃうんだけど、凝った本を作りたくなるなー。

9 ID: xfJEUzkt 5ヶ月前

おたは少部数で・紙の種類もあって・お手頃価格ってのが良いんだろうね。
少部数しか刷らない人の方が多いんだから、得票数で競うとなったらまあそうなるやろなって感じ…総評少なすぎてなんとも言えないけど
何部印刷してるかのデータも欲しかったな

10 ID: JIn4qYzL 5ヶ月前

事実オタほど安く色々やってくれる印刷所って他に存在しないから
多少なんかあっても結局頼んじゃうな
アンケート結果みる限りほとんどの人が少部数なんだなって思った

11 ID: FcQxeRng 5ヶ月前

マイナーでオフセできなかったとき、スタブとおたは少部数でも装丁凝れて表紙の発色もきれいだったからよく使ってた(オタは少ページのときだけ)

回答者の部数の割合ないけど、少なめの人が多かったのかな

12 ID: FcQxeRng 5ヶ月前

9,10コメさんと少し内容かぶってた、ごめん

14 ID: UTaqKlpn 5ヶ月前

5年前に同人を始めた人間だけど、一位おた、二位プリオンなのめちゃわかる
特殊用紙の使用例が全部わかるのって実はこの二社位じゃないかな
紙の種類も印刷の例も値段もとてもわかりやすくて、ここからスタートすると他の老舗印刷所は難し過ぎる
そしてつまらなく感じてしまうんだよね
プリオンで高いな〜って思い始めた頃に行くのがおたで、部数が増え知識も増えた頃にオフセットに挑戦するようになると説明の簡素な老舗印刷所に辿り着く…と
オフセットばかりの人プリオンのHPじっくり見たことある?わかりやすいよ
しかし二社とも締め切りが早過ぎてベテラン原稿戦士は縁がないけどね

15 ID: 9sjk2bWS 5ヶ月前

凝った装丁の本って小部数で自家通販かオフイベ頒布のみなのかな?
最近装丁にハマったから実物を見てみたい!と思ってワクワクしながら池袋のとら実店舗に行ったんだけど、
コート紙にクリアPPっていうシンプル装丁の本がほとんどで、特殊紙や箔押し、特殊加工とか全然なくてびっくりした
結局みんなシンプル本が好きってことなんだろうか

17 ID: q6BZUFnY 5ヶ月前

特殊装丁は〆切が早くなるから…。

18 ID: kqhHXYmM 5ヶ月前

いろんな装丁を試すにはそれなりに調べたりとかしなきゃだし、金額もぐっと上がるから、装丁やデザインに興味が薄い人はシンプルになるよね
凝れば凝るほどデータの作り方も複雑になるし、上にもあるけど〆切りも早まる
すべての条件が揃わないと特殊装丁はできあがらないのよね

21 ID: 9sjk2bWS 5ヶ月前

15コメです
たしかに予算と時間に余裕があって、かつデザインに興味がある人しか特殊装丁使わないよね
クレムではわりと装丁の話題は盛り上がるイメージだし、私自身が紙沼にハマってむしろ特殊紙を使うために本を作りたいくらいだったから
装丁やデザインに興味が薄い人もいるというのが目から鱗だった
特殊装丁本出してる人みんなすごい!

16 ID: bRrmOHPV 5ヶ月前

このトピ見て見に行ったら自分の回答載っててわろた
マイナーCP推しだけどやっぱり本出すからには色々やってみたいよね!!って色んな印刷所にお願いしてきてる
シリアスならシリアス、あほえろならアホエロっぽい見た目の本考えて出すの大好き
少部数でギリ赤字位で装丁楽しめるのいい時代だなって思うけど、やりたい装丁全部したらコート紙にマットppに原点回帰するかも

19 ID: m7bBMKGz 5ヶ月前

ミランダめくりにくいしマットPP擦り傷目立つし苦手だからランキング意外だった まあ母数かなり少ないけど

20 ID: m7bBMKGz 5ヶ月前

装丁に関心高い人が答えるから関心低い人のシンプル装丁が上がりにくいのは当たり前か…

22 ID: MZgrSnIj 5ヶ月前

ニス加工のコメントに、The男性向け18禁同人誌!ってあったんだけどそうなの?
男性向け全然買わないから知らなかったけど、どんなふうに使うんだろ

23 ID: eRMi0mVF 5ヶ月前

液体の表現じゃないかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...